オンラインカウンセリングのcotree、ご利用件数が10万件を突破!検索機能やユーザー自身の心の状態の把握をもとに、より良いマッチング体験へ
「利用可能な日時」や「保有資格」など多数の検索軸から、これまで以上に自分にぴったりのカウンセラーをマッチングできるサービスへリニューアル
オンラインカウンセリング・コーチング事業を展開する株式会社cotree(本社:東京都中央区、代表取締役:西岡 恵子、以下cotree)は、2014年10月にサービス開始以降、「話すカウンセリング」と「書くカウンセリング」の合計ご利用件数が10万件を突破しました。またユーザーとカウンセラーの増加に伴い、より良いマッチング体験を提供するため、これまでご要望が多かったカウンセラーの検索画面の改善や、ユーザー自身の心の状態が把握できるよう、サービスサイト情報のリニューアルを実施しました。

cotreeは2014年10月にサービス開始し、今年10月で8周年を迎えます。2020年からは世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス感染拡大の影響で、感染に対する恐怖・外出自粛に伴うストレス・経済的な不安など、多くの人たちがメンタルヘルスに不調を抱えやすくなっており、cotreeのオンラインカウンセリングのご利用はコロナ禍前と比べると3倍に急増しました。
サービス開始当初は数名だった所属カウンセラーも現在は220名を超え、以前より「どのカウンセラーを選べば良いのか分からない」「もっと自分に合うカウンセラーと出会いたい」という声が多く挙がるようになりました。
そこでこの度、サイトトップの情報や検索画面を大幅にリニューアルし、ユーザーそれぞれに合ったカウンセリング体験を届けることができるようになりました。
これからも24時間いつでもどこでも安心して厳正な審査を通過した220名以上の専門家が在籍している「cotree」のオンラインカウンセリングを、ぜひご利用ください。
カウンセリングでは、心の専門家であるカウンセラーが不安や悩みの解決をサポートいたします。一人でも多くの方々にオンラインカウンセリングをご活用いただけますと幸いです。
今後もcotreeは、メンタルヘルスケアのインフラになり、やさしさでつながる社会をつくることを目指します。
-
ご利用件数が10万件を突破、満足度は93%以上
cotreeはこれまでも、ユーザーにより良いカウンセリング体験を提供するため、様々なサービス改善を行ってきました。
例えば、22項目の質問に答えることで相性が良いカウンセラーをマッチングする「マッチング診断」やユーザーのニーズやカウンセラーとの相性を確かめ、適切なステップを支援するためのカウンセリング前後のアンケートなど、カウンセリング開始から終了後までをサポートしています。
その結果、ご利用件数が10万件を突破した今でも、カウンセリング満足度は93%以上を維持しています。(※ 2022年4月時点のご利用者アンケートより算出)
-
カウンセリングを検索する際に「対応テーマ」「日付」「保有資格」などから検索可能に

リニューアルした検索ページでは、「憂うつな気分」「仕事の悩み」「自分を変えたい」など、テーマからカウンセラーを検索したり、日時を指定して「今すぐ対応可能なカウンセラー」を探したり、「臨床心理士」「公認心理師」などの保有資格やカウンセラーの性別や年代から検索することが可能になりました。
検索機能を改善したことにより、ユーザーは都合の良いタイミングでカウンセリングを受けやすくなる上、自身のニーズに合ったカウンセラーを探すことができるようになります。
また、これまでよりも細かい条件でカウンセラーを探すことができるようになったことで、カウンセラーにとっても、自身の得意分野を今まで以上に活かせるようなマッチングが実現可能です。
-
「話す」カウンセリングのHPをリニューアル

心身の不調の度合いによって、カウンセリングの「テーマ」や「目指す姿」は異なります。そこで、ユーザー自身が今の状態に近いものを選択し、自身の状態を客観的に把握していただくことで、初めてカウンセリングを受ける方にもカウンセリングの展開やゴールを想像しやすいようになりました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像