<事後リリース>T.T彩たま ジンタク「常にライバルをおくことが自分を強くさせた」卓球技直伝も
〜坂本監督、スポーツを通して「自分で考える力を養ってほしい」と子育て論語る、明日香、T.T彩たまと子育て×スポーツ振興イベント『プロ卓球選手交流会』開催〜
2019年8月7日、春日部市庄和児童センターにて開催した株式会社 明日香(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 :萩野 吉俗、以下 明日香)及び、埼玉県を本拠地とする卓球のプロチーム<T.T彩たま>と春日部市の”スポーツ振興”と “子育て支援”を掛け合わせた共同イベント『プロ卓球選手交流会』は、88人の親子が参加し、T.T彩たま所属の神巧也選手が子どもたちに卓球の技を教えるなど、子どもたちは間近で見るプロ選手の魅力に目をキラキラ輝かせていました。
<神巧也選手の高速スマッシュ体験をする子ども>
- トークセッション
<ライバルについて語る神選手>
<坂本監督、卓球を通しての子育て論語る>
<トークセッション 左から坂本監督、神選手、大島館長、鈴木氏>
<明日香 代表萩野、子どもの可能性を伸ばしてあげてほしい>
<明日香 代表 萩野>
<司会の浜崎アナも思わず、「卓球ってスッキリする」と合いの手>
<司会 浜崎美保アナ>
- 子ども参加型卓球交流
イベントでは、「選手・監督とのトークセッション」のほか、「神選手による卓球の技のパフォーマンス」や、子どもたち参加型の「プロ卓球選手の本気のスマッシュ体験」や「選手vs子どもたちのラリー」など、迫力あるプロ卓球選手の魅力に子どもたちも大興奮のイベントとなりました。
<子どもたちとラリーする神選手>
<子どもに打ち方を指導する坂本監督>
- 子どもたちからの質問
神選手「いつも勝ちたい気持ちが自分の中にあるから、負けてしまった時は、次の試合に向けて頑張ろうという
気持ちに変える。”負けて悔しいと思えることこそが次の試合への活力になる”。」
子ども「卓球に有効な筋トレ方法を教えてください」
神選手「卓球は思っている以上に体を使います。怪我をしないための体づくりとして、インナーマッスルを鍛えて
いるのと、球にパワーをのせるために筋肉をつけるトレーニングと、瞬発力をつけるためのダッシュ、
ジャンプの練習をしています。」
<神選手に質問する子ども>
- 神選手の卓球パフォーマンス
<神選手、難易度の高い技を魅せる>
<神選手、迫力あるプレー姿>
<子どもたちとラリーする神選手、プロの技を繰り出す>
<間近で見るプロの迫力に釘付けの子どもたち>
- 新シーズンに向けた意気込み
坂本監督「プロスポーツは人気チームでなければいけない。皆様の身近な存在であり続け、常に皆様から応援して
もらえるよう、優勝しかない。」
神選手 「優勝を目標に頑張る。僕は卓球で勝たないとご飯を食べられない。だから勝たないといけない。そのく
らいチームの全員が必死に戦っているので、自然と迫力ある試合になると思います。子ども達の目標や
憧れになれるように、そんな姿を見せられるように頑張りたいです。」
<意気込みを語る坂本監督と神選手>
<明日香 萩野、神選手、司会 浜崎アナ、坂本監督>
<集合写真は「TTポーズで>
- 会社概要
本社 :神奈川県横浜市西区北幸1-4-1 天理ビル9F
代表者 :代表取締役 萩野 吉俗
事業内容:・保育室の設置・運営(院内保育室、企業内保育室、認可保育所)
・自治体と連携した子育て支援事業
(児童館、放課後児童クラブ、子育て支援拠点、こども広場等の運営)
・保育に関わる人材の派遣・紹介(保育士・幼稚園教諭・看護師・栄養士など)
・居宅訪問型子育て支援(ベビー・キッズシッターサービス、家事代行サービス、自治体委託業務)
・臨時保育室の設置・運営(イベント時保育サービス)
・保育に関わる人材の教育(研修会、講演会、各種セミナーの開催)
・新規保育事業の開発及びコンサルティング
公式HP :https://www.g-asuka.co.jp
企業名 :T.T彩たま株式会社
本社 :埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 ロイヤルパインズホテル浦和B1F
代表者 :柏原 哲郎
事業内容:プロスポーツチーム運営
公式HP :https://tleague.jp/team/tt-saitama/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像