~ 産学協業で横浜の街の魅力を伝えます!~

マルチモーダルモビリティサービス 『my route(マイルート)』 のPRを横浜デジタルアーツ専門学校の学生がTikTokで配信します

マルチモーダルモビリティサービス『my route(マイルート)※』を横浜で展開する株式会社アットヨコハマ(横浜市神奈川区栄町/代表取締役 上野 健彦、宮原 漢二)では、この度学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校(横浜市港北区新横浜/校長 三辻 訓)と協業で、「my route」の認知度向上を目的とした「TikTok」動画を同校の学生が中心となって作成し、2021年9月17日(金)より専用アカウント「@atyokohama_jpn」にて配信を開始いたします。

https://www.tiktok.com/@atyokohama_jpn
この取り組みは「my route」ならびにポータルサイト「@YOKOHAMA(アットヨコハマ)」で横浜の魅力を配信する弊社が、「my route」の魅力を効果的に多くの若者に伝えたいという思いと、学生達に企業と連携し、実践を通して学んでほしいという学校側の思いが一致し、今回の取組が実現しました。
なお、動画は本アカウントで2022年2月まで公開する予定です。

 

 

 

*写真は動画の1コマです
(モデルは女優の丸りおなさん)

 

※my route(マイルート)とは
『my route』は、トヨタファイナンシャルサービス株式会社が運営する、スマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービスです。「あらゆる移動手段の検索」と「交通機関利用の予約・決済」サービスを1つのアプリで提供することにより、シームレス、かつ“密”のない安心・安全な移動が実現します。また、株式会社アットヨコハマは、my routeアプリと連携して、地域の店舗、イベントなどのスポット情報を提案する横浜独自のポータルサイト「@YOKOHAMA(アットヨコハマ)」を開設し、地元事業者ならではの横浜の多彩な魅力をアプリ内で発信しております。

◆企画概要
 学生ならでは目線で様々な横浜の魅力を動画で紹介していく企画
(TikTokと連動した動画コンテンツの配信)
◆ねらい
 みなとみらいや横浜中華街などの観光スポットやグルメスポットを周る「横浜紹介動画」を若者目線で多くの方に見て頂く事を意識し、「バズる」事を狙う。
◆配信期間
 2021年9月17日~2022年2月末日(予定)

 
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. 株式会社アットヨコハマ >
  3. ~ 産学協業で横浜の街の魅力を伝えます!~