iU情報経営イノベーション専門職大学特任教授にTOP CONNECT株式会社 代表取締役 内田雅章が就任!起業志向の学生向けの『日本で1番受けたくなる講座』を開催予定!
この度、TOP CONNECT株式会社 代表取締役 内田雅章はiU情報経営イノベーション専門職大学の特任教授に就任いたします。2025年4月より起業志向の学生を対象とした特別講座『日本で1番受けたくなる講座』を開催し、上場企業を含む経営者を講師に招いた実践的な特別講座を実施いたします。講師である経営者は、採用担当者同行の元、講座中にリクルーティング活動ができるという異例の形態にて実施予定です。


概要
期間:2025年4月~2026年3月
対象:起業志向の学生
人数:各回30名(他大学の学生5名)
時間:90分
内容:
①「我がビジネスモデルを語る」社長がビジネスモデルを語る(30分)
②「即戦力の人材とは?」採用担当が求める人物像を語る(30分)
③「交流会」採用担当がその場でリクルーティング活動(30分)
3つの最大のポイント!
①社長と採用担当者が講義中に自社プレゼン(他社との差別化・採用したい人物像)
②講座の中で自由にリクルーティングOK
③他大学の学生も参加可能
7つの特徴!
①講師は全て現役社長(または取締役)
※上場企業、年商50億以上、創業50年以上のいずれかに該当
②人事(採用担当)も帯同
③講師・人事との交流時間あり
④他大学の学生との出会いあり
⑤お土産あり
⑥学生新聞発刊パーティーご招待
⑦教科書は使用しません
初回について
開催日時:2025年4月30日(水)16時30分〜18時
開催場所:iU情報経営イノベーション専門職大学 講義室1-1
講師:内田雅章(うちだ まさあき)
プロフィール:
愛知県出身。早稲田大学卒業後、三和銀行、仕出し弁当販売業、マンションデベロッパー、銀座のクラブ経営を経て、日本ベンチャー協議会事務局長に就任。株式会社就職課の創業者。現在は人脈を切り口にしたコンサルティング業務を行うと共に、2014年6月にTOP CONNECT株式会社を設立。主な著書に『図解「人脈力」の作り方』(講談社+α文庫)、『政治屋失格』(ビジネス社)、『すごい!ビジネスモデル』(万来舎)など計39冊。
内容:人脈力のつくり方(社長の心の掴み方)
TOP CONNECT株式会社について
トップダウン営業支援事業、学生新聞事業、ゴルフ大会事業をメインに、年間約200回のイベント開催で約5,000人を集客。
代表者:内田雅章(うちだ まさあき)
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−3 LEAGUE 402
設立:2014年6月27日
iU掲載ページ:https://www.i-u.ac.jp/academics/faculty/masaakiuchida/
iU情報経営イノベーション専門職大学について
起業率全国1位、増加率2年連続1位の大学で、在学中に学生が起業に挑戦します。ビジネス・ICT ・グローバルな視点について学び、新しい時代を創る人材を育成します。さらに必修科目として約4か月間のインターンシップも経験し、将来の起業や就職を見据えたキャリアビジョンの具現化に繋げます。
学長:中村 伊知哉
京都大学特任研究員、東京大学研究員、デジタル政策財団理事長、CiP協議会理事長、国際公共経済学会会長、日本eスポーツ連合特別顧問、理化学研究所コーディネーターなどを兼務。 1984年、ロックバンド「少年ナイフ」のディレクターを経て郵政省入省。MITメディアラボ客員教授、スタンフォード日本センター研究所長、慶應義塾大学教授を経て、2020年4月よりiU学長。 内閣官房、内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省などの参与・委員を歴任。 著書に『新版 超ヒマ社会をつくるーアフターコロナはネコの時代―』(ヨシモトブックス)など多数。 1961年生まれ。京都大学経済学部卒、大阪大学博士課程単位取得退学。博士(政策・メディア)。
所在地:〒131-0044 東京都墨田区文花1-18-13 墨田キャンパス(本校舎)
設立:2020年4月1日
本件に関するお問い合わせ
TOP CONNECT 株式会社
担当:アシスタント 鈴木
TEL:03-6278-8763
Email:cs@top-connect.biz
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学経営・コンサルティング
- ダウンロード