10⽉24⽇(⼟)10時30分〜 BS⽇テレ『今こそ知りたい! めざせ! プログラミングスター』にて放送!
「氷室京介オンライン花⽕」もうひとつの物語『ANGEL』をプログラミングしたのは⼩学⽣だった!
『HANABI LIVE』のプログラミングをどうやって作り上げていったのか。プロスタキッズの奮闘ぶりを、10月24日の『今こそ知りたい! めざせ! プログラミングスター』で放送します。ぜひご覧ください!
先日10月7日(水)、孤高のロックシンガー氷室京介さんの60回目の誕生日を祝うため開催されたオンライン配信イ ベ ン ト 『 KYOSUKE HIMURO 60th ANNIVERSARY ONLINE HANABI LIVE “DISTANCE” 』
第1部は、氷室愛溢れるゲスト、DAIGOさん、高橋真麻さん、チョコレートプラネット、音楽ジャーナリストの田家秀樹さんとともに、氷室京介さんの魅力を語り尽くしました。
第2部では圧巻の氷室さんLIVE映像と、実際に打ち上げて撮影した花火の実写映像をCG編集したONLINE HANABI LIVEを実施。ネット上には「今年初めての花火を氷室さんと観れて最高! 」「想像していたよりもスゴイ!」「来月もやって欲しい! 」といった声が溢れました。
この『HANABI LIVE』は、すべてプログラミングによって制御されています。音楽に合わせて打ち上げるためには緻密なプログラミングが必要で、PC専用ソフトを使い、リズムに合わせコンマ1秒という単位で、花火をプログラミングしていきます。プロでも大変なこの作業を、実は今回小学生プログラマーが一部担当していました。任されたのは氷室さんのソロデビュー曲『ANGEL』。プログラミングの経験はあるものの、花火のプログラミングは初めての 経験。『ANGEL』という言葉の意味から考えながら、日本中の氷室さんファンが見る花火をどうやって作り上げていったのか。プロスタキッズの奮闘ぶりを、10月24日の『今こそ知りたい! めざせ! プログラミングスター』で放送します。ぜひご覧ください!
なお『KYOSUKE HIMURO 60th ANNIVERSARY ONLINE HANABI LIVE “DISTANCE”』は、11月30日まで見逃し配信実施中です!
【番組概要】
番組名: 『今こそ知りたい! めざせ! プログラミングスター』
放送日:令和2年10月24日(土)10時30分〜(BS日テレ)
※放送終了直後より Hulu にて見逃し配信あり
内 容:2020年から小学校で必修化されたプログラミング教育に関する楽しく学べる情報番組
出演者:=LOVE、≠ME、新羅慎二(湘南乃風・若旦那)、郡司恭子(日テレアナウンサー)ほか
提 供:株式会社ミスターフュージョン
『KYOSUKE HIMURO 60th ANNIVERSARY ONLINE HANABI LIVE“DISTANCE”』
11月30日まで見逃し配信中!
チケット・視聴方法については公式サイトまで!
公式サイト:https://himuro.hanabi-live.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像