「桜」や「うぐいす」…川崎の和菓子屋・末広庵が贈る「春」を感じる彩り豊かな和菓子4種が販売開始
~2023年1月5日(木)より末広庵直営店舗(神奈川6店舗)にて順次販売開始~
神奈川県・川崎で1952年に創業した老舗和菓子店「末広庵」を運営する株式会社スエヒロ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:三藤 慎也)は、桜やうぐいすなど「春」をイメージした和菓子4種を、2023年1月5日(木)より神奈川県内6店舗の直営店にて順次発売いたします。
春の和菓子が勢ぞろい
桜大福
桜の塩漬けがのったお餅で、優しい甘さの桜餡をたっぷり包みました。
・商品価格:1個270円
・販売期間:1月8日~4月上旬ごろ
桜餅
職人が手作業で焼き上げた皮で包んだ桜の香りいっぱいの一品。
・商品価格:1個250円
・販売期間:1月7日~4月上旬ごろ
道明寺の桜餅
なめらかなこし餡と桜の華やかな風味がたまらない一品です。
・商品価格:1個250円
・販売期間:1月6日~4月上旬ごろ
うぐいす餅
若草色のうぐいすを思わせる和菓子。求肥でこし餡を包み、うぐいすきな粉をかけました。
・商品価格:1個210円
・販売期間:1月5日~3月下旬ごろ
◆会社概要
社名 : 株式会社スエヒロ
屋号 : 末広庵
創業 : 1952年
資本金 : 2,400万円
代表者 : 三藤 慎也(ミトウ シンヤ)
本社・工場: 神奈川県川崎市川崎区東田町3-16
TEL : 044-233-4658
店舗 : 神奈川6店舗
URL : http://www.suehiroan.co.jp/
【末広庵とは】
末広庵は川崎大師のお膝もとで1952(昭和27)年に創業した和菓子店です。
創業より川崎大師にちなんだ数多くの商品を販売しており、近年では川崎市制80周年を記念事業である「音楽のまち・かわさき」にちなんだ商品の販売もしております。創業の地である川崎への貢献、本物のおやつの味を多くの方へ届けたいという想いで、挑戦し続けてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像