プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社メバイス
会社概要

【Webセミナー】『医科クリニック向け「ヒトとAIを活用したレセプト代行サービスのご紹介」〜MEBAISアシスト for 医療事務〜』6月25日(火)開催

株式会社MEBAISは、株式会社メドレー様と共同で『ヒトとAIを活用したレセプト代行サービスのご紹介」〜MEBAISアシスト for 医療事務〜』セミナーを2024年6月25日(火)に開催致します。

株式会社メバイス

株式会社MEBAISは、株式会社メドレー様と共同で『ヒトとAIを活用したレセプト代行サービスのご紹介」〜MEBAISアシスト for 医療事務〜』セミナーを2024年6月25日(火)に開催致します。

お申し込みはこちらから:https://clinics-cloud.com/seminar/240625-co-e

講演内容

毎月のレセプト業務にお困りではありませんか?

・診療行為に集中すべき医師が夜遅くまでレセプト対応に追われている
・月末月初の残業が多くスタッフが疲弊している
・レセプトチェッカーは入れているが設定含めなかなか使いこなせていない
・医事スタッフの意見が本当に正しいのか、他のクリニックではどうしているのか、誰かに相談に乗ってほしい
・診療報酬改定に対応できているか不安

上記のようなお悩みをよくお伺いします。
労働力人口の減少もありレセプトに詳しい医療事務スタッフの採用も年々難しくなっている中、医療経営者はこれからの時代にあった経営を考えていかなければなりません。

本セミナーではそんな経営者の方向けに「レセプト点検業務、査定・返戻対応、医事各種相談」に対応した新時代のレセプト代行サービス「MEBAISアシストfor医療事務」をご紹介いたします。

経験豊富で優秀な医療事務スタッフと独自開発のAIの両輪で、貴院のレセプト業務を代行します。過去のレセプトデータを学習したAIレセプトマネージャーを用いることで、安定して高品質な遠隔での医療事務業務を実現しています。

奮ってご参加下さい。

登壇者

株式会社MEBAIS
取締役副社長兼COO
大島 健太郎氏

国内大手教育事業会社にて塾講師及び経営企画、北米エリア新規出店責任者等に従事。その後、医療業界にてMRを経験し、国内最大の医師・医療従事者向けの医療情報ポータルサイトを運営するグループ企業にてデジタルマーケティング、法人営業を経験。
医療事務受託サービスを展開する大手プライム上場企業にて、新規事業責任者としてフルリモートでの医療事務受託サービスの立ち上げ、サービスの運営から組織構築、各種アライアンスの締結等、多岐にわたる業務を経験。AIの要素を加えた発展的なサービスを展開するために2024年1月より株式会社MEBAIS取締役副社長兼COOに就任。

株式会社メドレー
マーケティンググループ
阿部 瑛

慶應義塾大学卒業後、株式会社メドレーに入社。 オンライン診療と電子カルテのマーケティング組織の立ち上げに従事。年間60回以上・累計5000名以上の医療機関経営者に向けてセミナーを開催・登壇。

概要

■日時
2024年6月25日(火)13:00〜14:00
■開催方法  
zoomウェビナーでの開催です。
■参加費
無料
■お問合わせ先
株式会社メドレー CLINICS事務局(平日 10:00〜19:00)
TEL:050-1746-0806 Email :clinics-seminar@info.clinics-cloud.com
■注意事項
お申込みのない方へ視聴URLを共有することはご遠慮いただいております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://clinics-cloud.com/seminar/240625-co-e

会社概要

株式会社メバイス

7フォロワー

RSS
URL
https://mebais.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 Regus
電話番号
-
代表者名
三野稜太
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード