おかげさまで【創業70周年】鈴木楽器製作所は記念サイトを公開し、メロディオン特別展示開催や復刻製品発売を発表。
鍵盤ハーモニカ「メロディオン」特別展示や電子楽器「オムニコード」復刻製品発売を発表。
教育向けの楽器・教材を製造する株式会社鈴木楽器製作所(本社:静岡県浜松市、代表取締役:鈴木禮子)は、2023年2月1日に創業70周年を迎え、記念サイトを公開。メロディオン初号機「スーパー34」を含むメロディオン特別展示を開催。電子楽器「オムニコード」の復刻発売も予定。
教育向けの楽器・教材を製造する株式会社鈴木楽器製作所(本社:静岡県浜松市、代表取締役:鈴木禮子)は、おかげさまで2023年2月1日に創業70周年を迎え、特設サイトを公開しました。また70周年を記念してメロディオン初号機「スーパー34」を含むメロディオン特別展示を開催中。さらに電子楽器の名機「オムニコード」の復刻発売を予定しています。
これからも、弊社のコーポレートメッセージ「Make you happy with music. 音楽で人を幸せに。」その想いを未来へとつないでいきます。
■70周年記念サイト
70周年ロゴマークをキービジュアルに、70周年に関するトピックスを公開。ロゴマークは楽器作りの創意工夫、笑顔になれる演奏の場の創造まで、社員、グループ企業が「心をひとつ」に紡いできた歴史を一筆書きのロゴで表現しています。70周年に関する情報は、こちらのサイトで随時発信していきます。
URL:https://www.suzuki-music.co.jp/special/70th/
■スズキメロディオン特別展示
1953年にハーモニカメーカーとして創業した弊社ですが、その後教育楽器メーカーとして成長するきっかけとなったのが、日本初の鍵盤式ハーモニカ「メロディオン」の開発によるものでした。
この度創業70周年を記念して、本社1階展示室にて、1961年に誕生したメロディオン初号機「スーパー34」のほか、メロディオン創成期である1960年代当時のモデルを計5台を展示します。これらの貴重なモデルはお客様よりお譲りいただいたものです。ご協力くださいました皆様に心より感謝申し上げます。弊社営業時間中に一般公開をしています。
詳細はこちら:https://www.suzuki-music.co.jp/70th-vintage_melodion/
■電子楽器「オムニコード」復刻
オムニコードは1981年に弊社が開発したハープセンサーを備えた自動伴奏機能(オートベースコード)付きの電子楽器です。技術の進歩に伴い、コード数の追加や音色、デザインに試行錯誤を重ね数々のモデルを製作しましたが、1996年OM-300発売を最後に幕を下ろしました。しかし、そのキッチュな見た目と音色で、現在でもガジェット好きな音楽愛好家から絶大な人気があり、以前から復刻希望の声をいただいておりました。この度創業70周年を記念して復刻発売が決定。2023年秋頃発売予定です。
詳細はこちら:https://www.suzuki-music.co.jp/70th-products/
■創業から現在までの 歩み(沿革)を動画でご紹介しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 音楽おもちゃ・遊具・人形
- ダウンロード