プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

岩手イノベーションベース運営協議会
会社概要

岩手イノベーションベース第22回月例会『ジョーダン・フィッシャー:在日アメリカ人起業家の体験談』開催のお知らせ(2023/3/24(金)18:00~)【現地(リリオ)&オンライン】

岩手イノベーションベース(IIB)

第22回月例会『ジョーダン・フィッシャー:在日アメリカ人起業家の体験談』
日時:3/24(金)18:00~19:30
会場:コミュニケーションギャラリーリリオ&zoom
講師:株式会社Zehitomo CEO ジョーダン・フィッシャー 様
モデレーター:株式会社GRCS 代表取締役社長CEO 佐々木 慈和(IIB運営協議会会長)

月例会では、講師として御登壇いただいた起業家の⽅々から、企業戦略やこれまでの経験における経営者としての葛藤や 判断など、リアルな体験をお話しいただきます。学⽣、社会⼈、どんな⽅でも無料で参加いただけますので、初めての⽅も是⾮御参加ください。

 

3/24(金)第22回月例会は、
株式会社Zehitomo CEO ジョーダン・フィッシャー 様
を講師に迎え、
『ジョーダン・フィッシャー:在日アメリカ人起業家の体験談』
をテーマに講演します。

【講師略歴】

株式会社Zehitomo CEO ジョーダン・フィッシャー 様
1986年 ニューヨーク州に生まれる
2004年 南カリフォルニア大学コンピューターサイエンス学科卒業
2008年 東京丸の内オフィスのJPモルガンへ入社。債権テクノロジー部でシステム開発やプロジェクトマネジメント業務に従事。数年でチームをまとめるようになり、2014年にはヴァイスプレジデント(VP)に昇進し、電子取引セールストレーダーになる。
2015年 共同ファウンダーのジェームズ・マッカ―ティーと意気投合し、zehitomo.comを立ち上げる。2017年に現在の「株式会社zehitomo」に社名変更。
2022年 代表取締役CEOとして経営を担いながら、総額約26億円の資金調達をリードし、従業員100人以上に成長させる。2022年に代表取締役会長に就任。売上高成長率1位EOoftheYearを受賞。

<IIB第22回月例会開催概要>
開催日時 2023/3/24(金)18:00開始(オンラインは17:50より入室開始、1時間30分程度)
会場:コミュニケーションギャラリー リリオ(岩手県盛岡市大通一丁目11−8)&オンライン
交流会:菜園マイクロブルワリー with kitchen
▼アジェンダ▼
18:00~18:05 イントロダクション(5分)
18:05~18:35 基調講演(30分)
18:35~19:20 パネルディスカッション、質疑応答(45分)
19:20~19:30 次回の告知、終了(10分)
<終了後、交流会参加希望者は会場移動>
20:00~22:00 交流会

▼参加申込(3/20(月)〆切)▼
https://forms.gle/x8hzYrHBucUBkaJu7

▼詳細は公式HPリンクから▼ 
https://iibase.jp/news/2023/01/22_monthlymeeting

【月例会について】
IIBでは、原則として毎月第四金曜日に、内外から講師を招き「月例会」を開催しています。
月例会は、IIB運営協議会会長の佐々木が所属する、世界の起業家会員14,000名以上を擁する世界有数の起業家組織「EO」が持つ数々の起業家が成長するノウハウの一つです。
講師として御登壇いただいた起業家の方々から、企業戦略やこれまでの経験における経営者としての葛藤や判断など、リアルな体験をお話しいただきます。
また、県内の起業家や社会人、学生などアントレプレナーシップ(起業家精神)を持つ方々が情報交換できる場として、講演後に懇親会も実施いたします。
月例会を通じて、講師及び参加者同士の積極的な交流の促進も支援してまいります

【岩手イノベーションベース運営協議会について】
岩手イノベーションベース(IIB)は2020年9月、岩手県内のメディア・金融・行政・民間など24の組織が連携して設置した、「起業家支援」の取り組みを展開している起業支援拠点です。
起業家同士の学び・ネットワーク形成やスキルアップ研修等を通じて、互いに切磋琢磨し、「起業家が起業家を生み育てる」取組を行っています。

<岩手イノベーションベース運営協議会会員(27機関)>
企業:㈱GRCS、㈱薬王堂ホールディングス、㈱イノベーションラボ岩手、北良㈱、㈱クジラテラス、㈱Idein
報道機関:㈱岩手日報社、㈱IBC岩手放送、㈱テレビ岩手、㈱岩手めんこいテレビ、㈱岩手朝日テレビ
教育機関:国立大学法人岩手大学、学校法人龍澤学館
金融機関等:㈱岩手銀行、㈱東北銀行、㈱北日本銀行、盛岡信用金庫、宮古信用金庫、一関信用金庫、北上信用金庫、花巻信用金庫、水沢信用金庫、岩手県信用保証協会、いわぎん事業創造キャピタル㈱、FVC Tohoku㈱
公的機関:(公財)いわて産業振興センター、岩手県

 ▼無料会員登録はこちらから▼
https://iibase.jp/member/
▼その他IIBのサービスはこちら▼
https://iibase.jp/service/

▼リーフレットのダウンロードはこちらから▼
http://iibase.jp/wp-content/uploads/2023/03/22_monthlymeeting_flyer.pdf

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://iibase.jp/news/2023/01/22_monthlymeeting/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

岩手イノベーションベース運営協議会

0フォロワー

RSS
URL
https://iibase.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岩手県盛岡市内丸10-1 岩手県商工労働観光部経営支援課内(運営協議会事務局)
電話番号
019-629-5543
代表者名
佐々木 慈和
上場
-
資本金
-
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード