D×Pとあなたのいばしょが始める若者の生活困窮"最後のセーフティネット"
チャット相談から物的支援へシームレスな支援体制構築
認定特定非営利活動法人D×P(大阪府大阪市、理事長:今井紀明、以下「D×P」)と、特定非営利活動法人あなたのいばしょ(東京都千代田区、理事長:根岸督和、以下「あなたのいばしょ」)は、相談者をさらなる支援につなげるため、連携体制を確立したことをお知らせします。
この連携により、あなたのいばしょが提供する「あなたのいばしょチャット相談」を利用する若年層の生活困窮者が、D×Pの提供する「ユキサキチャット」を通じて、食糧や現金給付などの物的支援につながることが可能となります。
D×Pでは、13歳から25歳の若者を対象にLINE相談「ユキサキチャット」を運営しています。コロナ禍以降は、生活困窮の若者に食糧や現金給付で生活立て直しのサポートを行ってきました。昨今の物価高の影響から、サポートを求める若者は増え続けています。ひとりでも多くの若者をサポートできるように、他の支援機関と連携して発信していくことが必要です。
あなたのいばしょでは、これまで自治体の支援情報を提供することで相談者を支援につなげる取り組みを行ってきました。しかし、様々な理由により自治体とつながれない、もしくは支援を受けることが難しい相談者が存在しています。
そこで、物的支援を提供するD×Pと、日本で最も多くの相談が寄せられるあなたのいばしょが連携することで、より実効性のある支援を実現します。「あなたのいばしょチャット相談」を通じて、「明日食べるものがない」「明日を生きるためのお金がない」といった切迫した状況の相談が寄せられた際、D×Pが運営する「ユキサキチャット」の情報を提供し、必要な支援へとつなげます。
本連携は、2025年4月1日より開始し、SNSアプリ「LINE」を使用できる13~25歳の生活困窮者のうち、食糧や生活資金が不足し、生活が不安な方や、今後生活が不安定になる可能性がある方を対象とします。
この取り組みを通じて、支援を必要とする若年層が確実に必要なサポートへとアクセスできる環境を整え、社会全体で命を守る仕組みを強化していきます。
■ユキサキチャットついて
不登校や高校中退、引きこもり状態、困窮など、困難を抱えたユース世代がLINEで相談することができる窓口です。相談される方の希望やありたい状態を尋ね、一緒に次の一歩を考えます。公的機関や他のNPO団体等と連携し、福祉制度にもつなげていきます。
累計登録者数は現在16,000名を超え、全国から相談が寄せられています。「物価高なので1日ごはんを食べずに節約している」「所持金が5,000円しかなく、電気代や水道代を滞納している」「親にアルバイト代を取られ、家賃が払えない」など、深刻な生活困窮の声が日々寄せられており、こうした若者の生活の安定と次の一歩を支援しています。
特に保護者に頼れず生活困窮する若者には、安心できる環境を整えるために食糧支援や現金給付を実施します。ユキサキチャットでの継続した相談サポートと食糧や現金での支援を掛け合わせ、相談者が他にも頼れる先を増やしていきます。
■D×Pついて
経済的困難、中退、虐待など、さまざまな困難な環境下にあるユース世代(13歳〜25歳の若者)の孤立を解決するために活動しています。
繁華街とLINE相談で彼らと出会い、困った時に頼れる人とのつながりをつくります。公的機関だけでは補いづらい部分をカバーするため、民間からセーフティネットをつくり、多様な機会(人・企業・地域)を活かしつなぎ、世の中にまだない機会をつくります。
主な事業として、全国の13~25歳の若者が、進路や中退、生活相談ができるLINEを使ったオンライン相談事業「ユキサキチャット」と、大阪ミナミの繁華街(通称グリ下)に集まる、家庭や学校に居場所がない若者が安全に過ごすことができる「ユースセンター」の運営、を行っています。
URL:https://www.dreampossibility.com/
■あなたのいばしょチャット相談について
「あなたのいばしょチャット相談」は、特定非営利活動法人あなたのいばしょが運営する、24時間365日、年齢や性別を問わず誰でも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口で、厚生労働省自殺防止対策事業補助事業、厚生労働省支援情報検索サイト登録事業となっています。
あなたのいばしょチャット相談では、相談員の研修から実際の相談対応までを全てオンラインで実施することにより、スキマ時間を活用してボランティア相談員として活動できる環境を整備しました。これにより、相談窓口で最も深刻な課題とされていた相談員不足という問題を解消したほか、相談が最も増える日本時間の夜22時から朝方にかけては海外在住の日本人相談員ボランティアが時差を活用した相談対応にあたることにより、全国規模で相談を受け付ける相談窓口としては初めてかつ唯一24時間365日対応の相談窓口として機能しています。
■あなたのいばしょについて
2020年設立。本部は東京都千代田区。24時間365日年齢や性別を問わずだれでも無料・匿名で相談できるチャット相談窓口「あなたのいばしょチャット相談」(厚生労働省自殺防止対策事業)を運営。世界32カ国に約1,000名の相談員を抱え、1日最大で約3,000件の相談に応じる国内最大規模のチャット相談窓口。孤独対策を日本で初めて提唱し、大臣設置や推進法成立に寄与。孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム幹事団体。2022年、Forbes JAPAN「すぐれた非営利団体30選」。
■本件に関するお問い合わせ先
特定非営利活動法人あなたのいばしょ 広報担当(鈴木)
pr@ibashochat.org
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ
- 関連リンク
- https://talkme.jp/