開催レポート:「START CAMP 2024 in Kamikawa」が6月20日に北海道上川町で約90団体、150名が参加して開催
次回は2025年7月17日(木)から三重県多気郡明和町にて開催決定
START CAMPは“こんな社会を作りたい”とより良い社会づくりを志す方々が集い、どのようなビジョンを掲げて挑戦をしているのかを共有し合うことでアップデートし、企業や組織の垣根を超えた共創によりビジョンを実現していくためのカンファレンスでありコミュニティです。
■2024年開催内容
イベント名 |
START CAMP 2024 in Kamikawa |
開催日時 |
2024年6月20日(木)〜21日(金) ※19日(水)夜に任意で前夜祭開催予定 |
開催場所 |
北海道 上川町 ※町役場他市内のショップや飲食店など町全体をカンファレンス会場として実施 |
主催 |
CarpDiem株式会社 |
共催 |
株式会社ボーダレス・ジャパン、株式会社COTEN、合同会社TASUKI |
協力 |
上川町、札幌市、一般社団法人ローカルスタートアップ協会、NoMaps、Setouchi Startups株式会社、NPO法人薩摩リーダーシップフォーラム SELF |
プログラム |
Day1(6/20) 共創ディスカッション / 懇親会 Day2(6/21) 共創ワーク / 共創ピッチ |
「START CAMP 2024 in Kamikawa」には社会起業家、大企業の新規事業責任者、NPO、ベンチャーキャピタルや自治体職員など約90団体/150名が集まりました。
本気の共創ディスカッションを通じて、それぞれが掲げるビジョンをアップデートしながら、新しい取り組みが生まれる場となり、共創ピッチでは多くの新しいプロジェクトがキックオフされるまでに至りました。
本リリースでは、「START CAMP 2024 in Kamikawa」の開催レポートをお届けします。
※詳細なレポートは「START CAMP 2024 開催レポート」をご覧ください。
■前夜祭
開催日前日の6月19日に行われた前夜祭。旭川駅近くの大雪地ビール館に約100名の参加者が集まりました。今年の新しい取り組みとして、スカラーシップ制度を導入し、START CAMPのビジョンに共感して共に社会変革を起こしていく仲間として、大学生の参加を公募しました。参加費、宿泊費、渡航費を無償とするスカラーシップ制度に選出された大学生11名も前夜祭に参加し、自分たちの成し遂げたい思いを100名の社会人を前に堂々とプレゼンテーションしました。大学生の熱量は非常に高く、他の参加者も触発されて交流会は冒頭から大盛況となりました。
■1日目
メイン会場である上川町の公共文化施設「かみんぐホール」で行われた開会式では、上川町の西木町長の挨拶から始まりました。「感動人口、1億人へ」というビジョンの掲げる上川町は、理屈で動くわけではなく、そこに住む人の意志に共感し、心が動き、何かをやらずにはいられない、そんな前のめりの「感動人口」を増やすことを目指して、多数の企業と連携して事業を行っており、START CAMPの開催地として上川町を選定させていただいた理由となっています。
オープニングラストには、昨年のSTART CAMP in 新富町にて生まれた共創事例をご本人たちからご紹介いただき、参加者は共創イメージを膨らませました。
初の試み「参加者企画共創ディスカッション」
今年初めての試みが、参加者によって議論したいイシューを挙げてもらう「参加者企画共創ディスカッション」です。議論したいイシューがある人が、1人1分のプレゼンテーションを行う、参加者の主体性が求められる企画でしたが、運営側の心配をよそに、37人が立候補し熱い思いのプレゼンテーションが繰り広げられました。
■提案されたイシューの一部「食品生産者×消費者の新たなコミュニケーション」
「環境負荷の少ないコーヒー豆を100万トン流通させたい!」
「トイレから世界を変える」
「スポーツ×地域 挑戦と応援の連鎖を作れるのか?」
「大企業人材とソーシャルベンチャーの人材流動性を高めるには?」
「若者支援の認知を拡大し、前に進めるためには?」
「”地方のものづくり”をやりたい仕事にするには?」
他の参加者は、自分が議論したいと思ったイシューに集まり、真剣なディスカッションが行われました。
協力企業と連携した新企画「オーナー企画 まちなか共創ディスカッション」
START CAMPのもう一つの新しい取り組みとして、上川町という街をもっと身近に感じ、体験してもらいたいという想いのもと、メイン会場を飛び出して、街の交流スペースやコワーキングスペース、カフェやチーズ屋さん、そしてスナックなどの街中会場8箇所へとわかれて、共創ディスカッションを行いました。会場ごとにテーマは異なり、協力企業の方がオーナーとして登壇し、先行事例や現場のリアルな実情をシェアいただいた上で、参加者の皆さんとテーマについてより深く議論しました。
共創ピッチのパートナーを見つける懇親会
初日最後を締めくくる懇親会は、 2日目の共創ピッチのパートナーを見つける大切な場です。参加者は、1日を通して複数のチームに分かれ、さまざまなイシューについてディスカッションをしてきた内容を踏まえて「あの人と一緒に〜について共創する方法を考えてみたい」と思うパートナーを見つけます。
2日目は共創ワークをへて共創ピッチへ
上川が誇る「大雪森のガーデン」で共創ワーク
2日目は、あいにくの雨からのスタートでしたが、上川町が誇る「大雪森のガーデン」を散策しながら、前日の夜に組んでもらった共創ピッチのチーム別で共創ワークを行いました。2日目最後に控えている共創ピッチに向けて、共創アイディアを出し、議論を深めていきます。
共創ピッチとファイナルプレゼン
最後のコンテンツは、「共創ピッチ」です。今回、32チームが3部屋に分かれて発表しました。各部屋では1チーム5分間で発表し、部屋ごとに一番応援したいと思ったプロジェクトを選びます。さまざまアイデアと熱い思いがぶつかり合う中、ファイナルプレゼンに選ばれたのは以下4チームのプロジェクトでした。(同率1位があったためファイナルプレゼンは4チームに)
-
マイクロファイナンスを通じた義足提供による就労支援
-
音と重みでビールを注ぐ!視覚障害者も働けるビールバー
-
「社会的処方箋」を日本の力にプロジェクト
-
TALENT AI「たかちん才能診断」
来年度の開催予定の発表
2日間にわかって、行われたSTART CAMPも素晴らしいファイナルプレゼンで終了を迎えました。初参加の方々からは「こんなにも多くの人を応援したいと思えたのは初めて」などさまざまな感想をいただきました。
最後に、CarpeDiemの代表の海野から、総括と来年度の開催地が伊勢神宮に仕える斎王が住まわれた歴史や文化が色濃く残る三重県明和町と発表がありました。
■2025年開催予定
イベント名 |
START CAMP 2025 in Meiwa |
開催日時 |
2024年7月19日(木)〜20日(金) ※18日(木)夜に任意で前夜祭開催予定 |
開催場所 |
三重県多気郡明和町 |
主催 |
CarpDiem株式会社 |
共催 |
株式会社ボーダレス・ジャパン、株式会社COTEN |
協力 |
明和町役場 |
START CAMP 2024 in 北海道上川町:参加者インタビュー
START CAMP2024参加者所属団体(一部、順不同)
AGRIST株式会社
BIPROGY株式会社
JINEN株式会社
National Search Fund株式会社
NoMaps実行委員会
NPO法人クロスフィールズ
NPO法人そるな
NPO法人薩摩リーダーシップフォーラムSELF
NPO法人無花果
Setouchi Startups株式会社
Sketch Communication
STARTUP HOKKAIDO実行委員会
インスタリム株式会社
エール株式会社
さくらインターネット株式会社
サントリーホールディングス株式会社
セーバー技研株式会社
テクノツール株式会社
ともしびマルシェ株式会社
ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社
ライフイズテック株式会社
ルビーイン株式会社
レガリア法律事務所
一般財団法人こゆ地域づくり推進機構
一般社団法人Green innovation
一般社団法人イシノマキ・ファーム
一般社団法人ローカルスタートアップ協会
一般社団法人明和観光商社
株式会社AIM OWENS
株式会社ALCHEMY
株式会社Another works
株式会社AwwDesign
株式会社COTEN
株式会社D2 Garage
株式会社HANATABA
株式会社HANATABA
株式会社IKUSA
株式会社Interas
株式会社NTTドコモ
株式会社Ongaeshi holding
株式会社PinWheel
株式会社SEAMES
株式会社SHAKOTAN GO
株式会社Sydecas(シデカス)
株式会社TALENT
株式会社アレスグッド
株式会社イノカ
株式会社ヴォルフェ
株式会社エーゼログループ
株式会社エーピーコミュニケーションズ
株式会社エナジード
株式会社スターコネクト
株式会社すみか
株式会社すみなす
株式会社デスティネーション十勝
株式会社ドコモgacco
株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング
株式会社ボーダレス・ジャパン
株式会社ヤマチク
株式会社感動経済社
株式会社丸井グループ
株式会社事業人
株式会社勝毎ホールディングス
株式会社人生は上々だ
株式会社美ら地球
合同会社秋田里山デザイン
阪急阪神ホールディングス株式会社
阪急阪神不動産株式会社
三重県明和町
住友生命保険相互会社
全日本応援協会
大成生コン株式会社
地域力創造株式会社
特定非営利活動法人サンカクシャ
栃木県宇都宮市
日鉄興和不動産株式会社
北海道札幌市役所
北海道上川町役場
▼学生参加者の在籍大学
駒澤大学
慶應義塾大学
順天堂大学
小樽商科大学
島根大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
武蔵野大学
立教大学
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像