酒ごい(すごい)民泊「SAKEHOUSE」令和の秋から続々オープン〜まったく新しい〈泊まる✖酔う?〉の体験型民泊を徹底解剖〜

日本酒業界を「SAKEHOUSE」を通して盛り上げたい!民泊の枠を超えた作り手の思い

FURUEL株式会社

FURUEL株式会社による体験型民泊「SAKEHOUSE」(https://www.airbnb.jp/rooms/39399314?source_impression_id=p3_1571796752_jgi2WpsNN38Ty6EE)が10月25日に大阪メトロ谷町線『天神橋筋六丁目』駅周辺に、12月上旬にJR大阪環状線『鶴橋』徒歩5分、2月中旬に近鉄線『今里』駅徒歩5分に続々オープンします。
この民泊は『日本酒まみれ』をテーマとしており、日本酒を呑み、学び、楽しみ、そして、酔える酒福のひとときを味わえる民泊です。
〈SAKEHOUSEを造ったきっかけ〉
日本国内では日本酒人気の低迷や酒蔵の後継者問題による倒産などの問題があるにもかかわらず、海外で日本酒人気が向上していることを受け、FURUEL株式会社の学生インターンメンバー三人で日本酒部を結成し、民泊と日本酒で何かできないかと考え始めたのが、「SAKEHOUSE」を造るきっかけでした。酒造の言語対応などで難航しましたが、多くの日本酒に関わる方々の協力を得ることができ、結果として複数の酒造と提携してオープンすることができました。一人でも多くの人に日本酒を好きになってもらうことで、日本酒を買う人や酒蔵に足を運ぶ人が増え、日本酒業界を盛り上げることに繋がると考えています。造り手の日本酒愛がたっぷり感じられる民泊となっています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「SAKEHOUSE」の酒ごい(すごい)こだわりポイント

「SAKEHOUSE」の酒ごいこだわり①:無人酒販売を実現する「酒ボックス」
民泊内に「酒ボックス」と呼ばれる無人酒販売機があります。日本酒は香味に強く特徴が現れる奥の深いお酒ですので、最近ではより詳しく4つのタイプに分類されることが増えています。そこで、私たちも「コクのある醇酒(じゅんしゅ)」・「香り高い薫酒(くんしゅ)」・「軽快でなめらかな爽酒(そうしゅ)」・「熟酒(じゅくしゅ)」、それぞれのタイプから日本酒を選び、それに一番合う缶つまとセットにして、リーズナブルな価格で提供しています。


「SAKEHOUSE」の酒ごいこだわり②:「酒造ツアー」
「SAKEHOUSE」は大阪の酒造3社(西条合資会社、浪花酒造有限会社、山野酒造株式会社)と辰馬本家酒造株式会社の博物館である白鹿記念酒造博物館と提携しており、見学ツアーに参加できます。ほとんどの酒蔵では電話で見学ツアーを予約するのが普通ですが、これらはオンライン予約に対応していますので、日本人はもちろん訪日外国人の方々も簡単に予約が可能です。酒造りの仕方や酒にまつわる知識をインプットした後、貴重な酒樽の飾られている「SAKEHOUSE」で日本酒を呑めば、造り手の思いを感じることができるのでより感慨深い味となるでしょう。

酒造パンフレットでそれぞれの酒蔵の情報を得ることができます。酒造パンフレットでそれぞれの酒蔵の情報を得ることができます。


「SAKEHOUSE」の酒ごいこだわり③:「多すぎる酒器」

日本酒はおちょこなどの酒器一つで香りの立ち方が変わるのも面白いところです。「SAKEHOUSE」には徳利やおちょこなどの酒器が数え切れないほどあり、例えば、香りをより感じられる口径が広い酒器や柔らかなヒノキが香る升で飲むと、より日本酒を楽しむことができます。

 

〈まとめ〉
民泊としては最大九人で宿泊可能で、テラス付きの三階建てです。2階の踊り場にはこだわりの優雅な椅子に座って日本酒が呑めるスペースもあります。
「SAKEHOUSE」は日本酒に興味がないという人から、日本酒の知識がある程度ある人まで、民泊での日本酒体験を通して、日本酒の新たな側面に気づき、日本酒を深めるきっかけが掴める民泊です。今後、日本酒を好きになってくれる外国人ゲストが少しでも増え、日本酒業界が盛り上がれば言うことなしです。


〈今後の展望〉
FURUEL株式会社が手がける体験型民泊施設は、今後オープンを予定しているものを含めると合計10軒です。風呂敷をテーマにした「FUROSHIKI」、美的理念をテーマにした「MIYABI」、お風呂をテーマにした「湯屋」などを続々とオープン予定です。

同社は、訪日外国人や各地から大阪を訪れた方に「日本っていいな。大阪っていいな。」と思ってもらえるような体験を提供したいと考えています。そして、知らなかった日本を知ってもらい、帰国後の生活に何か良い影響を与えたい、そのような想いから、〈泊まる×体験する〉民泊施設を企画しています。
それに加え、昨今問題視されている大阪市内の空き家を少しでも改修し、昔ながらの日本の家の良さを守りつつ、観光客に配慮のなされた快適な新しい空間を、民泊として作り上げます。母国に恋い焦がれながら帰ってもらえる「日本をHeartbreakerにする」民泊を目指していきます。

「SAKEHOUSE」という名のテーマパークに遊びに来ませんか?

【プロモーションビデオ】
日本酒の利き酒師の漫才師「にほんしゅ」さんによるルームツアー動画です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈日本酒業界について〉
2013年、「和食」がユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。これを機に海外で空前の日本酒ブームが巻き起こっており、流行に敏感な世界のソムリエやシェフ、バーテンダーが目を向け始めています。平成 29 年の財務省貿易統計の清酒輸出金額・数量の推移によると清酒の輸出金額は、約 187 億円(対前年比 119.9%)、輸出数量は約 23,482kl(対前年比 119.0%)となり、いずれも8年連続で過去最高となりました。特に、中国への輸出金額は前年比83.5%(約12.1億円)増、数量も同74.9%(約1,430キロリットル)増と急拡大しています。
しかし、国税庁の平成28酒造年度清酒製造状況等の表によると、平成28酒造年度において清酒を製造した場数は1,212場で、1975年の製造免許場が3,229場であったことと比べると相当減少しており、現在も減少し続けています。この要因として、カクテルやワインなどのブームに押され日本酒の需要が減っていることや酒蔵の後継者問題による倒産が挙げられます。特に職人の高齢化に伴い、若者の人材確保が深刻化しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】
・Sake Service Institute

【物件概要】

名称  :「SAKEHOUSE天六」                                          定員    :9名
所在地 :大阪市北区長柄西1丁目1番12号
開業日 :2019年10月25日にオープン予定
Airbnb  :https://www.airbnb.jp/rooms/39399314?source_impression_id=p3_1571796752_jgi2WpsNN38Ty6EE
内観画像:https://spacely.co.jp/furuel/SAKEHOUSETENROKU
アクセス:大阪メトロ谷町線『天神橋筋六丁目』駅周辺徒歩5分

名称  :「SAKEHOUSE鶴橋」                                          定員    :6名
所在地 :大阪市東成区東東小橋3丁目
開業日 :2019年12月上旬にオープン予定
内観画像:https://spacely.co.jp/furuel/SAKEHOUSETURUHASHI
アクセス:JR大阪環状線『鶴橋』徒歩5分

名称  :「SAKEHOUSE今里」                                          定員    :14名
所在地 :大阪市生野区新今里4丁目
開業日 :2020年2月中旬にオープン予定
アクセス:近鉄線『今里』駅徒歩5分。

【企業概要】

 


企業名 :FURUEL株式会社
代表者 :代表取締役 福本 拓磨
所在地 :〒530-0047 大阪市北区西天満4-1-11 昭栄ビル南館2F
会社URL:https://furuel.co.jp
事業概要:体験型民泊施設の開発・運営、施主と職人が直接繋がるリフォームアプリ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

FURUEL株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://www.furuel.co.jp
業種
建設業
本社所在地
大阪市北区西天満4-1-11昭栄ビル南館2F
電話番号
06-6766-4210
代表者名
福本拓磨
上場
-
資本金
500万円
設立
2013年10月