京都大学アイセムスが国内外向け技術マーケティングを加速へ – ウェルスプリング社のクラウドサービスを国内の学術機関で初めて本格運用開始

Wellspring Japan合同会社

京都大学アイセムス (以下アイセムス、拠点:京都府京都市、拠点長:北川 進) は、ウェルスプリング社 (本社:東京都港区、日本法人代表:辻 雅史) が提供するイノベーションマーケットプレイス「フリントボックス」の本格運用を、日本の学術機関で初めて開始しました。
■ アイセムスについて


アイセムスでは、京都大学の注力分野である細胞生物学、化学、物理学、数学の分野を超えた学際融合により、生命と物質の境界である研究領域を融合、創成し、究極的には、物質-細胞統合科学という新研究領域の開拓を目指しています。文部科学省が2007年に開始した「世界トップレベル研究拠点プログラム (WPI)」の一拠点として誕生しました。iPS細胞をはじめとした数多くの研究技術を生み出すだけではなく、4つの研究室を海外他機関と共同運営するなど、海外の大学や研究機関等との活発な国際研究交流を通じて、最先端研究を世界と推進する代表的組織の一つです。


■ 今回の「フリントボックス」本格運用開始について
この度、世界市場における産学官連携、研究成果の訴求、新たな価値創造等の加速と更なる成功を目的とし、ウェルスプリング社の提供する世界最大規模のイノベーションマーケットプレイスである「フリントボックス」の本格的な活用を開始しました。最初のイノベーション情報として、小さな樹脂チップ上に臓器の細胞組織や循環器機能を再現し、薬剤の試験を行うことで、ヒトの医療だけでなく絶滅危惧動物の保護に役立つことが期待される「ボディ・オン・チップ」に関する技術を掲載・公開しました。また合わせてアイセムスの技術をもとに創業されたスタートアップの情報も掲載しております。今後も京都大学が世界に誇る技術や研究、活動を公開していきます。

<URL>
https://www.icems.kyoto-u.ac.jp/about/innovation/

◆ 京都大学アイセムス 拠点長/特別教授 北川 進 コメント
アイセムスでは学際融合による新しい科学の創成と同時に価値ある知的財産が生まれています。近年では、それらを実用化するスタートアップの創業も活発に行われるようになりました。これらの最新情報の国内外への発信をフリントボックスにより強化し、アイセムスで生まれた科学や発見の社会活用が加速されることを期待しています。今後もアイセムスでは、世界中の多様な人材によって異なる科学分野の融合を行い、様々なイノベーション創出を目指していきます。

◆ ウェルスプリング 日本法人代表 辻 雅史 コメント
この度、京都大学アイセムス様とこのような機会を頂戴できる事、また、アイセムス様における技術移転や知財マーケティングに弊社サービスをご採用頂けた事、非常に嬉しく感じております。技術マーケティングにおいては世界市場での活躍を見据えた戦略やその方法、それらの仕組化が非常に重要でありますが、そうした一助となれるよう弊社も邁進してまいります。


■ 「フリントボックス」について
「フリントボックス」は、世界中の学術機関や企業により広く使われているイノベーション専用のマーケットプレイスです。
  • 技術やスタートアップ、研究者など様々な切り口からマーケティングが可能
  • オンライン上でライセンシング・契約が完結
  • 世界中の企業・学術機関パートナーや技術者・研究者とつながるエコシステムを形成
これまで「フリントボックス」全体で42,000以上の技術が公開され、アメリカをはじめとする世界各国の学術機関や企業が技術マーケティングに利用しています。

アイセムスでは、今後も順次学内の技術情報を「フリントボックス」を通じて公開することで、技術マーケティングをさらに加速していきます。

■ Wellspringについて


ウェルスプリングは技術移転、技術探索、イノベーション運用管理システムにおける世界を代表するソフトウェア企業です。世界中の企業、大学、研究機関の皆様が技術の検索、評価、ライセンシング、パートナー開拓、投資判断など幅広い分野やシナリオでご活用されています。

ウェルスプリングのソフトウェアは、戦略エリアの定義、投資機会、更には商業化に至るまで全てのイノベーションプロセスをサポートしています。
2003年に米国カーネギーメロン大学からスピンアウトし創業いたしました。以降、600 以上の組織と協業をし、新技術の発掘、ライセンシング、商用化など、イノベーション推進のお手伝い続けてまいりました。

2019年に日本法人を設立し、日本ならびにアジアの皆様への貢献を更に強化してまいります。

社名:Wellspring Japan合同会社
住所:東京都港区新橋2-11-10 Hulic & New Shinbashi
設立:2019年12月16日(米国本社設立:2003年)
代表:日本法人代表 辻 雅史
URL: https://www.wellspring.com/ja/
公式SNS
Facebook: https://www.facebook.com/WellspringWWJapan
Twitter: https://twitter.com/WellspringWWJP


■ アイセムスについて
京都大学アイセムスでは、細胞を制御する物質を創りだして生命の謎を探求するとともに、生命現象にヒントを得た優れた材料を創りだす研究に取り組んでいます

アイセムスでは、細胞生物学者、生物物理学者、化学者、材料科学者、物理学者や生体工学者が、複数の異なる分野からの視点を掛け合わせ、新しいアプローチを試みることで、今までにない革新的な研究を生み出しています。こうした研究は、科学の枠を超えて、地球温暖化、環境汚染、病気や老化など複雑で多面的な科学的・社会的課題の解決に欠かせないものです。

ひらめきが世界を豊かにする技術に変わることで、人々の暮らしがよりよくなることを信じて、私たちは挑戦し続けます。

拠点名:京都大学アイセムス(iCeMS=高等研究院 物質-細胞統合システム拠点)
住所:京都市左京区吉田牛ノ宮町
設立:2007年10月1日
拠点長:北川 進
ウェブサイト:https://www.icems.kyoto-u.ac.jp/
公式SNS:
Twitter: https://twitter.com/iCeMS_KU
Instagram: https://www.instagram.com/icems_ku/
Facebook: https://www.facebook.com/Kyoto.Univ.iCeMS

すべての画像


会社概要

Wellspring Japan合同会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.wellspring.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区新橋2-11-10 Hulic & New Shinbashi
電話番号
03-6868-5578
代表者名
足立健太郎
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2019年12月