プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

福岡県ベンチャービジネス支援協議会
会社概要

<ベンチャー×地域課題>「福岡県オープンイノベーションプログラム(FOIP) ベンチャー企業向け説明会」 受付開始!

地域課題を解決するビジネスアイデアを持つベンチャー企業を全国から大募集!~ベンチャー企業向け説明会(オンライン)を8月3日に開催~

福岡県ベンチャービジネス支援協議会

福岡県(福岡県ベンチャービジネス支援協議会)では、福岡県内の自治体が抱える地域課題を解決する、製品・サービス・アイデアを持つベンチャー企業を全国から募集しています!

本プログラムの特徴は…
◎ベンチャー企業は全国どこからでも応募可能
◎福岡県内の自治体と協働した実証実験のチャンスあり
◎福岡に拠点を持つ大企業のリソースを活用できる

まずは、8月3日(水)11:00~12:00、オンラインで開催するプログラム説明会にお越しください!
  • 詳細・お申込みはこちら
『福岡県オープンイノベーションプログラム』
公式サイトURL:https://foip2022.jp/

 
  • 『福岡県オープンイノベーションプログラム(通称:FOIP)』とは
福岡県内の自治体が抱える地域課題を、全国のベンチャー企業の製品・サービスと、パートナー企業のリソースを組み合わせて解決するプログラムです。優れた技術力を有する企業と、本気の共創を目指す自治体のマッチングを通じて、福岡発のイノベーション創出を目指します。
 
  • 実施目的
本プログラムの実施目的は『全国のベンチャー企業』『福岡の地域課題』『パートナー企業』をマッチングすることによる、事業促進です。
◆ 福岡県内の自治体が抱える地域課題を新たな発想や手段で解決
◆優れた技術やアイデアをもつベンチャー企業の事業拡大の機会創出
◆ 全国のベンチャー企業とのマッチングによる、パートナー企業の新事業展開の機会創出
◆福岡県内全域におけるオープンイノベーション機運の醸成
 
  • プログラム説明会(zoomウェビナーでのオンライン開催)
日時:令和4年8月3日(水)11:00~12:00
参加方法:お申込後、ウェビナーのURLをメールにてご案内します
内容:
 ・事業概要説明
 ・自治体課題の背景
 ・各自治体課題5分間PR
 ・今後のスケジュールと応募方法について など

◆説明会のお申込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNxK4zhmW_e6Du7Hjrv_zAOjh9C3KoktxCFQNO18YE_zKRXg/viewform
 
  • 今後について(※日程が確定次第、随時ホームページにて掲載いたします)
・8月下旬              ベンチャー企業応募書類〆切
・9月上旬              書類審査結果通知
・9月下旬          個別面談および協業内容の検討
 
  • 協力自治体・パートナー企業
大牟田市、直方市、豊前市、宗像市、太宰府市、うきは市(建制順)
RKB毎日放送株式会社、SGインキュベート株式会社、JR九州、JR西日本、凸版印刷株式会社(50音順)
 
  • 詳細・お申込みはこちら
『福岡県オープンイノベーションプログラム』公式サイト
URL:https://foip2022.jp/
 
  • お問合せ
福岡県オープンイノベーションプログラム運営事務局
foip2022@tohmatsu.co.jp
主催:福岡県・福岡県ベンチャービジネス支援協議会
運営事務局:有限責任監査法人トーマツ

 

すべての画像


種類
イベント
位置情報
福岡県自治体
関連リンク
https://foip2022.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

福岡県ベンチャービジネス支援協議会

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県福岡市博多区東公園7-7 7階 商工部新事業支援課内
電話番号
092-643-3591
代表者名
貫 正義
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード