プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社L'Agi
会社概要

【#本気すぎる踊ってみた】日本一の振付師が手がけた「Tokyo2021セレモニーダンス」が、わずか1日で100万回再生を突破!!

世界中から大絶賛!「#本気すぎる踊ってみた」としてSNSで話題!

L'Agi Inc.

YouTubeチャンネルプロデュース事業を展開する株式会社L'Agi(本社:東京都目黒区、代表取締役:椹木 陽平)と、日本一の振付師「KAORIalive」の共同制作ダンス映像作品「Tokyo2021セレモニーダンス」が、わずか1日で100万回再生を突破いたしました。

 

Tokyo2021セレモニーダンス_100万回再生突破!Tokyo2021セレモニーダンス_100万回再生突破!


■ 「Tokyo2021セレモニーダンス」が、わずか1日で100万回再生を突破!

日本一の振付師である「KAORIalive」が振付を手がけた「Tokyo2021セレモニーダンス」が、2021年7月23日から翌24日にかけて、わずか1日で100万回再生(※)を突破いたしました。

(※)複数のYouTubeチャンネルの同作品の累計再生回数


■ 世界中で話題!「Tokyo2021セレモニーダンス」映像作品

 

 

|  「Tokyo2021セレモニーダンス」映像作品URL(YouTube)
 https://youtu.be/8C9CHlKPkrA



■ 「Tokyo2021セレモニーダンス」映像作品キャプチャー

Tokyo2021セレモニーダンス_01Tokyo2021セレモニーダンス_01

Tokyo2021セレモニーダンス_02Tokyo2021セレモニーダンス_02

Tokyo2021セレモニーダンス_03Tokyo2021セレモニーダンス_03

Tokyo2021セレモニーダンス_04Tokyo2021セレモニーダンス_04

Tokyo2021セレモニーダンス_05Tokyo2021セレモニーダンス_05

Tokyo2021セレモニーダンス_06Tokyo2021セレモニーダンス_06

Tokyo2021セレモニーダンス_07Tokyo2021セレモニーダンス_07

Tokyo2021セレモニーダンス_08Tokyo2021セレモニーダンス_08

Tokyo2021セレモニーダンス_09Tokyo2021セレモニーダンス_09

Tokyo2021セレモニーダンス_10Tokyo2021セレモニーダンス_10

Tokyo2021セレモニーダンス_11Tokyo2021セレモニーダンス_11

Tokyo2021セレモニーダンス_12Tokyo2021セレモニーダンス_12

Tokyo2021セレモニーダンス_13Tokyo2021セレモニーダンス_13

Tokyo2021セレモニーダンス_14Tokyo2021セレモニーダンス_14



■ 「Tokyo2021セレモニーダンス」誕生〜公開までのストーリー

「Tokyo2021セレモニーダンス」の原作は、日本一の振付師である「KAORIalive」によって、2020年の開催が決まった東京五輪に対する祝福の意と、「困難な試練を乗り越え、日本や世界が一つになって、明るい未来を実現してほしい」という願いが込められ、2017年8月に開催された振付日本一を決めるダンスコンテストのゲスト作品として創られました。

それから、3年。

突如として世界にやってきた新型コロナウィルスによって、誰もが信じて疑わなかった東京五輪の開催が危ぶまれるという「困難な試練」が、現実のものとなり私たちに襲いかかりました。

コロナ禍での感染拡大が懸念される中、東京五輪の開催に対する賛否については、今でも世界中の人々の心の中で大きな葛藤として存在しています。

そのような葛藤の中で開催が決まった東京五輪の成功を祈念し、作品メッセージである「困難な試練を乗り越え、日本や世界が一つになって、明るい未来を実現してほしい」という願いを世界に届けるために「Tokyo2021セレモニーダンス」をよりバージョンアップさせて公開するに至りました。


