プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 大泉工場
会社概要

10/12(土)・13(日)開催!埼玉県川口の地域を結ぶマルシェ “(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI”

ここでしか出会えないアーティストの手作り雑貨や美味しいFOODとDRINKがたくさん!

株式会社 大泉工場

株式会社大泉工場(埼玉県川口市 代表取締役社長 大泉寛太郎)は、地域の生産者と地元を繋ぐ川口市領家地区の活性化のマルシェ(ARTISAN)FARMERS MARKET KAWAGUCHI(アルチザン ファーマーズ マーケット カワグチ)を2019年10月12日(土)~ 13日(日)に大泉工場OKS CAMPUS内(埼玉県川口市領家5丁目)にて開催いたします。

同マルシェは、毎月第二土曜・日曜日に開催し、地元の出店者様を中心に約50店舗の色とりどりのお店が集まります。地域の生産者が集まり、野菜や加工食品、手作りの雑貨などを持ち寄り販売。また、環境配慮型「ごみゼロ」を目指して、今年4月からプラスチック食器や発砲トレー、紙食器などをリユースに変更し、ごみ焼却に伴い排出される二酸化炭素の削減、プラスチックごみの問題に配慮した「ごみゼロ」マルシェの実現を目指しております。


■人気の飲食店舗やリピーターの多い物販店などが多く出店。


< 人気のFOODメニュー > 


< 採りたての新鮮な野菜 > 

 
< 革財布のワークショップ >


< 遊びのコーナーで積み木をして遊ぼう >



≪10月の開催概要≫
■10月のテーマ:HAPPY HALLOWEEN♪
 TRICK or TREATで、お菓子をゲット!
 ※来場のお子様が対象です。

開催日時:2019年10月12(土)、13日(日) 10:00~16:00
会場:株式会社 大泉工場 敷地内(埼玉県川口市領家5-4-1)
交通:赤羽駅・川口駅・川口元郷駅からバス
「梛木の橋」バス停留所下車徒歩3分
JR赤羽駅東口 赤23 国際興業バス乗車12分
JR川口駅東口 川21 国際興業バス乗車13分
SR川口元郷下車後、バス停留所「エルザタワー」より赤23 国際興業バス乗車12分

駐車場完備 ※数に限りがございます。
自転車置き場あり

10月13日(日)は、9:00よりJR川口駅東口から大泉工場へのシャトルバスを運行します。
※運行予定に関して詳しくはホームページ(https://oks-afmk.com/)でご確認ください。

■イベント:ダンスフェス
◇10月13日(日)に大泉工場ダンスフェスを開催。
地域活性化のため地元を盛り上げている「川口Fes」とコラボしたイベント企画です。
※イベント内容は月毎に異なります。

タイムスケジュール:11時・13時・14時の3ステージ開催予定


< 元気いっぱいなオリジナルティあふれるダンス! >


・HP:https://oks-afmk.com/

・Instagram:https://www.instagram.com/artisan_farmers_market/
※インスタフォロワー限定特典あり
・Facebook:https://www.facebook.com/afmk.oks/
   ※出店者・ボランティアスタッフ募集中!詳しくはHPへ!

【 年内の開催予定日 】
毎月第二土曜・日曜日に開催!
・11月9日(土)、10日(日)
・12月7日(土)、8日(日)

【マルシェの取組みについて】
地元(ローカル)の繋がりをもっと強くするコミュニティを創出し、人と人の繋がる「場づくり」が重要。川口市領家地区で開催する意義を考える時に欠かせないのが「職人=ARTISAN」です。東京に隣接するこの街(川口市)は、多くの職人が集まり、鋳物産業の街として栄えてきました。職人たちの「気質」が今でも脈々と受け継がれるモノづくりに携わる人間が多い街。普段触れ合うことの少ない「作り手」と「消費者」の繋がりを強くすることが、地域の活性化に自ずと紐づく、と当社は考えています。
2018年4月から開始し、回を重ねるごとに来場者や出店者も増え、約50店舗の色とりどりのお店が集まるマルシェになりました。地域の生産者が集まり、野菜、フード、手作りの雑貨など自分の作ったモノを持ち寄っています。

【会社概要】
会社名:株式会社 大泉工場
代表者:代表取締役社長 大泉寛太郎
所在地:埼玉県川口市領家5-4-1
設立:1938年3月(1917年3月創業)
資本金:20,000,000円
事業:不動産関連事業・スペースレンタル事業(洋館・BBQレンタル・テントレンタルなど)、飲料食品関連事業(FUN FOOD、JUICE、KOMBUCHA SHIP)・直営サロン運営事業(大泉工場NISHIAZABU)など
URL: http://www.oks-j.com/(コーポレートサイト)



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大泉工場

14フォロワー

RSS
URL
http://www.oks-j.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県川口市領家5-4-1
電話番号
048-222-1171
代表者名
大泉 寛太郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1938年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード