微細藻類で「地球環境の未来」を創造する技術革新に挑戦
〜プラチナバイオとツネイシカムテックスが共同研究を開始〜
「令和5年度 広島県カーボンリサイクル関連技術 研究開発支援補助金」(以下、本事業)において、ツネイシカムテックス株式会社(広島県福山市、代表取締役社長:曽我 友成、以下カムテックス)が提案した課題「廃棄物焼却時に発生する二酸化炭素の回収・利用」に対し、プラチナバイオ株式会社(広島県東広島市、代表取締役CEO:奥原 啓輔、以下PtB)が提案した「微細藻類ナンノクロロプシスの屋外培養を見据えたラボスケールでの培養条件の検討」が採択され、両社の共同研究を開始しました。
広島県は、関係する企業・大学・団体等と連携しながら、カーボンリサイクル関連技術の基礎研究から社会実装まで幅広く取り組んでいくことで、世界のカーボンニュートラルの実現に貢献するとともに、県経済が飛躍的に成長を遂げることを目指しています。
本事業は、カーボンリサイクル関連技術の研究開発及び事業開発に取り組む事業者等を対象に、広島県内外より研究課題を募集し、採択された研究者に対して、「県からの補助金の交付」とともに専門家による「研究ステップアップ支援」を行うものです。
PtBは、生物機能をデザインするプラットフォーマーとして、最先端のバイオDX技術により、微細藻類ナンノクロロプシスを用い、工場から排出される二酸化炭素から有用物質を生成する屋外培養系の構築に向け、遺伝子発現解析を行います。
カムテックスは、西日本最大級の産業廃棄物処理施設を有し、全国から搬入される多種多様な廃棄物の処理を行っていますが、その処理工程で発生する二酸化炭素の排出量削減は喫緊の課題です。そこで、カムテックスの持つインフラ設備や分析機器、それに関係する豊富な知見とPtBのバイオDX技術で、二酸化炭素の高効率回収と有効活用を検討し、カーボンリサイクル社会の実現に取り組みます。
本事業により、両社で微細藻類を介して有用物質を生成するカーボンリサイクル基盤を確立し、「地球環境の未来」を創るための技術革新に挑戦します。
■プラチナバイオ株式会社
PtBは、広島大学・山本卓教授らの国産ゲノム編集技術「Platinum TALEN」を核にして設立されたスタートアップ企業です。PtBは、JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)等を通じたオールジャパンの産学共創により、ゲノム編集とバイオDX技術の社会実装を推進し、グローバルな社会課題の解決とSDGs達成に貢献します。
代表:代表取締役 奥原 啓輔
所在地:広島県東広島市鏡⼭三丁⽬10番23号
URL:https://www.pt-bio.com/
■ツネイシカムテックス株式会社
カムテックスは、「持続可能な社会の実現に必要不可欠な存在になる」ビジョンを掲げ、ごみの増加、埋立地の不足、環境汚染、気候変動など、地球環境の課題に技術で立ち向かっています。カムテックスをはじめとした常石グループの環境事業では、2050年に向けて二酸化炭素排出量を80%削減(Scope3は90%削減)することを目標に、二酸化炭素を回収して有効利用するCCUSやカーボンリサイクルにも着目して廃棄物処理業でできる脱炭素のあらゆる可能性を追求しています。
代表:代表取締役社長 曽我 友成
所在地:広島県福山市箕沖町107-5
URL:https://www.kamtecs.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
プラチナバイオ株式会社
経営企画部 広報担当
E-mail:info@pt-bio.com
すべての画像