ピラティスとヨガどっちに通いたい?人気は二分|マシンピラティスの割合高く
ピラティス情報サイト「ピライフ」(https://littlesun.co.jp/pilates/)を運営するLittle Sun合同会社は、全国200名を対象に「ピラティスとヨガ、どちらに通いたいか?」アンケート調査を実施。
調査結果を本日発表します。
【調査概要】
調査人数:200人
調査対象:「ピラティスあるいはヨガに通っている方」もしくは「これから通う予定の方」
調査対象地域:日本全国
調査日:2025年6月30日~2025年7月2日
調査方法:インターネット調査
調査目的:フィットネスの市場および利用者の動向を調査
■質問1 ピラティスとヨガ、どちらに通いたいですか?

200人に質問したところ、ヨガが103人(51.5%)、ピラティスが97人(48.5%)と、約半分ずつの結果となりました。
■質問2 マシンピラティスとマットピラティス、どちらに通いたいですか?

質問1で「ピラティスに通いたい」と回答した97人の方に、マシンピラティスとマットピラティスのどちらに通いたいか質問したところ、68人(70.1%)の方が「マシンピラティス」と回答し、29人(29.9%)の方が「マットピラティス」と回答。
マシンピラティスの人気が高いことがわかりました。
■質問3 ホットヨガと常温のヨガ、どちらに通いたいですか?

質問1で「ヨガに通いたい」と回答した103人の方に、ホットヨガと常温のヨガのどちらに通いたいか質問したところ、55人(53.4%)が常温のヨガ、48人(46.6%)がホットヨガと回答。
「常温のヨガに通いたい人の方が少し多い」という結果となりました。
■質問4 ピラティスに通いたい理由は?

「ピラティスに通いたい」と答えた方に「ピラティスに通いたい理由」を聞いたところ、「姿勢を改善したい」という方が64人(66.0%)と最も多く、次いで「筋力を付けたい・体幹強化」が55人(56.7%)、「肩こり・腰痛改善」が45人(46.4%)という結果になりました。
■質問5 ヨガに通いたい理由は?

「ヨガに通いたい」と回答した方の理由としては、「ストレス軽減・リラックス効果」がいちばん多く、63人(61.2%)という結果となりました。
次いで「肩こり・腰痛改善」が58人(56.3%)、「筋力を付けたい・体幹強化」が48人(46.6%)となりました。
ピラティスが「姿勢改善や筋力強化」のために通いたい方が多いのに対し、ヨガは「ストレス軽減やリラックス」目的で通いたい方が多いことがわかりました。
■上記を含んだ詳細なアンケート結果は、弊社WEBサイト「ピライフ」に記載しております。
・ピラティスとヨガの違いは?どっちが痩せる?向いている人・向いていない人
※本調査結果やグラフ・データをご利用いただく際は、必ず「ピライフ調べ」とご明記ください。
【Little Sun合同会社の会社概要】
会社名:Little Sun合同会社
URL:https://littlesun.co.jp/
所在地:岐阜県岐阜市本荘西1丁目125番地
代表者:代表社員 小塩 陽子
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケアダイエット・健康食品・サプリメント
- ダウンロード