都民を対象としたテーマ別環境学習講座【第1回】「世界自然遺産登録10周年記念講座 いつか行く日のための小笠原講座(入門編)」
東京都環境局主催のオンライン環境学習講座
都では、都⺠の皆様が環境問題への理解を深め、環境に配慮した⾃発的な⾏動を取れるよう、環境学習講座を実施しています。
本講座では、世界自然遺産登録10周年を記念して、小笠原の⾃然保護に取り組んでいる東京都レンジャーが、小笠原の⾃然の魅⼒をオンラインでお伝えします。受講人数に制限はありませんので、都民のどなたでもお申込みいただけます。
本講座では、世界自然遺産登録10周年を記念して、小笠原の⾃然保護に取り組んでいる東京都レンジャーが、小笠原の⾃然の魅⼒をオンラインでお伝えします。受講人数に制限はありませんので、都民のどなたでもお申込みいただけます。
【第1回】「世界自然遺産登録10周年記念講座 いつか行く日のための小笠原講座」
日 程:令和3年6月27日(日曜日) 15時00分から17時00分まで
実施方法:Zoom Webinarによるオンライン開催
※参加費無料(ただし、通信料等は自己負担)
内 容
◆講義「世界自然遺産の小笠原を知る」
講師:東京都レンジャー
熊本舞子氏
宮川五葉氏
・小笠原の自然、生活、活動を紹介
・今の小笠原を見てみよう
(リアルタイムで父島母島を紹介)
※東京都自然保護指導員(東京都レンジャー)は、
東京都内の自然公園の適正な利用を誘導し、貴重な自然を保護する活動をしています。
定 員:上限なし
申 込:令和3年6月27日(日曜日)15時締切
ホームページ:https://www.tokyokankyo.jp/25602.html
参加者向けチラシPDF⇒https://prtimes.jp/a/?f=d63903-20210521-5040.pdf
プレス向け資料PDF⇒https://prtimes.jp/a/?f=d63903-20210526-1854.pdf
【お問合せ】
公益財団法⼈東京都環境公社 総務部 経営企画課 SDGs推進室
電話:03-3644-2166 メールアドレス:renkei@tokyokankyo.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像