EVEBOTの次世代プリンターシリーズ第三弾 バッテリー長持ち2.4倍、食用印刷が楽になった「鉛筆型プリンター」PrintPen(プリントペン)の販売を開始!
―飲食店対象PrintPen体験キャンペーンも同時開催―
次世代プリンター、ロボット等を手掛けるEVEBOT JAPAN株式会社 (本社:愛知県小牧市、代表取締役:土屋 貴嗣、以下EVEBOT JAPAN)は、当社が手掛ける次世代プリンター第三弾として、食用インク専用のハンディプリンター「PrintPen(プリントペン)」(定価税込42,000円)の販売を自社サイト、amazon等で販売を2月1日より開始したことをお知らせします。
「PrintPen(プリントペン)」は、2019年から販売する「PrintPods(プリントポッズ)」、現在クラウドファンディングが進行中の「PrintX」に続く3機種目であり、食用印刷に特化したモデルです。
「PrintPen(プリントペン)」は、2019年から販売する「PrintPods(プリントポッズ)」、現在クラウドファンディングが進行中の「PrintX」に続く3機種目であり、食用印刷に特化したモデルです。
PrintPen(プリントペン)
https://evebotjapan.store/products/evebot-printpen-ediblepack/
- 「PrintPen(プリントペン)」は電池が長持ち、印刷もし易く
PrintPen(プリントペン)の直径がprintpodsに比べて1.5倍に
PrintPods(プリントポッズ)の直径は1センチ程度
「PrintPen(プリントペン)」はEVEBOT JAPANがこれまでに約4,000台を販売する“手のひらサイズ”のハンディプリンター「PrintPods(プリントポPrintPen(プリントペン)ッズ)」が縦長に拡張された“鉛筆”タイプのプリンターです。これまでに比べて、バッテリー容量(1,200mAh)がアップし、電池(充電式)の持ちが約2.4倍になり、印刷を補助するローラーの直径を1.5倍(1.5センチ)にすることで、印刷する対象物との距離が生まれ、印刷が格段にし易くなったのが特徴です。
- レストランから幼稚園まで。食用インクの需要が増加
あらゆる食品に印刷が可能
「PrintPen(プリントペン)」プレミアムモデル 食用インクパック:
https://evebotjapan.store/products/evebot-printpen-ediblepack/
- 飲食店限定、「PrintPen(プリントペン)」体験キャンペーンを開催
飲食店限定「PrintPen(プリントペン)」体験キャンペーンエントリーフォーム:
https://forms.gle/t4FUSdjkK1rC3QEY8
- 「PrintPen(プリントペン)」とは?
ラテアートも自由自在「PrintPen(プリントペン)」
公式URL:https://evebotjapan.store/
商品名:PrintPen(プリントペン)
商品価格:42,000円税込(食用インク1本付)
インクカートリッジ価格(別売り):食用インクが15,000円税込
本体サイズ:174ミリ×53ミリ×30ミリ
本体重量:255グラム
インクカートリッジサイズ:80ミリ×44ミリ×30ミリ
インクカートリッジ重量:62.5グラム
通信:Wi-Fi接続(技適取得済み)
充電方式:USB Type-C
アプリ:android/iOS対応
カラー:シルバーのみ
解像度:300dpi
プリント幅:最大26ミリ(1.02インチ)
同梱物:PrintPen本体×1、食用インク×1、USB充電ケーブル×1、説明書(日本語対応)×1
別売り:EVEBOT JAPANオリジナル専用定規(ステンレス製、税込2,200円)
専用定規購入URL:https://tinyurl.com/2ded3rkc
- クラファンガジェット製品が体験できる「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」とは
「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」は名鉄小牧駅すぐ
- 「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」詳細について
営業時間:完全予約制(ご予約はメールのみ)
メールアドレス:info@evebotjapan.co.jp
電話番号:0568-75-7577
取扱商品:クラファン商品(EVEBOT社製品ほか)
購入方法:オンラインで購入可能
販売サイト:https://evebotjapan.store/
■EVEBOT JAPAN株式会社概要
法人名:EVEBOT JAPAN株式会社
代表取締役:土屋 貴嗣
本社:愛知県小牧市中央1丁目260 名鉄小牧駅ビル1F(2022年11月1日より移転)
事業内容:輸入卸売、小売
企業URL:http://www.evebotjapan.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像