ジュンテクノサービス、若鈴コンサルタンツ株式会社 協力のもと 水中ドローンを活用した 農業用用水路290mの潜航点検を実施
管内を旋回できない水中ロボットの代替えとして、ヒューム菅φ800 水中ドローンを使用した継手間隔の調査
ドローン事業を手がける、株式会社ジュンテクノサービス(所在地:埼玉県川越市豊田町3-4-2 5F、代表取締役:引野潤)は2020年10月15日〜10月16日の2日間、12月1日〜2日まで2日間の2回に分けて 土木、建築の設計、補償コンサルタント、施工監理、測量業務等を行う若鈴コンサルタンツ株式会社協力のもと 農業用用水路2箇所の撮影調査を実施した。
使用した機材は360度全方位稼働が可能な水中ドローンQYSEA社製『FIFISH V6S』と『FIFISH V6PLUS』の2機種を使用して調査を行い、効率的な管水路の機能保全に貢献した。
【業務概要】
1.業務名 令和2年度 第11号 野洲川地区 機能保全計画策定業務
2.調査場所 滋賀県甲賀市水口町嵯峨他
3.対象施設 ①貴生川支線 立場山サイホン HPφ800 L=180m
②三石支線 横田サイホン HPφ1000 L=290m
4.作業内容 管継ぎ手間隔測定、管路劣化状況の確認
【課題】
管水路施設の機能診断調査により、水路の水利条件、路線の立地条件、水理上の条件、構造上の条件及び施工条件等を満足し、その特性に応じた工種が選定される。
ロボットカメラ調査による撮影は、船体が大きく管内での旋回が行えないため、直角方向からの調査が不可である。また、対象施設である管水路は、河川下を横断していることから水替えが困難であるため上記記載の水中ドローンを使用することとした。
【点検ルート】
始点、終点部のトランジション(開口)より、カメラを投入し、作業後回収する。
水路内部点検ルートは、管内の上部下部、左部右部と分けた2往復の走行を行った。水中ドローンカメラ前部バンパー部にはスケールを取り付け、異常箇所を発見した場合はスケールから変状の規模確認を行う。
弊社での活用事例・構造物調査、定期点検
・橋脚調査、定期点検
・ダム施設の維持管理
・貯水池の維持管理
・処理場、ポンプ場施設管理
・大学海洋研究
・流域下水道施設点検
・養殖場成育状況視認・観察
*掲載WEB・冊子
月刊下水道7月号、養殖ビジネス、建設通信新聞、日経BPメガソーラービジネス 他
*カタログのDL
1.FIFISH V6PLUS
https://kensetsu.ipros.jp/catalog/detail/519555?hub=171+CG+2+0
2.FIFISH W6
https://kensetsu.ipros.jp/catalog/detail/519629?hub=60+4597764
企業情報
株式会社ジュンテクノサービス ( https://www.jun-techno.com/)
ドローンテクニカルファクトリー川越( https://drone-kawagoe.shop/)
QYSEA社FIFISHシリーズの国内修理センター水中ドローンによる調査・点検・販売など全国対応中。実績多数、BtoBの企業導入相談から購入後の修理サポートまで一括でお受けいたします。FIFISH国内正規代理店、DJI特約代理店。
弊社事業一覧
・電気工事業(自家用電気工作物 登録 第301246号)
・ドローン事業
各種講習(日本UAS産業振興協議会認定ドローンスクール、日本水中ドローン協会認定スクール、他)
製品販売(水中各種代理店・DJI特約代理店)
国内修理サポート(QYSEA FIFISH のみ)
VRコンテンツ制作
イベント企画、運営
等
お問い合わせ
株式会社ジュンテクノサービス
メール:info@jun-techno.com
電話:049-265-8651
水中事業担当:佐々木桃子
使用した機材は360度全方位稼働が可能な水中ドローンQYSEA社製『FIFISH V6S』と『FIFISH V6PLUS』の2機種を使用して調査を行い、効率的な管水路の機能保全に貢献した。
【業務概要】
1.業務名 令和2年度 第11号 野洲川地区 機能保全計画策定業務
2.調査場所 滋賀県甲賀市水口町嵯峨他
3.対象施設 ①貴生川支線 立場山サイホン HPφ800 L=180m
②三石支線 横田サイホン HPφ1000 L=290m
4.作業内容 管継ぎ手間隔測定、管路劣化状況の確認
【課題】
管水路施設の機能診断調査により、水路の水利条件、路線の立地条件、水理上の条件、構造上の条件及び施工条件等を満足し、その特性に応じた工種が選定される。
ロボットカメラ調査による撮影は、船体が大きく管内での旋回が行えないため、直角方向からの調査が不可である。また、対象施設である管水路は、河川下を横断していることから水替えが困難であるため上記記載の水中ドローンを使用することとした。
【点検ルート】
始点、終点部のトランジション(開口)より、カメラを投入し、作業後回収する。
水路内部点検ルートは、管内の上部下部、左部右部と分けた2往復の走行を行った。水中ドローンカメラ前部バンパー部にはスケールを取り付け、異常箇所を発見した場合はスケールから変状の規模確認を行う。
- 水中ドローンとは?
- 水中ドローンは「見るだけ」から「掴む・測る」へ進化している
弊社での活用事例・構造物調査、定期点検
・橋脚調査、定期点検
・ダム施設の維持管理
・貯水池の維持管理
・処理場、ポンプ場施設管理
・大学海洋研究
・流域下水道施設点検
・養殖場成育状況視認・観察
*掲載WEB・冊子
月刊下水道7月号、養殖ビジネス、建設通信新聞、日経BPメガソーラービジネス 他
*カタログのDL
1.FIFISH V6PLUS
https://kensetsu.ipros.jp/catalog/detail/519555?hub=171+CG+2+0
2.FIFISH W6
https://kensetsu.ipros.jp/catalog/detail/519629?hub=60+4597764
企業情報
株式会社ジュンテクノサービス ( https://www.jun-techno.com/)
ドローンテクニカルファクトリー川越( https://drone-kawagoe.shop/)
QYSEA社FIFISHシリーズの国内修理センター水中ドローンによる調査・点検・販売など全国対応中。実績多数、BtoBの企業導入相談から購入後の修理サポートまで一括でお受けいたします。FIFISH国内正規代理店、DJI特約代理店。
弊社事業一覧
・電気工事業(自家用電気工作物 登録 第301246号)
・ドローン事業
各種講習(日本UAS産業振興協議会認定ドローンスクール、日本水中ドローン協会認定スクール、他)
製品販売(水中各種代理店・DJI特約代理店)
国内修理サポート(QYSEA FIFISH のみ)
VRコンテンツ制作
イベント企画、運営
等
お問い合わせ
株式会社ジュンテクノサービス
メール:info@jun-techno.com
電話:049-265-8651
水中事業担当:佐々木桃子
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像