いま注目すべき『文化観光』 新潟県「NIIGATA Culture Tourism 新発田・村上エリア編」公開!
2024年10月7日(月)より、新潟県北部に位置する「新発田(しばた)・村上エリア」の文化観光の魅力を訴求するプロモーションをスタート。特設サイト、動画の公開とともにプレゼントキャンペーンも実施中。

新潟県(新潟県知事:花角英世)は、2024年10月7日(月)に、文化・観光魅力発信事業「NIIGATA Culture Tourism (ニイガタ カルチャー ツーリズム)Episode4 新発田・村上エリア」をスタートします。
NIIGATA Culture Tourism (ニイガタ カルチャー ツーリズム)第4弾となる今回の舞台は、新潟県北部に位置する「新発田(しばた)・村上エリア」。
新発田(しばた)・村上エリアの魅力が詰まったプロモーション動画、80ページに及ぶガイドブック、WEBサイトを発行・公開をいたします。
伝統芸能・食・文化財など、その地域に根付く独自の文化を体感する観光(文化観光)を通じて“豊かさを体感する”、新たな旅の提案で新潟県への誘客を図ります。

かつて城下町として栄えた、新潟県新発田(しばた)・村上エリアの魅力
第4弾となる今回は「新発田・村上エリア(※)」を対象 に、本県文化の魅力を発信。
※新発田・村上エリア・・・新発田市、村上市、阿賀野市、胎内市、聖籠町、関川村、粟島浦村
この地域はかつて城下町として栄え、城跡や武家屋敷、歴史を感じさせる町並みが今も残っています。
冬になると軒先に吊るされる鮭の塩引き、雪の降る村上ならではのほのかに甘く優しい味の村上茶。
歴史ある庭園や建築の中に身を置くことで味わうことのできる当時と今とが交錯する時間__。
心落ち着くひとときを体感する旅が、ここにはあります。

旅人視点で展開するコンセプトムービーは必見
新発田・村上エリアのコンセプトムービーは、6日間に及ぶロケを経て完成。
文化継承に携わる人々の強い想いを感じながら、取材・撮影をしました。
コンセプトムービーは、新発田・村上エリアを訪れる旅人視点で描かれます。
旅人がこの地を訪れ、人々とのふれあいを通じて地域の文化や自然の美しさを体感する様子に、見る人はぐっと引き込まれる瞬間があるはずです。
シネマティックな雰囲気の演出と、旅人が体感する喜びを得る表情を丁寧に紡いでいくことで、視聴者へ旅のイメージを想起させる映像作品となっています。



楽曲は、南魚沼市で活躍する「Soil Works」がプロデュースするオリジナル楽曲を使用。旅人が旅を通じて心が豊かになる心の動きと、村上・新発田エリアの動画のコンセプトである、自然との共存・共生や、このエリアの文化観光で味わえる穏やかな時間の流れを表現しました。



コンセプトムービーは新潟文化物語YouTube、特設サイトで公開するほか、首都圏エリアに向けてはWEB広告配信によるPRを行います。
■プロモーション動画
・コンセプトムービー
旅の計画には欠かせない、新発田・村上エリアガイドブック

新発田・村上エリア文化観光の魅力が詰まった全80ページ
新発田・村上エリアの文化を象徴する印象的なカットを大きく使用したグラビアページや、地域に伝わる文化や伝統的な祭りについて掘り下げた特集記事、歴史的庭園・建築にまつわるコンテンツなど、読みながら旅の計画が立てられるマガジン風のガイドブック全80ページを無料発刊。

新潟の地元編集者が、文化を受け継ぐ人々(=「ブンカビト」と呼ぶ)への取材を通して、新発田・村上地域に古くから伝わる歴史や、地域に根付く独自の文化などを紐解きながら紹介しています。


本ガイドブックは首都圏を中心とした観光情報施設等(KITTE、各地域の観光案内所や道の駅等)に配布予定。本事業特設サイトではデジタルブックの閲覧や、資料請求も可能です。
■特設サイト
https://n-story.jp/nct/shibatamurakami/
“体感旅”が抽選で当たる!『新発田・村上文化体感旅プレゼントキャンペーン』を開催
2024年10月7日(月)~11月7日(木)の期間、Instagramアカウントフォローとクイズに回答して参加できるプレゼントキャンペーンを実施しています。
新発田・村上エリアの魅力を体感できる賞品を展開していますので、ぜひご参加ください。

■キャンペーン名
NIIGATA Culture Tourism “新発田・村上の文化体感旅”プレゼントキャンペーン
■実施期間
2024年10月7日(月)~11月7日(木)
■参加方法
「NIIGATA Culture Tourism」特設サイト(新発田・村上ページ)内
https://n-story.jp/nct/shibatamurakami/
NIIGATA Culture Tourism公式Instagramアカウントをフォロー+応募フォームからクイズに回答・正解いただいた方の中から抽選で当選者を決定。
■賞品
【A賞】月岡温泉に宿泊して新発田文化を体感 1組(計2名様)
白玉の湯 華鳳 ぺア宿泊券(1泊夕朝食2食付き)×1組


【B賞①】村上の食文化を体感 2名様
きっかわ 新・鮭物語(鮭塩引1切・鮭生ハム1袋・酒びたし1袋詰め合わせ)

【B賞②】村上の食文化を体感 3名様
冨士美園 煎茶New&classic 40gと雪国紅茶一口羊羹セット

【C賞】村上の伝統工芸を体感 2組(計4名様)
木彫り体験 箸コース(塗師による仕上げも含む)ペア体験券×2組

※本キャンペーンの詳細や注意事項等は上記特設サイトをご確認ください。
NIIGATA Culture Tourismについて
新潟県が令和4年度から展開する、文化・観光魅力発信事業。
伝統芸能・食・文化財などその地域に根付く文化を体感する観光(文化観光)を「NIIGATA Culture Tourism (ニイガタ カルチャー ツーリズム)」と名付け、県内を5つのエリア(新潟・佐渡エリア、魚沼エリア、上越エリア、新発田・村上エリア、長岡エリア)に分けプロモーション。
文化観光を通じて“豊かさを体感する”、新たな旅の提案として、新潟県への誘客を図ります。
キャッチコピーは「豊かさを体感する旅へ。」を起用。
このコピーには、「新潟の文化資源の豊かさを体感する旅」。そして、「新潟への旅を通じて自分の心が豊かになっていく様(充実感や幸福感)を体感(実感)できる旅」という2つの意味が込められており、南北に広い新潟県の日本海、壮大な山々、大河といった豊かな自然の恵みを受けた文化資源や、四季折々の特徴を表しています。
■特設サイト(ガイドブック デジタルパンフレットを掲載)
https://n-story.jp/nct/shibatamurakami/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/nct_niigata/
新潟県新発田・村上エリアについて

新発田(しばた)・村上エリア(※)は、新潟県の北部に位置し、山形県と隣接するエリア。かつて城下町として栄え、城跡や武家屋敷、歴史を感じさせる町並みが残る地域です。
新発田には、新発田藩・溝口家の下屋敷と庭園として名高い清水園や、明治・大正時代の大実業家として近代日本の経済発展に多くの功績を遺した大倉喜八郎の別邸、蔵春閣(ぞうしゅんかく)など歴史的庭園や建築を有します。
村上では三面川をはじめとする村上市内を流れる川に古くから鮭が遡上していたことから、人々が鮭とともに暮らしてきた町であり、鮭の食文化が根付く地域でもあります。
※新発田・村上エリア・・・新発田市、村上市、阿賀野市、胎内市、聖籠町、関川村、粟島浦村
<NIIGATA Culture Tourism 制作スタッフ>
制作統括:株式会社DI Palette 小川洋幸/水落誠子/寺岡彩/木村咲/髙橋未来/鈴木みもり/小沢真由
ガイドブック|企画・編集・デザイン:株式会社ジョイフルタウン 笹川清彦/風間彰充/油谷萌/弦巻剛/豊島彩/貝沼美紀/桑原麻登香
ムービー|企画・クリエーティブ:酒井隆光|ディレクター:EPIC合同会社 分部康仁|楽曲:Soil Works |出演:SKY|鈴木コリンファミリー|新潟県新発田・村上エリアのみなさま
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像