中1-高1の海外大学進学希望者を対象とした短期集中メンターシッププログラム「スコラボグローバル」開始!
〜海外トップ大学に進学するための準備をサポート〜
株式会社Mined(所在地:東京都港区、代表取締役:前田智大)は、海外トップ大学への進学を目指す中1ー高1の学生を対象とした、短期集中メンターシッププログラム「スコラボグローバル」を開始いたします。課外活動や海外受験の模擬体験を通じて、海外トップ大学進学につながるユニークな強みを育てるサポートをします。
■スコラボグローバルの概要
スコラボグローバルでは、海外大学進学経験者がメンターとなり、個別のセッションを週2回、12週間に渡って行います。個別セッションの内容として課外活動サポート、エッセイライティング、英語学習サポート、SAT/TOELF対策、模擬面接などを用意しています。
個別セッションに加えて、エッセイ添削指導やプログラム後から受験までのマイルストーン設定も行います。プログラム修了後、学生が海外進学に向けて自力で準備を進めるための知識、思考力、学習習慣を身につけることを目的としています。
メンターにはMIT卒業生、Cambridge現役大学生、University of Massachusetts現役大学生など、海外大学の進学経験者が揃っています。
無料相談会も開いております。詳細は以下のページをご覧ください。
https://mined.jp/global
■スコラボグローバル立ち上げの背景
海外大学の進学者が増えている近年、より多くの学生にとって海外大学への進学は現実的な選択肢の一つとなっています。一方で、海外受験に興味があるけれど準備のしかたが分からない、今何をすれば良いのか分からないという理由でモチベーションのある学生が活躍できないという課題があります。
海外受験の重要な要素である課外活動は、日本の筆記試験中心の入試のように決まった内容の学習ではなく、生徒の興味と強みに合わせたユニークな活動が求められます。そのため、一人一人に合わせたオーダーメイドのサポートが必要になります。
スコラボグローバルでは、海外大学への進学経験があるメンターが3ヶ月に渡って集中的に課外活動のサポートやエッセイライティングなどを通じた海外受験の模擬体験を提供いたします。専門知識を持っているメンターを通じて、一人一人にあったサポートを提供し、海外受験までに何をどうすれば良いのかを明確化いたします。
■代表のご紹介
子どもが学びを好きになる教育プラットフォーム「スコラボ」と海外大学進学希望者のための短期集中メンターシッププログラム「スコラボグローバル」を運営する株式会社Minedの代表。MITの電子工学部で学部を過ごし、MIT Media Labで修士号を取得。大学院時代は「目に見えないものを見る」研究をし、国際学会で最優秀論文賞を取る。アメリカで過ごし、アメリカと日本の教育の差を体感した。日本の子どもたちが興味をもって夢中になれることを見つけることができるような世の中を作るために起業した。
[会社概要]
企業名:株式会社Mined
住所:106-0032 東京都港区六本木5-9-20 六本木イグノポール 504
電話:03-6823-2369
代表名:前田智大
会社URL:https://mined.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像