ローカルを訪ねて最先端を知る「奥大和で会いましょう。」プロジェクトのHPを公開しました
奈良の南部東部である奥大和地域へ、今をときめく3組のゲストが訪問。新たな出会いや意外な発見が生まれた様子を、動画・ストーリーでお届けします。
株式会社sotokoto online(本社:東京都千代田区、代表取締役:指出一正)は、奈良県より請け負い実施した「奥大和で会いましょう。」プロジェクトの特設サイトを公開したことをお知らせします。
奥大和で会いましょう。
- 「奥大和で会いましょう。」とは
奈良県吉野郡川上村、宇陀市と吉野郡下北山村を舞台に3組のゲストが登場し、“外の人”が“中の人”と出会うことで地域を知る、その醍醐味をHP上でお届けしています。
「奥大和で会いましょう。」TOP
全体プロデュースはグッドアイデア株式会社の松田朋春氏、ディレクションは株式会社いろいろの市川靖子氏が担い、多方面で実績のあるクリエイティブユニット「SAF AND CAF」が動画制作を実施。奈良とゲストの魅力を最大限に詰め込んだコンテンツです。
- 奥大和とは
上記マップの川上村・宇陀市・下北山村を含む着色されたエリアが奥大和。白丸は「奥大和で会いましょう。」プロジェクトで訪問した場所。
- プロジェクト内容
左:エリック・マタレーゼさん 右:正木なおさん
そんな川上村の魅力に惹かれ、移住してきたアメリカ人のエリック・マタレーゼさん。アート+空間ディレクターの正木なおさんを迎え、エリックさんの視点で川上村を案内します。
第2回 新田理恵さん×前田知里さん@宇陀市
左:前田知里さん 右:新田理恵さん
薬草使の新田理恵さんを迎え、薬草や薬膳の教室を主宰する前田知里さんの視点で宇陀市を案内します。
第3回 市原えつこさん×指出一正@下北山村
左:市原えつこさん 右:指出一正
日本的な文化・習慣・信仰に造詣の深いメディアアーティストの市原えつこさんを、30年近く定期的に下北山村を訪れている『ソトコト』編集長・指出一正の視点で案内します。
- 会社概要
代表者:代表取締役 指出一正
所在地:東京都千代田区神田小川町2-1-2 シンコーミュージックプラザ東館7階
設立:2018年9月7日
資本金:2100万円
事業内容:雑誌『ソトコト』の発行及び運営事業、雑誌書籍の出版事業、出版コンテンツを活用したインターネット事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像