京都信用金庫の店舗にシェアサイクルサービスの拠点を設置します!

持続可能な地域社会と脱炭素社会を目指して

京都信用金庫

京都信用金庫(本店:京都市下京区、理事長:榊田 隆之)は、株式会社Clew(本社:京都市下京区、代表取締役:西本 統)と株式会社きゅうべえ(本社:京都市東山区、代表取締役:谷口 創太)が運営するシェアサイクルサービスのポート(自転車の貸出・返却拠点)を、京都市内25店舗に設置します。
シェアサイクルサービスは、脱炭素社会を目指す取組の一つとして、SDGsの観点から重要な役割を担っています。また、厚生労働省が公表する「新しい生活様式」において、公共交通機関の利用時に徒歩や自転車利用も併用することが推奨されており、健康の増進という点でも意義があります。
当金庫は、地域内の店舗ネットワークを活かしてこのようなサービスに支援・協力し、シェアサイクルの普及を図ることで、社会課題の解決と、誰もが住みよいまちづくりに貢献してまいります。

 

 

 
  • 設置の目的
(1)気候変動をはじめとした環境問題の解決や、脱炭素社会の実現に寄与すること。
(2)移動しやすい街、住みやすい街の構築に寄与し、地域の活性化につなげること。
(3)公共交通機関の混雑の緩和などの地域課題の解決に寄与すること。
(4)当金庫のネットワークを活用して、この取組への共感者や共感企業を増加させ、地域における環境問題への関心やソーシャルマインド(社会的な意識)を高めること。
 
  • ポート設置店舗(予定含む)
PiPPA(運営会社:(株)Clew)のポートを14店舗、kotobike(運営会社:(株)きゅうべえ)のポートを11店舗の、計25店舗に設置予定です。

サービス別のポート設置店舗サービス別のポート設置店舗

※自転車の借用と返却は、同じサービス内でしか行えません。(二つのサービスの相互利用はできません。)

※店舗により稼働時期が異なります。詳しくは下記をご参照ください。

 
  • ポートの稼働開始時期
・本店および祇園支店は8月22日、修学院支店は8月25日に稼働済です。

本店のポート本店のポート

 

 

祇園支店のポート祇園支店のポート

修学院支店のポート修学院支店のポート

・上記以外の22店舗については、2022年10月上旬までに順次稼働予定です。
 
  • ポート(自転車の貸出・返却拠点)を設置するシェアサイクルサービス
■PiPPA(運営会社:株式会社Clew)
https://www.clew.jp/
IoT技術を用いたスマートロックを活用したサービス。京都エリアでは2018年6月よりサービスを提供。商業施設・学校法人・行政関連施設・宿泊施設・オフィスビル・賃貸マンション・神社仏閣などと連携してポートを設置し、公共交通機関から目的地までのラストワンマイル(最後の1マイル)を補完するサービスを目指して事業を推進する。運営会社の株式会社Clewは第9回 京信・地域の起業家アワードの優秀賞受賞企業。

■kotobike(運営会社:株式会社きゅうべえ)
https://kotobike.jp/
創業60年を超える京都の老舗自転車小売店が運営するサービス。「koto(古都)」の名の通り、2019年のサービス提供開始以来、京都に特化して約50箇所のポートを設置している。2021年には滋賀県・大津市での実証実験も行い、同県での営業も強化していく方針。国内唯一の自転車小売店がサービス設計・提供を行うシェアサイクルサービスで、培ってきた整備技術と自転車への想いから生まれた「古都で頼れるシェアサイクル」を標ぼうする。

 

  • 記者発表における各社からのコメント
■京都信用金庫 理事長 榊田 隆之
「地球にやさしい、人にやさしい街づくりを、両社との連携を図りながら進めていきたい。シェアサイクル先進都市であるフランス・パリを参考にしながら、環境にやさしい移動手段である自転車が普及した街をつくっていく。SDGsに資する取組として取引先企業にも幅広くお声掛けをし、遊休スペース等をシェアサイクルポートとして活用いただくことで、ネットワークを充実させていきたい。」

■株式会社Clew 代表取締役 西本 統 様
「人口の約10%が学生である京都では、毎年大量の廃棄自転車が発生しており、これがシェアサイクルに置き換われば、エコやSDGsにつながる。京都信用金庫との連携のもと、シェアサイクル事業を通じて、居住者だけでも、観光客だけでもなく、みんなが幸せになれる世界を実現していきたい。利用データを活用した道路整備の提案なども行い、街づくりに貢献していきたい。」

■株式会社きゅうべえ 代表取締役 谷口 創太 様
「他都市では、行政の補助金がなくなると撤退してしまうというシェアサイクルサービスあるが、持続可能なサービスとしてこの事業を継続していきたい。京都信用金庫とは、取引先企業の未活用地にポートを設置することで連携を図っていきたい。地域に住む人々の移動がより便利になれば、域内で買い物などをする人も増え、地域が活性化し、域内GDPの向上にも資すると考えている。」

 

本日の記者発表の様子 左より:株式会社Clew 代表取締役 西本 統 様、京都信用金庫 理事長 榊田 隆之、株式会社きゅうべえ 代表取締役 谷口 創太 様本日の記者発表の様子 左より:株式会社Clew 代表取締役 西本 統 様、京都信用金庫 理事長 榊田 隆之、株式会社きゅうべえ 代表取締役 谷口 創太 様

以 上

≪ 京都信用金庫について ≫
名   称:京都信用金庫
本店所在地:京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地
設   立:1923年(大正12年)9月27日
店 舗 数:92店舗(リリース日現在)
U R L:https://www.kyoto-shinkin.co.jp/

当金庫の取組紹介ページ「ICHIOSHI - 京信のいちおし」も併せてご覧ください。
https://ichioshi.kyoto-shinkin.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都信用金庫

5フォロワー

RSS
URL
https://www.kyoto-shinkin.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
京都府京都市下京区立売東町7番地
電話番号
075-211-2111
代表者名
榊󠄀田 隆之
上場
未上場
資本金
120億円
設立
1923年09月