テリー・ギリアム、トム・ウェイツ、ザ・レジデンツが声優参加! 伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』が日本初公開

本作は8月16日(土)よりシアター・イメージフォーラムにて開催されるROSTO追悼上映企画<存在証明>にて追加上映されます。

株式会社リスキット

『ニクスの怪物』

ようこそ、ROSTOの夢世界へ…

のどかな村ニクスにとんでもない事態が巻き起こった!少年ウィーリーは、すべてを食いつくす怪物に一人で立ち向かうことに……

本作は2019年に亡くなったスペインの鬼才ROSTOが5年の歳月をかけ、自身の持つ才能すべてを注ぎ込んで紡ぎあげた伝説のパペット・ミュージカル・アニメーションです。

ROSTOと親交が深かった友人たちの声優参加も話題です!テリー・ギリアムは、恐怖に陥って森の小屋に閉じ込められたレンジャー、そしてトム・ウェイツは恐ろしい真っ黒なツバメ・バージルの声を演じています。作曲はミュージカルが大嫌いとインタビューで語っていたROSTO自身が担当しています。演奏は大所帯で有名なメトロポール・オーケストラ。

キャラクター写真を一挙解禁

ニクス:主人公 モンスターに連れ去れた祖母を探しに一人、魔法の森に…。そこで巻き起こる不思議な出来事に翻弄されながらも真実に近づいていく。頭の大きな姿はROSTOの造作の特徴の一つ。

              

              
レンジャー(声:テリー・ギリアム):超怖がりで森の中の小屋に引きこもっていたが、ウィーリーが訪ねてきたことで、心機一転、森の案内人を嘗て出る。 モーション・キャプチャーはTHE WRECKERSのメンバー、W・FOLLYが演じている。

 

バージル(声:トム・ウェイツ):どうみてもカラスだが、ツバメだと主張する。ウィーリーに”卵“が大事な要素であることを教えてくれる。果たして味方なのか、敵なのか・・不気味な存在。

 

他にもROSTO監督による複合メディアプロジェクト「Mind My Gap」でお馴染みのキャラクターが多数登場しています。

 

(上) トム・ベリー:カンヌ受賞短編の主人公

(中) ローリング・ヌーディスト(別名 ジャイアント)

(下) シュナーツル(間違った教育を受けた魔法使い)

 

原題:THE MONSTER OF NIX

監督・脚本・作曲:ROSTO 演奏:メトロポール・オーケストラ

<2011/オランダ・フランスベルギー/英語/日本語字幕/DCP/30分>

提供:Riskit Black Label/Simple⁺  配給:リスキット

 

ROSTO(1969-2019)

最初の短編映画「(伝説の)アングロビリー・フィーバーソンの興亡」(2002年)と「ジョナ/トムベリー」(2005年カンヌ国際映画祭Canal+グランプリ受賞)は、数々の権威ある国際映画祭で上映され、世界的な評価を得ました。これらの短編映画は、オンライング・ラフィックノベルから始まり、音楽、小説、そして映画へと展開した複合メディア・プロジェクトの「MIND MY GAP」の一環でした。こうした「MIND MY GAP」プロジェクト作品が2015年のリュブリャナ近代美術館を含むいくつかの国際映画祭で注目され、ロストの作品は、国際的な音楽アーティストの注目も集めました。 本作『ニクスの怪物』(2011)では、メトロポール・オーケストラ、トム・ウェイツ、テリー・ギリアム、ザ・レジデンツ、ザ・ドーらとコラボレーション作品となっています。ロストは並行して音楽プロジェクト「ジー・レッカーズ」をフィーチャーした4部作に着手、シリーズの1作目『うちが一番』(2008年)を発表、2作目『ロンリー・ボーンズ』(2013)はオタワ国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞しました。『スプリンタータイム』(2015年)、『リランズ』(2018年)で、この「ジー・レッカーズ」四部作は完結します。ロスト監督は自身初の長編映画の開発に挑みますが、2019年病気のため、急逝。


4部作は彼の死後、フランスの制作・配給会社オトゥード・ミヌイット主催のミハエル・シュマーキンによって『四つの悪夢』に纏められ、ドキュメンタリーと合わせてヨーロッパ各国で上映されました。

 

ROSTO追討上映<存在証明>   8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開

スペインの鬼才アルベルト・バスケス(『ユニコーン・ウォーズ』)、カナダの鬼才ガイ・マディン(『ギムリ・ホスピタル』)など、国内で知られざる才能を発掘、紹介するRiskit Black Labelによるオランダの芸術家ROSTOの追悼上映企画<存在証明>。遺作となった『四つの悪夢』(45分)とドキュメンタリー(20分)に加え、『ニクスの怪物』がラインナップに加わった合計95分の特集上映となっています。

  

                                 

 

『四つの悪夢』

<2020/フランス・オランダ/カラー/DCP/英語・日本語字幕/45分>

監督:ROSTO     原題:THEE WRECKERS TETRALOGY

“No Place Like Home_うちが一番”(2008)

“Lonely Bones_孤独な骨”(2013)

“Splintertime_スプリンタータイム”(2015)“

“Reruns_再生”(2018)

 

ドキュメンタリー

『すべてが変わったようで、何も変わっちゃいない』

<2020/フランス・オランダ/カラー/DCP

/英語・日本語字幕/20分>

提供:Riskit Black Label/simple⁺ 配給:リスキット 

ロスト監督追悼上映企画<存在証明> 予告編

https://youtu.be/A_P8wGRY8fc

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD
関連リンク
https://rosto.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リスキット

3フォロワー

RSS
URL
http://www.riskit.jp
業種
サービス業
本社所在地
千葉県市川市新井2-21-22
電話番号
070-4280-6282
代表者名
金子はるゑ
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2018年08月