全天88星座を紹介、ムック『スマホで楽しむ 星座入門』発売
88星座がわかる!スマホで探せる!DVDプラネタリウムが楽しめる!
天文ソフト「ステラナビゲータ」の開発や天文雑誌「月刊星ナビ」の発行など天文関係プロダクツの開発会社である株式会社アストロアーツは、DVD付きムック『スマホで楽しむ星座入門」を発行しました。
「スマホで楽しむ星座入門」は2004年初版のベストセラームックの改訂版です。星座一つ一つが、いつごろどの方角に見えるのか、どんな形をしているのか、星座誕生の由来は何か、などを詳しく解説した、星空観察の入門書です。
各星座が見える季節や方角、形や由来などの情報を網羅した紹介ページは内容を新たに見直し、デジタルアーティストKAGAYAの美麗なイラストとともにお楽しみいただけます。 さらに二次元コードをスマートフォンアプリ「星空ナビ」(iPhone/Android。基本無料)で読みとると、端末の方位センサーと連動して星座が実際に見える方向を矢印で教えてくれます。 付属DVDには、四季それぞれの星空の見どころや、星座にまつわる代表的なギリシア神話を紹介するプラネタリウム番組を収録しています。
星座入門 目次
春夏秋冬の星座は、東京から見える星空を基準として、それぞれの季節を代表する星座から、大きな星座の間に隠れた小さな星座まで、詳細な星図付きで紹介しています。
各星座ごとに、見つけ方・目印、星座の起源、星座の物語やギリシア神話のあらすじなどをわかりやすく紹介しています。88星座全てにデジタルアーティストKAGAYAの星座絵が用意され、イメージが膨らみます。
星座入門 冬の星座
星座入門 オリオン座
沖縄でも見えない星座は「日本から見えない南半球の星座」として紹介。大航海時代に作られた風変わりな星座が登場します。
星座入門 南半球の星座
そのほか、星座の歴史や、星座や星についてのちょっとした雑学コーナーなども収録されています。いずれも内容を全面的に見直し、最新の知識にあわせた正確な記述になるよう改訂しました。
星座入門 星座を楽しむための基礎知識
星座入門 DVD番組ギリシア神話一覧
『スマホで楽しむ星座入門』
- 判型、ページ:A4変型判(ムック)、128ページ(オールカラー)
- 付録:DVD
- 発売日:2022年5月31日
- 制作・編集:株式会社アストロアーツ
- 写真協力:藤井旭・加藤知能/イラスト:KAGAYA・鈴木スミス/執筆協力:小林さえか
- 発売:株式会社KADOKAWA
- 価格:2,680円+税
- 詳細ページ:https://www.astroarts.co.jp/products/seiza_mook/index-j.shtml
■問い合わせ先
株式会社アストロアーツ/星ナビ編集部
メール:desk@astroarts.co.jp
電話:03-5790-0851
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像