■ 「Tokyo2021セレモニーダンス」作品メッセージ

日本には最も困難な試練に立ち向かうことを可能にする
「人間の連帯と底力」が存在している。

今までも。そしてこれからも。

心と手がつなぐ明るい未来がいつまでもつながることを祈りながら、今この場から発信します。


■ 高評価率96%!(※)「#本気すぎる踊ってみた」と話題!

|  視聴者コメント(一部抜粋)

・美しすぎる
・感動した
・振付とダンスが素晴らしすぎる
・まるで実写版ファイナルファンタジー
・金メダル級の完成度
・「#踊ってみた」のレベルを超えた「#本気すぎる踊ってみた」

(※)2021年7月25日時点


■ 「Tokyo2021セレモニーダンス」の視聴データ(※)

| 国・性別・年齢・デバイスの比率

ViewingData_20210725ViewingData_20210725


(※)2021年7月25日時点
(※)「KAORIalive Dance Art」YouTubeチャンネル視聴データ


■ 「KAORIalive Dance Art」YouTubeチャンネル

KAORIalive_Dance_Art_topKAORIalive_Dance_Art_top

「KAORIalive Dance Art」は、日本一の振付師である「KAORIalive」を中心に、
多彩な表現力と卓越したダンススキルで唯一無二のダンス作品を創り出す世界トップクラスのダンスアート集団です。
世界の悲鳴から目を逸らさず、生まれた時よりも、より良い未来を届けるために、
音楽とダンスの力を言葉に変えて、世界に向けてメッセージを発信し続けています。

KAORIalive_Dance_Art_iconKAORIalive_Dance_Art_icon


| 公開作品

KAORIalive_Dance_Art_collectionKAORIalive_Dance_Art_collection


| URL
 https://www.youtube.com/channel/UC53RdWm0cdvK4DVOHZ_OqgA

| 運営
 [ Dance Choreographer ]
   KAORIalive
 [ YouTubeプロデューサー ]
   Yohei Sawaragi(L’Agi Inc.)


■ 「KAORIalive」プロフィール

KAORIaliveKAORIalive

| KAORIalive(カオリアライブ)

| 振付家
| 東京 / 京都
| Memorable Moment / KAORIalive fam リーダー
| STUDIO DANCE ALIVE 主宰

16歳よりHIPHOPを始め、のちにJAZZ、BALLET、MODERN、CONTEMPOLARYなど様々なダンスを習得。
プロの研究生を経て、国際的に評価の高い芸術舞踊団のカンパニーメンバーに選ばれ、2000年フランス招待公演に参加。
退団後、日本やLAでソロダンサーとして活躍。 2012年にダンススタジオ「STUDIO DANCE ALIVE 」を設立。
振付家としても活動し、オリジナリティ溢れるテーマ性のある作品を創り出す。
2014年に日本一の振付師を決めるアジア最大のダンスコンテスト「Legend Tokyo Chapter.4」で優勝し、 「日本一の振付師」として世界中から注目を集める。
その他、世界中のダンスコンテストで最優秀賞を多数受賞。
ミュージカルやCMの振付も手がけ、活躍の場を広げている。


■ 「株式会社L'Agi」会社概要

| 会社名
 株式会社L'Agi(L'Agi Inc.)

| 代表者
 椹木 陽平(Yohei Sawaragi)

| 所在地
 東京都目黒区

| ミッション
 Ideology Shift(イデオロギー・シフト)

| ビジョン
 社会貢献性と将来性の高いビジネスのプロデュース

| 事業内容
 企業・起業家向け「YouTubeチャンネル」プロデュース
 室内で安全に使える水発電機「AQUENEOUS」ビジネスプロデュース
 未来のアソビ場「デジタルキッズパーク」ビジネスプロデュース

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.youtube.com/channel/UC53RdWm0cdvK4DVOHZ_OqgA
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社L'Agi

10フォロワー

RSS
URL
https://yume-kigyo.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区
電話番号
-
代表者名
椹木 陽平
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード