「LYNA CLOUD(ライナクラウド)」が第14回「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020」にて社会業界特化系ASP・SaaS部門ベスト環境貢献賞を受賞
株式会社ライナロジクス(所在地:千葉県市川市、代表取締役:朴 成浩)が提供する「LYNA CLOUD(ライナクラウド)」は、一般社団法人ASP・SaaS・AI・IoTクラウド産業協会(略称:ASPIC)が2020年11月27日に発表した第14回「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020」の社会業界特化系ASP・SaaS部門において、ベスト環境貢献賞を受賞したことをお知らせいたします。
ベスト環境貢献賞は、環境貢献度の高い優れたサービスを提供する企業に贈られる賞です。弊社が提供する「LYNA CLOUD」は配送計画の最適化に有効であり、ひいては物流効率の改善に大きく寄与することが評価されました。
物流業界では二酸化炭素排出量の多いトラックでの輸送が主流となっていることから、二酸化炭素排出量削減に対する取り組みは必要不可欠であり、日々改善が図られています。特に近年では、「LYNA CLOUD」のようなAIを活用して日々の輸配送業務を最適化する取り組みが各分野で広がりつつあります。輸配送の最適化により物流効率を改善することで、二酸化炭素排出量削減や燃料削減などの環境負荷低減にもつながるものと期待が寄せられています。
- 「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」の概要
- 「LYNA CLOUD」について
配送オーダーを入力するだけで、必要な車両台数をすばやく見積もり、AIが1台1台の配送ルートを自動検出。経験を問わず、誰でも簡単に最適な配車計画を作成することができます。クラウドだから初期投資が少なく導入も簡単。スマートで効率的なAI配車を、手軽に使いこなせます。
https://lynacloud.net/
- ライナロジクスについて
会社名 :株式会社ライナロジクス(https://lynalogics.com/)
本社 :千葉県市川市八幡3-4-8 田中ビル4F
代表者 :代表取締役 朴 成浩
設立 :2000年5月9日
事業内容:コンピューター上で動作するスケジューリング・システムの研究・開発
効率的なロジスティクスを実現するコンサルティング
各種情報システムの導入支援
- プレスリリース >
- 株式会社ライナロジクス >
- 「LYNA CLOUD(ライナクラウド)」が第14回「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020」にて社会業界特化系ASP・SaaS部門ベスト環境貢献賞を受賞