プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社DUMSCO
会社概要

1日平均4件のリモート会議、高ストレス者37%の温床

-「会議断捨離」を目的に、ストレスの状態をSlackに自動反映する人事制度を、11月から開始-

株式会社DUMSCO

累計340万ダウンロードの、本人が自覚していないストレスを可視化するアプリ「ストレススキャン」と「ANBAI」を提供する、株式会社DUMSCO(本社:東京都港区、代表取締役:西池成資)は、テレワークの会議過多による、突然休職のリスクに関する調査を実施しました。
その結果、1日4件以上の会議で、高ストレス者が37%に達すること、その57%はアンケート式のストレスチェックでは高ストレス者と判定されないため、自覚することなく、突然休職するリスクが高い「隠れテレワ負債者」であることが明らかになりました。

この結果をうけて、会議のリスケや数を減らす「会議断捨離」を目的に、株式会社DUMSCOでは、ANBAIの測定結果の一部を、任意でSlackのステータスに自動反映する「(忖度なしの)HP見える化」制度を、11月より実験的に開始しました

1日4件の会議、高ストレスの温床

本田技研工業が原則出社の方針を明らかにする一方で、NTTグループがテレワーク(在宅勤務)を原則とする方針を明らかにするなど、リモートワークへの各社の対応方針の違いが明らかになる中で、テレワークによる1日の会議数と、高ストレス者の割合に関する調査を実施しました。

その結果、テレワークの推進で高ストレス者の割合は減少した一方で、1日4件以上の会議参加を境に、高ストレス者の割合が急増し、37%に達することが明らかになりました。

また、その高ストレス者の特徴を調査した結果、57%はアンケート式のストレスチェックでは高ストレス者と判定されないため、自覚することなく、突然休職するリスクが高い「隠れテレワ負債者」である点が明らかになりました。

この結果が象徴するように、そもそもストレスを人が自覚するのは難しい構造をしています。
その理由の1つが、ストレスがかかるとアドレナリンが分泌されて、一時的にパフォーマンスが上がってしまう点です。
人はストレスを感じると、アドレナリンなどの抗ストレスホルモンを分泌し、一時的にパフォーマンスが向上します。その期間は「抵抗期」と呼ばれ、パフォーマンスが「ドーピング」されているような状態のため、それがストレスだと実感することは難しく、むしろ「調子がいい」とすら感じるケースも少なくありません。
 


年収800万円を超える「ハイパフォーマー」を惑わす、アドレナリンの落とし穴

隠れテレワ負債者の特徴として、76%が年収800万円を超えるハイパフォーマーという結果が明らかになりましたが、その要因の1つに、多くの会議に参加することで、「一時的に」パフォーマンスが向上、そのパフォーマンスが年収という形で評価されると同時に、その社員により仕事や会議が集中するようになったことが推測されます。

しかし、パフォーマンスがドーピングされる「抵抗期」は、概ね3カ月程度で、このドーピング期間を終え、副腎に貯蔵されているホルモンが枯渇すると、胃潰瘍やうつなど、いわゆる「病名」がつくような状態に陥ります。

そのため、ドーピングされたパフォーマンスに惑わされることなく、ストレス自体を客観的に評価し、会議が一極集中する状態を回避することが重要になります。


客観的なストレス評価を、Slackのステータスに自動反映する「(忖度なしの)HP見える化」制度
そこでDUMSCOでは、本人が自覚していないストレスを可視化するアプリ「ANBAI」のストレス評価を、任意でSlackのステータスに自動反映する人事制度「(忖度なしの)HP見える化」制度の運用を実験的に開始しました。
 

 

試験的に開始した制度ですが、Slackのステータスを参考に「今日の会議リスケしましょうか?」などの会話が増え、「会議断捨離」のきっかけになっています。
今回の調査では、隠れテレワ負債者の88%が脊髄反射的に「大丈夫です」と言ってしまい、会議を断ることが苦手な特徴も明らかになっていますが、Slackのステータスをきっかけにして、本人だけでなく、周囲からも「会議断捨離」の提案が加速しています。

今後は、社内での試験運用を経て、ANBAI導入企業への提供も検討してまいります。


■調査概要
調査方法:インターネットアンケート調査
調査期間:2022年2月10日~2022年2月17日
調査対象者:週1日以上オフィス出社せず勤務する、全国22歳以上のビジネスパーソン
回答者数:367人

 

■調査に利用した、ストレス客観評価アプリ「ANBAI」
ストレスに適応する役割を果たす、自律神経の活動量を測定することで、ストレスを客観評価するサービス。
C向けアプリとして300万ダウンロードされた「ストレススキャン」のノウハウを活かし、法人向けとしてANBAIを開発。東京海上日動、住友生命、千代田区などで導入されています。
また、自律神経の活動量を測定する際に、医療現場で広く用いられる「心拍変動解析(HRV)」という手法を、スマートフォンで実現し、99%以上の精度で一致させる技術力を活かして、京都大学医学部などにも導入されています

 

■会社概要
会社名:株式会社DUMSCO
所在地:東京都港区麻布台1丁目11-10 日総第22ビル9F
代表者:西池成資
設立:2010年5月
事業内容: ピープルアナリティクス事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://anbai.team/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DUMSCO

8フォロワー

RSS
URL
https://dumsco.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区麻布台1丁目11-10 日総第22ビル 9F
電話番号
03-6777-7496
代表者名
西池 成資
上場
未上場
資本金
1億1920万円
設立
2010年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード