セレンディクス初の3Dプリンター住宅デザインコンペを開催

令和版「ハウス55計画」として50㎡の住宅を「車を買う価格」で実現するデザインを募集

セレンディクス

3Dプリンター住宅の開発・販売を手掛けるセレンディクス株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:小間裕康、以下「セレンディクス」)は、当社初となる3Dプリンター住宅のデザインコンペ「令和版ハウス55開発プロジェクト」を開催いたします。本コンペは、建築系マッチングサービス「スタジオアンビルト」にて2025年12月14日まで応募を受け付けております。

〈参考〉ウクライナでの復興住宅デザインイメージ 提供:CLOUDS Architecture Office

【開催の背景】

日本の住宅市場は深刻な課題に直面しています。住宅金融支援機構のデータによると、住宅ローン借入時の平均年齢は44.5歳まで上昇し、借入期間の長期化により完済予定年齢は70代後半に達するケースも珍しくありません。また、新築マンションの年収倍率は全国平均で10.09倍と史上初めて10倍を超え、東京都では17.78倍に達しています。(2024年10月発表 株式会社東京カンテイ調べ)

このような状況の中、約50年前に建設省と通産省(現・国土交通省と経済産業省)が共同で推進した「ハウス55計画」が再び注目されています。これは昭和55年(1980年)を目標に、100平米の住宅を500万円台で供給するシステムの構築を目指した国家プロジェクトでした。このプロジェクトは一部メーカーが商品化を実現して一定の成果は見せたものの、物価高騰など様々な要因から当初目標の「大量供給」は実現しませんでした。

しかしながら、50年前と同様に「住宅危機」に直面する現在において、この理念を令和の時代に受け継ぎ、実現する企業が必要であると考えております。当社は「3Dプリンター技術」を活用した新たな住宅供給システムの確立を通し、新たな価値観でこの理念を具現化してくれる仲間を募るため本コンペを企画いたしました。

■ コンペの概要

テーマ:令和版ハウス55開発プロジェクト

応募締切:2025年12月14日(日)23:59

賞金:1等 114,000円、2等 8,000円、3等 5,000円、アイデア賞 1,000円、グラフィック賞 1,000円

本採用されると実際の3Dプリンター住宅を創ります。また設計契約を別途協議後締結します。

上記記載の賞金はコンペ賞金であり、設計契約を締結時には契約金を両者で協議します。

応募URL:https://www.studiounbuilt.com/compes/19186

■ 募集内容

本コンペでは、以下の条件を満たす3Dプリンター住宅のデザインを募集します。

  • 50平方メートルの住宅を車を買う価格で安定供給できるデザイン

  • 夫婦2人世帯を想定した1階建て住宅

  • 3Dプリンターによるコンクリート造で、屋根まで一体成型が可能な構造

  • 日本が得意とする「そぎ落とした美学」を持つシンプルで美しいデザイン

■ 提出物

  • 意匠図、コンセプト、平面図・立面図(縮尺自由)

  • イメージ(パース、スケッチ、模型写真など)

  • サイズ:A3

  • ファイル形式:JPG/PNG/GIF(PDFも添付可)

詳細はスタジオアンビルトの応募ページを参照ください

出力されたパーツ
屋根含む一体成形のイメージ
3Dプリンターでの出力

〈建築事例〉JR初島駅(和歌山県有田市)
〈建築事例〉serendix50(石川県珠洲市)

■ セレンディクス Co-founder 飯田國大コメント

セレンディクスは2022年に日本初の3Dプリンター住宅を完成させて以来、2024年には能登半島で2人世帯向けの「serendix50」を建設、2025年にはJR駅舎の建設を手掛けるなど、3Dプリンター建築の実用化を着実に進めてまいりました。


3Dプリンター住宅は、構造強度、耐火性、耐水性、断熱性の4つの機能面ですでに優位性を持っています。今回のコンペでは、5つ目の要素として『美しさ』の実現を目指します。約50年前の国家プロジェクト『ハウス55』の理念を受け継ぎ、車を買う価格で住宅を購入できる新しい未来の自由な社会の実現に向けて、皆様からの革新的なデザイン提案をお待ちしております。

セレンディクス Co-founder 飯田國大

セレンディクスについて

当社は日本初の3Dプリンター住宅メーカーです。2024年9月に2人世帯向け住宅「serendix50」の販売第1号棟を石川県珠洲市に建築。2024年には「日・ウクライナ経済復興推進会議」において、ウクライナの復興住宅建設に関して現地の建設会社と覚書を締結しています。またJR西日本グループと資本業務提携し、駅舎を3Dプリンターで建設するプロジェクトを行うなど住宅以外の事業も手掛けています。

会社名:セレンディクス株式会社

所在地:兵庫県西宮市甲陽園目神山町1-1

創業:2018年8月

資本金:6億1,700万円 (資本準備金及びその他剰余金等含む)

事業内容:3Dプリンター住宅の開発及び販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

セレンディクス株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://serendix.com
業種
建設業
本社所在地
兵庫県西宮市甲陽園目神山町1番1号
電話番号
078-891-8733
代表者名
小間裕康
上場
未上場
資本金
6億1700万円
設立
2018年08月