プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スリースパイス
会社概要

音声で質問し、音声で回答を受け取るChatGPT アドオン アプリ「Noves」

作業中や体が不自由な方にも。6月16日、 Android版アプリ提供開始。iOS版は順次提供開始。

株式会社スリースパイス

AI、IoT製品、気象予測システムなどの研究開発を行う株式会社Nobest(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:石井宏一良)は、テキスト入力で行われているChatGPTへの質問を音声で行い、音声で回答を受け取ることができるChatGPTアドオンアプリ「Noves(ノーベス)」のAndroid版を、6月16日より提供開始します。iOS版は、順次提供を行う予定です。


■ChatGPT アドオン アプリ「Noves」の特長と利用シーン

文字入力がいらず、音声入力と音声回答が可能。

・料理をしているとき、買い物をしているときなど、両手がふさがっているシーンでの使用。

・キーボートでの文字入力が難しい方や、目が不自由な方にお使いいただけます。

・また音声認識の精度が高いので、人に話すような感覚でご利用いただけます。 



■開発の背景

2022年11月30日に公開され、2023年1月に1億人のアクティブユーザー数を記録したといわれるChatGPT。知りたいことを文字入力をすることで、回答を得ることができます。しかし、小さいチャットボックスに文字入力をすることが難しい状況や、文字入力をするのが面倒な状況で、音声による入力と音声でメモができるアプリを作ったらどうかと考えました。


例えば、企画書を作っているときに、「〇〇さん、あれってどうだっけ?」と同僚に質問するようにNovesに質問すれば、 Novesが音声で回答を返してくれるので、集中力を途切れさせることなく、企画書作りを進められます。


また歩いているときに気になったことがあっても、音声での入力ができれば、立ち止まる必要はありません。 そして買い物中に、商品選びに迷っているとき、店員さんを探すことなく、知りたい情報を得ることができます。

 例)「パソコンAとパソコンBの違いを教えて」など。


また、ビジネス書を読んだとき、感想をNovesに呟くと、要約と論点をまとめることができるので、振り返りが簡単になります。



■利用方法

アプリDL後、20回の通常チャット(音声で質問を投げかけて、音声で回答)が行える20枚のNovesチケットが発行されます。

チケット1枚で、1回のチャット(音声で質問を投げかけて、音声で回答)が可能です。

アプリDL中は、毎月20枚のNovesチケットが発行されます。使わなかったNovesチケットの翌月への繰り越しはできません。

■他社の音声アシスタントとの違い

・既発の音声アシスタントは家の中でのみの使用に対し、Novesはスマートホンがあればどこでも使用することができます。

・アシスタントの回答情報がChatGPTのデータのため、回答の範囲と精度が上がります。



■今後の展開

Novesは今後、以下の機能をはじめとした、様々な研究開発を行い、順次公開する予定です。

1)取り込んだ音声データをテキスト化するだけでなく、要約する機能

2)過去に取り込んだ音声データの検索機能

3)音声の録音中に、追加での質問ができる機能

4)受け取った音声から話している人物を特定し、会議中の発言をLINEのスレッドのような会話形式でアウトプットする機能



■株式会社Nobestについて

社名:株式会社Nobest(ノベスト)

本社所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895-33

代表取締役:石井宏一良(いしい・こういちろう)

事業内容:天気予報/AI・IoTシステムサービス/AI・IoT関連受託/キャンプ関連事業

設立:2022年4月

Webサイト: https://nobest.jp/

取得特許:特許第6995402号/天気が変化した場合による、再検索や目的地再設定、もしくはキャンセルを容易にする機能。



■代表取締役 石井宏一良(いしい・こういちろう)について

●1984年12月生まれ・岩手県出身

●東北工業大学 工学部 環境情報工学科卒業

●株式会社ヒップ(株式会社三洋半導体)(5年)

  マイコン開発に関するハードウェア領域を従事

  世界一消費電力が低い時計プログラムを開発

●株式会社ユビキタス(4年半)

  ソフトウェア領域全般に従事

  フルスクラッチ世界一高速のOSの作り方を学ぶ

●株式会社村田製作所(5年)

  様々な次世代センサの開発

  次世代暗号の開発、量子プログラミング

  世界初の量子HSMのプロジェクトを立案・遂行

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
関連リンク
https://nobest.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スリースパイス

2フォロワー

RSS
URL
http://www.3spice.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区下目黒2-20-22 サンパレス目黒201号室
電話番号
03-6417-4406
代表者名
渡辺一正
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード