【子供向け】AI×3Dプリンターでオリジナル作品作り
AIフレンズ - 子どもも大人も楽しめる「生成AI×3Dプリンター体験会」を開催が決定

株式会社ウォーカー(本社:東京都文京区、代表取締役:伊東雄歩)は、子供向けAIと3Dプリンターを融合した最先端のものづくりワークショップ『AI×3Dプリンタ体験会』を、開催致します。
AIフレンズ -学びを、日常に。AIと、人と、ともに成長する場所。- のAIを活用した体験型学習コンテンツです。親子で楽しめる学びの時間として、ご参加いただけます。
【URL】https://sunu25.com/ai/1755/
3つの参加するメリット
① 最先端の“未来のものづくり”が体験できる
生成AIで絵を作り、それを3Dプリンターで「本物のカタチ」に!
プログラミングやデジタル工作が初めてでもOK。子どもたちの創造力が自然に伸びます。
② 自由研究にそのまま使える!
夏休みの「自由研究」や「工作」テーマとして、そのまま学校に提出できる作品が完成します。AIのしくみや制作の流れも学べるので、発表資料づくりにもぴったり!
③ 親子で一緒に学べて思い出にもなる
保護者も一緒に参加できるので、親子で協力しながら作品づくりに挑戦。学びながら楽しめる“体験型アクティビティ”として、夏休みの思い出にもなります。

ワークショップの特徴
【子供向け!親子での参加大歓迎!】
このワークショップでは、AIを使って自分だけのオリジナルデザインを作り、それを3Dプリンターで作品にします!
「自分でで描いた絵が、手で触れる“モノ”になる!」
「想像を形にする」
そんな未来のものづくり体験が、夏休みに親子で楽しめます。
STEAM教育にもつながる内容で、AIやテクノロジーが初めてのお子さまにも安心して参加いただけます。
<こんなことを学びます>
AIと3Dプリンターを使った「未来のものづくり体験」です。
・AIについて
・生成AI(画像を作るAI)の使い方
・自分のアイデアをAIに伝える方法
・3Dプリンターについて
・デザインを立体物に変えるプロセス
・「創造力 × デジタルツール」の楽しさ
<こんな方にお勧め>
・小学生〜中学生のお子様と保護者(親子参加大歓迎)
・自由研究・工作テーマを探している方
・AIやテクノロジーに興味がある親子
・STEAM教育に関心のあるご家庭
・教育関係者や体験学習を探している方
<こんなことが出来るようになります>
自分で考えたアイデアをもとに、AIの力を借りて3Dデータをつくり、オリジナル作品を3Dプリンタで出力することができます。
体験後には、3Dプリンターの基礎とAIデザインの流れを理解し、今後の創作活動や自由研究、趣味にも活かせる力が身につきます。
<こんな風に教えます>
少人数制(3〜8名)のグループで、対話形式を交えながらやさしく丁寧に進行します。
前半は3DプリンターとAIの基本を分かりやすく紹介し、後半は実際に自分でデザインを作るワーク形式です。
初めての方でも安心して学べるよう、講師が一人ひとりの進み具合を見ながらフォローします。
<持ち物>
特に必要な持ち物はありません。
タブレットやデザイン用の機材はこちらでご用意いたします。

概要

開催日 |
8月3日(日)・8月17日(日) |
時間 |
14:00〜16:00 |
場所 |
東京都文京区湯島(詳細はURLへ) |
費用 |
4,000円(税込) ※材料費・レンタル・講習料込み |
定員 |
3〜8名(少人数制) |
対象 |
小学生〜大人まで(親子参加・大人のみも歓迎) |
作品のお渡し |
出力約1週間後(教室受取または着払い発送) |
注意事項 |
予約必須 |
申込URL |
|
詳細 |
体験会に関しての問い合わせ
体験会に関する詳細やご質問などは下記にお気軽にお問い合わせください。
TEL:080-9453-0911
Mail:y-sato@sunu25.com
詳細:https://sunu25.com/ai/1755/

株式会社ウォーカーについて
株式会社ウォーカーは、システム開発と教育事業を中心に展開し、DXコンテスト「DigitechQuest」の主催や、AI初心者向けのコミュニティ「AIフレンズ」の運営を行っています。
「AIフレンズ」は、AIに対する苦手意識を持つ人々に向けて、優しくわかりやすい情報提供やセミナーやワークショップを通じて、AI活用の第一歩をサポートする場として注目されています。
AIを活用したシステム開発やWebサービスの構築、既存システムの改善など、幅広い分野で最新かつ最適なソリューションを提供しています。
「変化し続ける」という姿勢を通して、時代の先を見据えた成長と革新を実現することを目指しています。
『学びと技術で未来を創る。共に成長し、新しい価値を届けます。』
会社Webサイト:https://www.walker.co.jp/
AiフレンズWebサイト:https://aifriends.jp/(AIコミュニティ)
YouTube:https://x.gd/uSQcU(最新AI情報を動画で分かりやすく配信)
TikTok:https://www.tiktok.com/@walker_ito?is_from_webapp=1&sender_device=pc
すべての画像