デジタルヒューマンと『BEDORE Conversation』の連携が完了し、提供を開始しました
デジタルヒューマン株式会社(本社:兵庫県芦屋市 / 代表取締役:荒尾和宏)は、株式会社PKSHA Communication(東京都渋谷区:代表取締役 佐藤哲也、親会社:株式会社 PKSHA Technology)の対話エンジン「BEDORE Conversation」との連携が完了し、提供を開始した事をお知らせ致します。
「BEDORE Conversation」は、深層学習と日本語固有の自然言語処理技術による構文解析を組み合わせたアルゴリズムで、高精度のユーザー意図理解を実現します。業界固有表現辞書(日本語)と汎用的なシステムアーキテクチャにより、多くの接客・コールセンター・FAQ対応において、自動化・半自動化に活用されています。
>>「BEDORE Conversation」について
https://www.bedore.jp/
「デジタルヒューマン」はAIの顔であり、映画やゲームで利用出来る品質のリアルな3DCGキャラクターで、さらに対話することができるAI アバターです。対話型AIやチャットボットと連携して、顔の表情やリップシンク(セリフと唇の同期)したアバター映像をリアルタイムに生成して配信します。
デジタルヒューマンは、メタバースや顧客接点DXの大本命として、また人に代わって労働力を提供する新たなデジタルワークフォースとして期待されています。
>>「デジタルヒューマン」について
https://www.digitalhumans.jp/
■ 概要
本連携により、デジタルヒューマンの頭脳(会話エンジン)として「BEDORE Conversation」が利用できる様になり、「BEDORE Conversation」にとっては、人間が本来持ち合わせているコミュニケーション方法である自然な対面対話で顧客とのやり取りを実現できるようになりました。
すでに「BEDORE Conversation」をご利用のお客様は、運用で蓄積されたデータはそのままで、デジタルヒューマンを新しい顧客接点チャネルのインターフェースとして、すぐに利用を開始していただけます。
また、すでにデジタルヒューマンをご利用のお客様は、デジタルヒューマンの用途や需要に応じて「BEDORE Conversation」を頭脳や能力、機能として追加することが可能です。
■「BEDORE Conversation」の特徴と本連携によってデジタルヒューマンにもたらされる能力、機能
1. 圧倒的な日本語精度
PKSHATechnologyグループによる自社開発AI対話エンジンにて、圧倒的な日本語精度を実現しました。
2.現場運用型のダッシュボード
誰でもカンタンにチューニング可能な設定画面とダッシュボードが利用できます。
3.FAQの自動生成・テンプレート
社内のメールやチャットから、FAQを自動生成します。
■ 本連携によって「BEDORE Conversation」にもたらされる能力、機能
対話型 アバターのキャラクターには、既存のデジタルヒューマンキャラクターに加え、映画やゲームのキャラクターや、実在の人物から作成したリアルなクローン・デジタルヒューマンも利用可能で、人に変わって業務を行う新たなデジタルワークフォースとして利用できるようになります。
■アイアムソフィーNFTプロジェクト
>> https://iamsophie.io/
※ 動画はデジタルヒューマンを紹介する動画であり、「BEDORE Conversation」を利用したデモではありません。
【会社概要ならびにお問い合わせ先】
■ デジタルヒューマン株式会社
所在地:兵庫県芦屋市船⼾町5-26 マリアキャリーヌビル2F
代表取締役:荒尾 和宏
Webサイト:https://www.digitalhumans.jp/
■ 株式会社PKSHA Communication
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15ウノサワ東急ビル7F
代表取締役:佐藤 哲也
コーポレートサイト:https://com.pkshatech.com/
プロダクトサイト : https://www.bedore.jp/
すべての画像