リアルタイム情報共有ツール「flouu」がIT導入補助金2020の対象ツールに認定。税理士事務所と共同で補助金申請サポートを開始
flouuの利用料金、導入支援サービス料金がIT導入補助金の対象に。特別価格での補助金申請サポートも提供。
プライズ株式会社(住所:東京都新宿区、代表取締役CEO 内田孝輔、以下当社)は、当社がIT導入支援事業者に認定され、提供するリアルタイム情報共有ツール「flouu(フロー)」がIT補助金の対象ツールとなったことをお知らせいたします。
また、補助金・助成金申請のサポートとして紙本好太郎税理士事務所と協業し、flouu導入に伴う各種補助金・助成金申請サポートを開始いたしました。
また、補助金・助成金申請のサポートとして紙本好太郎税理士事務所と協業し、flouu導入に伴う各種補助金・助成金申請サポートを開始いたしました。
【flouu(フロー)サービス概要】
flouuは社内に散在した情報・文書を集約し、チームの業務効率化を実現する情報共有ツールです。
チームの文書作成・活用における「作業」「コミュニケーション」「活用」の効率を高める機能を多数搭載しています。
①作業の効率化
・リアルタイムで同時編集、共有が可能なドキュメント作成機能
・よく使用する文書のテンプレート登録機能
・ファイル添付機能
・バージョン管理機能
②コミュニケーションの効率化
・ドキュメント単位のリアルタイムチャット機能
・slack、chatwork連携機能
・細かな公開権限設定機能
③ナレッジ活用の効率化
・ディレクトリ管理、ラベル管理など、多様な文書管理機能
・ドキュメント、コメント、ファイルを横断的に検索できる全文検索機能
【IT補助金概要】
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
※IT補助金ウェブサイト(https://www.it-hojo.jp/)より抜粋
・様々な業態、業種が対象
・費用の1/2(特別枠は3/4)、最大450万円を補助
・特別枠は3/4を補助、ハードウェアレンタルも対象に
【補助金申請サポート】
コロナショックにを受けて国や自治体が実施している各種補助金・助成金制度では、事業の非対面モデルへの転換やテレワーク環境の構築に対する積極的な支援をしており、従来よりもこれらのツール導入の経済的ハードルが下がっています。
flouuはテレワーク環境下での情報の分断を防ぎ、生産性の高い業務遂行を支援するためのツールであり、補助金、助成金制度の意図と合致するものであります。
これを受け、当社は中小企業・ベンチャー企業の補助金・助成金申請サポートに強みを持つ紙本好太郎税理士事務所と連携し、flouu導入に伴う補助金・助成金申請サポートを開始いたしました。双方の役割は以下の通りです。
■プライズ株式会社
・flouuの提供
・flouuの導入支援
・その他補助金対象となるテレワーク関連ツールの販売、ハードウェアレンタル
(詳細はお問い合わせください)
■紙本好太郎税理士事務所
・特別価格での補助金申請支援
【flouu×補助金申請サポートご相談フォーム】
本件のご相談は以下のフォームよりお問い合わせいただけます。
https://bit.ly/2AGgTfE
■紙本好太郎税理士事務所 概要
屋号 :紙本好太郎税理士事務所
代表者:紙本 好太郎
開業 :2020年1月1日
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10
URL :https://kamimoto-tax.com
経営理念:ただの確定申告屋さんではない、お客様に一歩寄り添ったサービスを
事業内容:税務・財務コンサルティング(補助金・融資申請サポート含む)
■プライズ株式会社 概要
会社名:プライズ株式会社
代表者:代表取締役CEO 内田 孝輔
設立 :2018年1月24日
所在地:東京都新宿区新宿7−26−7 ビクセル新宿1F
URL :https://pridze.jp
ミッション:働くひとの価値を最大化する
ビジョン :テクノロジーの力で仕事の『摩擦』をゼロにする
事業内容:flouu(フロー)の開発・販売 https://flouu.work
各種コンサルティング
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード