物価高に挑戦!暮らし彩る器を産地価格でお届け

久屋大通公園にて5月3日~6日まで

株式会社見谷陶器

 美濃焼の卸売と商品開発を手がける株式会社見谷陶器(本社:岐阜県土岐市 代表取締役:見谷 佳紀)ほか3社は、昨今の物価高騰にも負けず、おしゃれな定番商品から最新のカワイイ器まで、あらゆる食器をお得な価格で直接見て触れて購入できるイベントを名古屋で開催します。

 原材料費や燃料費の高騰が続く中、地元陶磁器メーカーは厳しい状況に直面しています。そんな中、地場産業を守り、その魅力や可能性を広げたいという思いから、産地の商社の若手経営者有志が集まり『美濃焼LIBERTA FESTA』を企画しました。本イベントは今回で7回目を数えます。

◇イベント概要

 名称:第7回美濃焼LIBERTA  FESTA

 日時:2025年5月3日(土)~5月6日(火) 11:00~20:00(5/5、6は18:00まで)

 会場:久屋大通公園 ZONE3 テレビトーヒロバ 

 住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目5

 陶磁器の生産量日本一を誇る美濃焼は国内で生産される和食器のおよそ半数を占めます。1300年続く伝統を守りつつ、現代の暮らしにも馴染んだ質の高いやきものを手頃な価格で届けるこの取り組みは、地域経済や地場産業にとっても重要な意味を持ちます。

 また本イベントは、実際にやきものを手に取ってトレンドを文字通り肌で感じ、産地の未来に繋がる取組みを目の当たりにできる絶好の機会です。

◇会社紹介

岐阜県土岐市、美濃焼の産地にて陶磁器卸として1986年に創業。

時代のニーズに沿った食器を国内問わず、海外にも販売しております。

産地の特徴を出すべく原料となる土の特性を最大限に生かした食器およびセラミックス製品企画・開発。近年では陶磁器食器のみならず幅広くテーブルウェアの取扱いを行っております。

◇会社概要

会社名:株式会社見谷陶器 

本社所在地:岐阜県土岐市妻木町585-8 

創業年:1986年8月 

資本金:1000万円 

代表者:代表取締役 見谷佳紀 

事業内容:自社オリジナルOEM食器・陶器景品・業務用食器・陶磁器雑貨等の卸販売業 

企業HP:https://mitanitouki.co.jp/ 

オンラインストア:https://www.rakuten.ne.jp/gold/mitanitouki/  

Instagram(miBRAND):https://www.instagram.com/mibrand.official/ 

Instagram(見谷陶器):https://www.instagram.com/mitanitouki.official/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
卸売・問屋
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社見谷陶器

2フォロワー

RSS
URL
https://mitanitouki.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岐阜県土岐市妻木町585番地の8
電話番号
0572-57-3515
代表者名
見谷佳紀
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1986年08月