身延町唯一の温泉復興計画始動

クラウドファンディングで身延山の名泉が生き返る。

日蓮宗の総本山身延山の中にある唯一の温泉がつぶれてしまった。それを復興すべくクラウドファンディングで支援を呼び掛けている。
クラウドファンディングサイト:https://camp-fire.jp/projects/view/490238

日蓮宗の総本山で800年の歴史を持つ身延山。その門前町に唯一の温泉が存在していた。昔から身延山をお参りする方々の汗を流し、疲れを癒し、多くの方に愛されていた。しかし、経営難により5年前に倒産、それ以降身延山門前町には温泉がなくなってしまった。


しかしひょんなことから温泉の復興計画が立ち上がり、この度クラウドファンディングで皆様の力を借りて再び温泉を蘇らせようと動き始めている。

泉質としては、昔、かの有名な武田信玄も戦の疲れや傷を癒しに来ていた温泉処と同じ水脈になっていて、非常に傷や疲れに良いとされている。また、源泉自体は冷泉の為、ぬるい風呂と、沸かした温かいお風呂をご用意できるはずだ。

 



今回はクラウドファンディングサイト、CAMPFIREで支援を呼び掛けている。
コロナにより身延山への参拝客、観光客も激減している中、身延復興への一筋の光として行うこの計画。
ぜひ応援頂けたら幸いです。

リターンには、町の新しいお土産作りとして生まれた、寺(ジ)ビールや、温泉の隣の
迎賓館 えびす屋の宿泊券など…
魅力満載です。
是非応援よろしくお願いいたします。
 

 

※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. 株式会社鶴林精舎 >
  3. 身延町唯一の温泉復興計画始動