プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スリーズ
会社概要

毎日のおしっこが、愛猫の健康管理に。尿の成分に応じて色が変化する、尿検査※1ができる猫砂「しぐにゃる」3月12日(金)より一般販売開始

株式会社スリーズ

 ビッグデータとテクノロジー、トレンド情報を活用し、新たなトレンドの創出を目指す株式会社スリーズは、尿検査できる猫砂「しぐにゃる」の販売を、2021年3月12日(金)より公式サイトにて一般販売を開始します。
 「しぐにゃる」は、尿のpH値など※2に応じて砂が5色に変化する猫砂です。一般販売では、お試し1ヵ月分の購入ができる「単品購入」のほか、お得な「しぐにゃる定期便」を展開します。
【公式サイトURL:https://signyal.jp/
※1:病気そのものを診断・検知する機能ではありません。参考のひとつに留めていただき、飼い主様の判断で動物病院にご通院いただくようお願いいたします。
※2:pH値チェックに加え、ビリルビン&たんぱく質異常値チェックの技術を採用

 猫は泌尿器疾患になりやすい動物ですが、病気を隠したがる性質があるといわれているため、健康管理には排泄事情の把握が重要です。「しぐにゃる」は、日常的に行う排泄行為で、異変のシグナルを知るきっかけを提供。普段の猫砂として利用するだけで、尿の状態変化を可視化し、トラブルサインの検知に役立ちます。

■毎日のおしっこが簡易尿検査に!体調の変化を色で可視化。
 5色に変化する砂の色によって尿の大まかな成分を把握することができ、猫の体調の異変(シグナル)を知る一つのきっかけとなります。
黄色:通常→大きな変化なし
青色:アルカリ性反応→尿の性質変化あり
緑色:高タンパク反応→尿の性質変化あり
赤色:血尿反応→尿の性質変化あり
茶色:ビリルビン反応→尿の性質変化あり
※上記はあくまで疑わしき兆候であり、 正確な診断は獣医師のみが可能です。

【使い方はとっても簡単!お気に入りの猫砂とも併用可能】
①ネコ用トイレに本製品を1袋入れて、敷き詰めてください。高さの目安は3センチです。
 こだわりが強い猫の場合は、普段使用している猫砂の上にこの「しぐにゃる」を敷いて併用するという使い方も可能です。
②オシッコするたびに砂の色が変化するので、定期的にチェックしてください。
③塊になったらオシッコやうんちは取り除き、残りの砂は定期的にかき混ぜてください。
④砂を入れ替え、トイレごと洗浄し清潔を保ちましょう。


【配送箱にも可愛い仕掛けが!? 積み上げると猫が遊べるキャットタワーに】
  毎月お届けするからこそ、猫にも飼い主にも喜んでいただけるよう、配送箱にもこだわりました。配送箱に記載された作り方をもとに一部加工し積み上げると、猫が遊べるキャットタワーに!是非ご活用ください。

 

 

 

■商品概要
商品名 :尿検査できる猫砂「しぐにゃる」
内容量:2kg
利用目安:約30日間
価格:
・単品購入3,280円(税抜)
・しぐにゃる定期便 
ねこコース(1匹) 初月2,780円、翌月以降5,560円※1(税抜)
ねこねこコース(2匹) 月額5,560円(税抜)
※ねこコース(1匹)は、2ヶ月目以降隔月で2つおまとめしてお送りします。
※ねこコース(2匹)は、毎月2つをおまとめしてお送りします。
※「しぐにゃる定期便」をご契約の方は送料永久無料です。
※価格やコース内容は2021年3月12日時点のものであり、予告なく変わる可能性がございます。
URL:https://signyal.jp/ 

<参考>猫と尿の関係性
 猫には泌尿器系のトラブルが最も多く、泌尿器系のトラブルは早期発見がもっとも重要です。
 「しぐにゃる」は異変の早期発見を手助けすることで、飼い猫の身体的負担を軽減するほか、飼い主を心理的・経済的にもサポートします。


■祝・クラウドファンディングサイトMakuakeで目標金額の1,603%達成!
 Makuakeでの先行販売では、商品のコンセプトに多くの方に共感いただき、4,809,962円、931名の方に支援をいただき、目標金額の1,603%を達成しました。


■「しぐにゃる」の取り組みについて
 尿検査できる猫砂「しぐにゃる」は、スタートアップ企業へクリエイティブを投資し、事業成長した未来からそのリターンを得るクリエイティブキャピタルNEWS合同会社に依頼し、ともにパッケージやロゴ制作、ブランディングなど商品企画を行いました。

《株式会社スリーズ (販売・商品企画)》
株式会社スリーズはD2C支援のパイオニアである株式会社SUPER STUDIOとPRの専門会社である株式会社ベクトルのジョイントベンチャーとして、D2C×PRで新しい価値を想像することをミッションにスタートしました。社名はSimple / Smart / Sensationalの頭文字のSを取って作られております。シンプルでスマートに人々の関心を強く惹く新しい価値の創造をする、という思いを込めています。2018年5月に設立したスタートアップ企業で、ヒトやモノを通じさまざまなビジネスを創出し社会に新しい価値や機能的ながらワクワクするような商品をお届けしていきたいと考えています。

所在地:東京都 目黒区 下目黒 2-23-18 目黒山手通りビル8F
代表取締役:林紘祐
設立:2018年5月1日
資本金:2,000万円 (資本準備金2,000万円)

《NEWS合同会社 会社概要 (商品企画)》
「NEWS」はスタートアップ企業へクリエイティブを投資し、事業成長した未来からそのリターンを得るクリエイティブキャピタルです。メンバーは各カテゴリで培った技術と、今のユーザー感覚がバランスされた30歳前後で構成され、そのビジネスモデルゆえに、事業にコミットする形でプロフェッショナルサービスを提供しています。

代表社員 : 梅田 哲矢、佐々木 芳幸、高木 新平
所在地 :  東京都渋谷区神南1-7-7 渋谷公園通りNNビル LUGHOUT内
設立 : 2019年8月7日
URL : https://newsllc.tokyo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://signyal.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スリーズ

3フォロワー

RSS
URL
https://threes3s.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区東日本橋二丁目28番4号 日本橋CETビル2階
電話番号
-
代表者名
林紘祐/天野渉
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード