
2023年3月、当社は、新サービス『インサイドセールス特化型イネーブルメントプログラム』をリリースいたしました。これまで、お客様のインサイドセールスチームに入り込み、直接的に事業のグロースにコミットする「伴走型インサイドセールス支援サービス」を提供してまいりましたが、人材の育成という側面から、組織のボトムアップを通じて、間接的に事業のグロースにコミットする教育プログラムサービスの提供を新たに開始いたします。
最近では、労働人口の減少や人材獲得の激化が問題となっています。 企業の成長において、人材獲得は非常に重要な要素ですが、その後の人材育成こそ、企業がケイパビリティを高めることにつながると考えます。専門職であるエンジニアだけでなく、セールスの分野でも、メンバーが成果を出すための教育体制の平準化が求められています。 私たちはインサイドセールスに特化し、組織のボトムアップを支援するサービス『IS特化型イネーブルメントプログラム』を提供することを決定しました。
インサイドセールス特化型『イネーブルメンプログラム』では以下、3つの問題を中心に取り組みます。

1.目標達成を実現する組織文化形成
2.インサイドセールスチームのマネジメント層のマネジメントプログラム
3.各メンバーのスキルの平準化と個性を伸ばした育成プログラム

私、代表の荒井は、インサイドセールスに特化してキャリアを築いてきました。インサイドセールスは事業の根幹を成すポジションであり、マーケティングや経営企画など、様々な方向へのキャリア選択を広げることができると信じています。 しかし、組織の教育体制が整っていないため、インサイドセールスに関わる方々がその可能性に気づく前に他のキャリアに横展開してしまっていると感じます。教育体制を整え、企業としてスキルの平準化と個人のオリジナルの発見こそ、企業が大きく成長する上で必要不可欠な要素だと考えます。 私たちは、「インサイドセールスでキャリアが開けた!」という従業員の感動体験を作り出すとともに、支援させていただく企業様の事業成長にコミットしていきます。
事業の根幹を成すインサイドセールスというポジションだからこそ、この取り組みを広く普及させていきたいと考えています。
代表取締役:荒井祥平
Mail:shohei.arai@cquick.info
Twitter:@cquick_arai
note:
https://note.com/arashow