サイボウズがチームワークの学校を開講!「弱さ」を起点にしたオープンでフラットな組織づくりを学ぶ
第一弾講師は東京大学先端科学技術研究センター准教授で医師の熊谷晋一郎先生
私が私らしく、あなたがあなたらしくありながら、他者とともに働き、理想を実現していく。
そんな「チームワークあふれる社会」をつくるための学び場として、サイボウズ株式会社の出版レーベル・サイボウズ式ブックスが「サイボウズのまざる学校」(https://cybozushiki.cybozu.co.jp/books/mazaru_school/)をはじめます。
私たちの考える「まざる」とは、自己認識と他者理解を通じて個性を共有し、多様性を尊重しながら議論を重ね、共に何かを創り出すこと。「チームワークあふれる社会」を実現するためにはこの「まざる」力が欠かせません。理想に共感する仲間が集い、これからの時代の「まざる」をいっしょに学ぶ場所。それがこの学校です。
第一弾の講師は、「自立とは依存先を増やすこと」という言葉で多くの共感を集めている、東京大学先端科学技術研究センター准教授で当事者研究を専門とする熊谷晋一郎先生。人の「弱さ」を起点に、相互依存の力を活用し、組織や社会全体の価値を生み出す方法を全5回の講義で学びます。
■日時とカリキュラム
講義テーマ「自立とは依存先を増やすこと」
第1回:11月30日(木)起点となる当事者のつながりの体験を聴く
第2回:12月5日(火) 個人の失敗を責めない組織が、なぜ成功するのか?
第3回:12月26日(火)組織のパーパスはどこから来るのか?
第4回:2024年1月11日(木)多様性の価値と意味をあらめたて考える
第5回:1月25日(木)当事者研究でありのままの自分を知り、他者と共有する
※各回19:00-21:30で開催
■講師紹介
熊谷晋一郎
東京大学先端科学技術研究センター准教授/医師
1977年山口県生まれ。新生児仮死の後遺症で、脳性麻痺に。小学校から高校まで普通学校へ通い、東京大学に進学。東京大学医学部医学科卒業後、千葉西病院小児科、埼玉医科大学小児心臓科での勤務、東京大学大学院医学系研究科博士課程での研究生活を経て、2015年から現職。専門は小児科学、当事者研究。著書に『リハビリの夜』(医学書院、2009年)、『みんなの当事者研究』(編著、金剛出版、2017年)、『当事者研究と専門知―生き延びるための知の再配置』(編著、金剛出版、2018年)、『当事者研究をはじめよう』(編著、金剛出版、2019年)、『当事者研究』(岩波書店、2020年)、『〈責任〉の生成』(共著、新潮社、2020年) など。
■期間
◎申し込み期間
2023年10月27日(金)10:00~11月12日(金)23:59まで
◎実施期間
2023年11月30日(木)~2024年1月25日(木)(全5回)
■お申し込み
学校及び講義の詳細、お申込みは下記サイトよりご確認ください。
【URL】
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/books/mazaru_school/
参加費 1万円+税(全5回分)
30名限定
開催場所:サイボウズ株式会社 東京日本橋オフィス
主催:サイボウズ式ブックス
共催:株式会社ライツ社
協力:株式会社ツドイ
■まざる学校の特徴
◎多様な講師と出会う
通常ではなかなか話を聞くチャンスがない、各分野の第一線で活躍する講師陣をお招きし、毎回の講義で「チームワークあふれる社会をつくる」観点からさまざまな探求を行います。一方で、本学の使命は単なるチームビルディングのスキルを学ぶだけに留まりません。カリキュラムは、個人のライフスタイル、人間関係構築、企業・組織の進化、社会への貢献など多岐にわたります。
◎大人がいちばん学びたい
まざる学校は成人が対象です。社会に出て日々をいそがしく過ごしていると、ものごとを体系的に学ぶ機会はなかなか得られません。また、古典や自然科学など、仕事とは切り離された分野の学びを得ることの重要性を感じる場面も多くなります。リスキリング、アンラーニングといった言葉が広く認知されつつあるいま、これからの時代の「御守り」になるような学びを大人に提供するのが、この学校の使命です。
◎理想に共感する「まだ途中」の仲間と出会う
私たちは「チームワークあふれる社会」の実現をミッションに掲げていますが、その達成に必要な完璧な解答はまだ存在しません。サイボウズのまざる学校は、このミッションに共感する仲間と出会い、共に学び、問いかけ、考え、行動する場所を提供します。この場を通して、理想の実現に向けて共に試行錯誤し、成長していくことを目指します。
■報道関係者様からのお問い合わせ先
サイボウズ株式会社 マーケティング本部
サイボウズ式ブックス編集部:高部
〒103-6027 東京都中央区日本橋 2-7-1 東京日本橋タワー 27階
cybozushikibooks@cybozu.co.jp
※商標・著作権表示に関する注記については、こちらをご参照ください。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング雑誌・本・出版物
- ダウンロード