渋谷駅徒歩0分に、茶室をイメージした一室限りの完全紹介制サウナ/ウェルネス施設「the・」がオープン
サウナを入り口に、心身の健康を「調える(ととのえる)」ことを目指す
- the・とは
「the・」は、茶道の言葉である「市中の山居」をコンセプトとし、一室限りの完全会員制隠れ家サウナとして、渋谷にオープン致しました。
「市中の山居」とは、都会の喧騒の中に人知れず作られる茶室のことを云います。
室町幕府が失墜後、時代の先行きが混沌とする中、町の人々は、町中にありながらまるで山の中のように静寂に包まれた空間で茶の湯に興じて安らぎを得ていた、と言われております。「the・」は渋谷の喧騒の中で心身ともに調う(ととのう)「現代版・市中の山居」をコンセプトに誕生したサウナ施設です。
- コンセプトに込められた背景
今、本質的に価値のあることを考え求めるウェルビーイング(well-being)や、あるがままの自分を受け止め肯定するセルフ・コンパッション(self-compassion)が注目を集めており、自身がよりよく在るということに再び目を向ける時代が訪れています。
私たちは先行きのわからない令和の混沌の中、「市中の山居」が求められていると考え、都会の喧騒を色濃く表す渋谷という土地に、「the・」を開きました。
施設内は、茶をもてなす亭主と客が身分を越えて対等な立場となる非日常的な空間である茶室をイメージして作られています。
茶室をイメージしたサウナ空間で、自身の心身の健康と向き合うきっかけになる施設になることを目指しています。
- 「the・」設計/施工チームコメント
クリエイティブ・ディレクター/
株式会社ドラミートウキョウ代表 真栄城徳尚さん
既存のサウナ施設における各種空間的機能を再解釈し、温浴による短期的な身体の回復のみならず、同じ体験を共有する同伴者との“関係性の調和”までを可能にする空間です。 無駄を省いた最新の和空間がコンパクトに広がります。
<略歴>1981年沖縄県生まれ・上海同済大学大学院卒。空間プロデュースを主として、事業企画、ブランディングを手がける。一級建築士事務所アトリエ・天工人、有限会社CPCenter UDS株式会社 を経て、現在株式会社ドラミートウキョウ代表取締役
デザイン/プロジェクトマネジメント/
株式会社ディーサイン取締役 赤沼百生さん
都心にありながら日常と切り離された非日常の整い体験。
これを生み出すために今までのサウナ体験を思索し続けた結果、囲炉裏デザインに辿り着きました。
熱源を埋めることで、自由な姿勢がとれる平滑な場が生まれるとともに、空気中の熱のばらつきが限りなく小さくし、全身を等しく熱が包み込む体験が生まれました。光-音-香-味も含めた整いをぜひご堪能ください。
<略歴>早稲田大学建築学卒業。株式会社ディー・サインに入社、現取締役。GREE、UBER、博報堂、マネーフォワード、東急不動産、三井不動産など数々のワークプレイスを構築。日経ニューオフィス賞やグッドデザイン賞など受賞歴多数。https://design-inc.co.jp/
- 「the・」パートナーズのコメント
サウナ監修:TTNE株式会社/サウナ師匠 秋山 大輔さん
その日の自分のコンディションや気分に合わせて自由にサウナ室での過ごせるよう、フルフラットフロアに高さ微調節可能な座椅子や坐蒲、木製枕などをご用意し、その日のメンバーや好みに合わせた体勢でサウナを楽しめるようになっています。出来る限りストレスなくサウナに集中出来るよう、サウナ室での”選択肢”が今回の新たな提案です。https://ttne.jp/
茶道家/茶室監修:株式会社TeaRoom代表 岩本 宗涼さん
コンセプトは茶の湯。 その精神性を存分に感じることのできるよう、空間構造や行動様式の設計をいたしました。お茶による自己との向き合い、そしてその先にある他者やモノとの対話。全身で感じる古くて新しい体験をぜひお楽しみください。https://tearoom.co.jp/
ウェルネス監修:日本サウナ学会監事/医師・医学博士/サウナドクター 塩谷隆太さん
ノイズやストレスにあふれた現代の都市生活において、楽器を調律するように、己の心身を「調える」メソッドはもはや必須の時代。温冷刺激を介して、自律神経系や脳疲労に働きかけるサウナというアクティビティは心強い宿り木となるだろう。https://clinicten.jp/
- 施設概要
所在地:非公開(渋谷区某所)
公式instagram:https://instagram.com/the_._ten
問い合わせ窓口:the.ten.bstoic@gmail.com (担当:原 健太)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像