【注文住宅購入者が選ぶ、工務店選びのポイントは?ランキング調査を実施】第1位「施工事例」、第2位「性能や構造の紹介」(41.9%)

〜住宅購入会社の決定タイミングは、35.2%が「情報収集段階」と回答〜

ユニィディオ

 中・長期に会社を育てるブランディングサービス(https://uniideo.com/service/brandingservice/)を提供するUNIIDEO株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:山田 真澄)は、直近3年以内に注文住宅の購入を決定した方111名に対し、工務店選びに関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。
  • 調査サマリー

 
  • 調査概要
調査概要:工務店選びに関する実態調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年5月27日〜同年5月28日
有効回答:直近3年以内に注文住宅の購入を決定した方111名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません
 
  • 工務店・ハウスメーカー選びにおいて、69.4%がWebの情報を参考に
 「Q1.あなたは、建築会社・工務店・ハウスメーカー選びにおいてWebの情報を参考にしましたか。」(n=111)と質問したところ、「はい」が69.4%、「いいえ」が30.6%という回答となりました。

 「Q1.あなたは、建築会社・工務店・ハウスメーカー選びにおいてWebの情報を参考にしましたか。」 「Q1.あなたは、建築会社・工務店・ハウスメーカー選びにおいてWebの情報を参考にしましたか。」

・はい:69.4%
・いいえ:30.6%
 
  • Webの情報を見たタイミング、約半数が「なんとなく考え始めた段階」と回答
 Q1で「はい」と回答した方に、「Q2.Webの情報を見たタイミングを教えて下さい。(複数回答)」(n=77)と質問したところ、「なんとなく考え始めた段階」が49.4%、「情報収集段階」が41.6%、「注文住宅の購入決定段階」が29.9%という回答となりました。

「Q2.Webの情報を見たタイミングを教えて下さい。(複数回答)」「Q2.Webの情報を見たタイミングを教えて下さい。(複数回答)」

・なんとなく考え始めた段階:49.4%
・情報収集段階:41.6%
・注文住宅の購入決定段階:29.9%

・家族との相談段階:27.3%
・モデルハウスの見学前の段階:22.1%
・工務店・ハウスメーカーの候補だしの段階:10.4%
・工務店・ハウスメーカーの決定の段階:7.8%
・その他:1.3%
 
  • 参考になったコンテンツ、第1位「施工事例」(58.4%)、第2位「性能や構造の紹介」(42.9%)
 Q1で「はい」と回答した方に、「Q3.あなたが参考になったと思う会社HPのコンテンツを教えてください。(複数回答)」(n=77)と質問したところ、「施工事例」が58.4%、「性能や構造の紹介」が42.9%という回答となりました。

「Q3.あなたが参考になったと思う会社HPのコンテンツを教えてください。(複数回答)」「Q3.あなたが参考になったと思う会社HPのコンテンツを教えてください。(複数回答)」

・施工事例:58.4%
・性能や構造の紹介:42.9%

・お客様の声:41.6%
・コンセプトや家づくりの考え方:41.6%
・ファーストビューの情報:31.2%
・会社情報:29.9%
・イベント情報:20.8%
・その他:3.9%
・HPは見ていない:2.6%
・わからない/答えられない:1.3%
 
  • 工務店・ハウスメーカー選びの決め手になったコンテンツ、第1位「施工事例」(56.8%)、第2位「性能や構造の紹介」(41.9%)
 Q3で「HPは見ていない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q4.Q3で回答した選択肢のうち、あなたが工務店・ハウスメーカー選びの決め手になったと思う会社HPのコンテンツを教えてください。(複数回答)」(n=74)と質問したところ、「施工事例」が56.8%、「性能や構造の紹介」が41.9%という回答となりました。

「Q4.Q3で回答した選択肢のうち、あなたが工務店・ハウスメーカー選びの決め手になったと思う会社HPのコンテンツを教えてください。(複数回答)」「Q4.Q3で回答した選択肢のうち、あなたが工務店・ハウスメーカー選びの決め手になったと思う会社HPのコンテンツを教えてください。(複数回答)」

・施工事例:56.8%
・性能や構造の紹介:41.9%

・お客様の声:37.8%
・コンセプトや家づくりの考え方:37.8%
・ファーストビューの情報:28.4%
・イベント情報:14.9%
・会社情報:10.8%
・その他:5.4%
 
  • 会社HPの情報を見ることによって、「家が建つまでの明確な流れが理解できた」(44.6%)や「注文住宅選びの悩みが解決できた」(41.9%)などの声
 Q3で「HPは見ていない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q5.会社HPの情報を見ることによって得られたことを教えてください。(複数回答)」(n=74)と質問したところ、「家が建つまでの明確な流れが理解できた」が44.6%、「注文住宅選びの悩みが解決できた」が41.9%、「お任せすることの安心感が得られた」が36.5%という回答となりました。

「Q5.会社HPの情報を見ることによって得られたことを教えてください。(複数回答)」「Q5.会社HPの情報を見ることによって得られたことを教えてください。(複数回答)」

・家が建つまでの明確な流れが理解できた:44.6%
・注文住宅選びの悩みが解決できた:41.9%
・お任せすることの安心感が得られた:36.5%

・自分のこだわりポイントが整理できた:33.8%
・理想のライフスタイルがイメージできた:29.7%
・その他:0.0%
・特にない:1.4%
・わからない/答えられない:2.7%
 
  • 住宅購入会社を決定した段階、「情報収集段階」が35.2%で最多
 「Q6.あなたが住宅購入会社を決定した段階を教えてください。」(n=111)と質問したところ、「情報収集段階」が35.2%、「モデルハウスの見学前の段階」が18.9%という回答となりました。

「Q6.あなたが住宅購入会社を決定した段階を教えてください。」「Q6.あなたが住宅購入会社を決定した段階を教えてください。」

・情報収集段階:35.2%
・注文住宅の購入決定段階:13.5%
・モデルハウスの見学前の段階:18.9%
・工務店・ハウスメーカーの候補だしの段階:15.3%
・工務店・ハウスメーカーの決定の段階:14.4%
・その他:2.7%
 
  • 約7割以上が、パンフレット・ホームページの内容や情報が住宅購入会社の決定に影響したと回答
 「Q7.あなたが住宅購入会社を決定した際に、パンフレット・ホームページの内容や情報が影響したと思いますか。」(n=111)と質問したところ、「かなり影響があった」が28.0%、「やや影響があった」が42.3%という回答となりました。

「Q7.あなたが住宅購入会社を決定した際に、パンフレット・ホームページの内容や情報が影響したと思いますか。」「Q7.あなたが住宅購入会社を決定した際に、パンフレット・ホームページの内容や情報が影響したと思いますか。」

・かなり影響があった:28.0%
・やや影響があった:42.3%

・あまり影響はなかった:23.4%
・全く影響はなかった:6.3%
 
  • 約7割が、ホームページ・パンフレットの内容と、実際に住宅を購入した後のギャップを実感
 「Q8.あなたが住宅購入会社を決定した後、ホームページとパンフレットの内容と、実際に住宅を購入した後のギャップはありましたか。」(n=111)と質問したところ、「かなりギャップがあった」が15.3%、「ややギャップがあった」が50.5%という回答となりました。

「Q8.あなたが住宅購入会社を決定した後、ホームページとパンフレットの内容と、実際に住宅を購入した後のギャップはありましたか。」「Q8.あなたが住宅購入会社を決定した後、ホームページとパンフレットの内容と、実際に住宅を購入した後のギャップはありましたか。」

かなりギャップがあった:15.3%

・ややギャップがあった:50.5%
・ギャップはなかった:34.2%
 
  • 61.7%が、ギャップによってその後の印象に良い影響があったと回答
 Q8で「かなりギャップがあった」「ややギャップがあった」と回答した方に、「Q9.あなたが感じたギャップによってその後の印象にどのような影響がありましたか。」(n=73)と質問したところ、「良い影響」が12.4%、「どちらかといえば良い影響」が49.3%という回答となりました。

「Q9.あなたが感じたギャップによってその後の印象にどのような影響がありましたか。」「Q9.あなたが感じたギャップによってその後の印象にどのような影響がありましたか。」

・良い影響:12.4%
・どちらかといえば良い影響:49.3%

・どちらかといえば悪い影響:35.6%
・悪い影響:2.7%
 
  • 購入後に感じたギャップ、「カタログの写真と見た目の色と見栄えが違った」や「思っていたよりも安心できる」など
 Q8で「かなりギャップがあった」「ややギャップがあった」と回答した方に、「Q10.あなたが感じたギャップを自由に教えてください。(自由回答)」(n=73)と質問したところ、「カタログの写真と見た目の色と見栄えが違った」や「思っていたよりも安心できる」など48の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・64歳:カタログの写真と見た目の色と見栄えが違った。
・49歳:思っていたよりも安心できる。
・64歳:建て替え予算。
・44歳:一部の住設がオプション扱いだった。
・64歳:カタログの写真と見た目の色と見栄えが違った。
・49歳:広さが思ってたのと違う。
・61歳:間取り図と実際の寸法図。
・49歳:色合い、質感、レイアウト。
・60歳:10年後の維持管理などの費用が、想定より大。
 
  • まとめ
 今回は、直近3年以内に注文住宅の購入を決定した方111名に対し、工務店選びに関する実態調査を実施しました。

 まず、工務店・ハウスメーカー選びにおいて、69.4%がWebの情報を参考にしていることが分かりました。Webの情報を見たタイミングを伺うと、約半数が「なんとなく考え始めた段階」と回答しました。

 次に、参考になった会社HPのコンテンツを伺うと、第1位は「施工事例」となっております。第2位「性能や構造の紹介」、第3位「お客様の声」第4位「コンセプトや家づくりの考え方」がほぼ同率の回答割合となり、工務店・ハウスメーカーの考え方が重視されていることがわかります。工務店・ハウスメーカー選びの決め手になったコンテンツについても、第1位「施工事例」(56.8%)、第2位「性能や構造の紹介」(41.9%)、第3位「お客様の声」(37.8%)と、参考になったコンテンツと同じ順位でした。また、会社HPの情報を見ることによって、「家が建つまでの明確な流れが理解できた」(44.6%)や「注文住宅選びの悩みが解決できた」(41.9%)などの声が挙がりました。

 尚、住宅購入会社を決定した段階は、「情報収集段階」が35.2%で最多の結果となり、約7割以上が、パンフレット・ホームページの内容や情報が住宅購入会社の決定に影響したと回答しました。また、ホームページ・パンフレットの内容と、実際に住宅を購入した後のギャップを約7割が実感していることが分かりました。

 最後に、61.7%がギャップによってその後の印象に良い影響があったと回答したものの、購入後に感じたギャップについては、「カタログの写真と見た目の色と見栄えが違った」や「思っていたよりも安心できる」などさまざまな意見が挙がりました。一方で見方を変えれば、Webやパンフレットで元々伝えているべき良さや魅力が伝わってないとも言えるでしょう。

 今回の調査では、Webにおける情報収集が主流となりつつある現代において、注文住宅の購入の際にもWebでの情報収集が活用されています。会社HPのコンテンツが工務店・ハウスメーカー選びの決め手となる人が多く、見学や候補出しよりも前段階である、会社HPやパンフレットなどの情報収集の段階で、工務店・ハウスメーカーの決定に至る傾向にあるようです。そこでは情報収集の段階と購入までのギャップがある実態から、「顧客獲得の取り逃がし」をしている事実もあるため、さまざまな企業においてブランディング力が問われており、自社のコンテンツ作りが集客のカギとなるでしょう。選ばれる工務店・ハウスメーカーになるためには、インターネットでの情報収集が主流となったことを踏まえたうえで、会社HPのコンテンツの充実さ、正しく魅力を伝えることに力を入れる必要があるのではないでしょうか。
 
  • 中・長期に会社を育てるブランディングサービス

 “選ばれ続ける企業”になるためのブランド構築と集客向上サービス。自社の「強み」を発見し、デザインで「共感」をつくり、プロモーションによって「集客」を高める一気通貫のブランディングを行います。(https://uniideo.com/service/brandingservice/
 
  • 会社概要
会社名  :UNIIDEO株式会社(ユニィディオ)
設立   :2008年4月1日
代表取締役:山田 真澄
所在地  :東京本社/〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-20-4 FORCEビル3F
      大阪支社/〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-28-11 安川ビル7F
事業内容 :ブランドコミュニケーション事業
      企業成長のためのブランディングサービス。
      戦略の立案から、成果につなげるコミュニケーション活動まで包括的に提供。
      ブランドを社内外に浸透させ、企業価値を最大化します。
URL   :https://uniideo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
住宅・マンション
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

UNIIDEO株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://uniideo.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台1-20-4 FORCEビル3F
電話番号
03-6712-7958
代表者名
山田真澄
上場
未上場
資本金
950万円
設立
2008年04月