プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日清食品株式会社
会社概要

設置型社食の新スタンダード「完全メシスタンド」2024/5/7(火) から法人向けにサービスの本格提供開始

かつ丼で健康経営? 従業員は、おいしく食べるだけ!

日清食品株式会社

健康経営の要となる「ウェルビーイング」
「ウェルビーイング」を高める3つの食環境とは?

個人のワークライフバランスや企業のあり方が見直される中、これからの時代の考え方として「ウェルビーイング」への関心が高まっています。従業員の健康づくりに投資する「健康経営」に取り組む企業も、「ウェルビーイング」の実現を目指して、さまざまな施策を実施しています。最近の調査*では、「ウェルビーイング」と「食」の間に強い関係性があることが明らかになり、「健康的な食」「食の楽しさ」「豊富な選択肢」が揃った食環境が「ウェルビーイング」に強く関わっていることがわかりました。健康経営を推進するにあたり、職場での食生活改善は企業にとって大切な取り組みといえます。

*出典:公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団「RECIPES FOR WELLBEING REPORT」

こんなにおいしくて、大事な栄養マルっと。
設置型社食の新スタンダード「完全メシスタンド」が登場

「完全メシスタンド」とは、「完全メシ」で健康経営を支援する法人向けの設置型社食サービスです。冷凍ショーケースの設置スペースと電子レンジがあればOK!少人数のオフィスにもピッタリで、時間を気にせずいつでもご利用いただけます。

https://stand.nissinkanzenmeshi.com

常時10種類以上*1 のメニューから好きなものを選べる!
ワンコインで、栄養とおいしさの完全なバランスを追求

「完全メシスタンド」で購入できるのは、レンチンするだけで食べられる「完全メシ DELI」。1食500円*2で利用可能! 新メニューも続々登場するので、利用者を飽きさせません!どのメニューも、33種類の栄養素*3とおいしさの完全なバランスを追求しています。

*1 プランによってラインアップの数は変わることがあります。

*2 プランによって価格が異なる場合があります。

*3 「日本人の食事摂取基準」(2020年版) において日本人が摂取すべき量が定められたすべての栄養素。

「完全メシ」とは

「日本人の食事摂取基準」で設定された33種類の栄養素とおいしさの完全なバランスを追求した商品。たんぱく質、脂質、炭水化物の三大栄養素のほか、ビタミン、ミネラル、必須脂肪酸もバランスよく整え、さらに、栄養素独特の苦みやエグみを抑えることで、普段の食事と変わらないおいしさを実現しています。シリーズ累計販売食数は2,300万食*を突破しました。

*2022年5月30日~2024年3月31日の「完全メシ」シリーズの累計出荷数から算出 (日清食品調べ)

「日本最適化栄養食協会」認証

「日本最適化栄養食協会」は、主要な栄養素がバランスよく適切に調整された最適化栄養食の普及を図り、人々のウェルビーイングに資することを目的とする協会です。「完全メシスタンド」で提供される商品はすべて「日本最適化栄養食協会」の認証を受けています。

「小規模・手軽に始めたい」から「管理運用も任せたい」まで、
ニーズにあわせたプランをご用意

補充する商品を定期配送でお届けする「セルフサポート」から、専門スタッフが商品やカトラリーを補充する「フルサポート」まで、ニーズにあわせたプランをご用意しています。

 試食用のサンプルもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

サービス導入をご検討の皆さまからのお問い合わせ

https://stand.nissinkanzenmeshi.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://stand.nissinkanzenmeshi.com

会社概要

日清食品株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.nissin.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区新宿6-28-1
電話番号
03-3205-5111
代表者名
安藤徳隆
上場
東証1部
資本金
50億円
設立
1948年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード