プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社THE SEVEN
会社概要

世界的大ヒットメーカーの2人が夢の国際共同ドラマ製作を発表!「今までにないストーリーに興奮!早く世に出したい」

THE SEVEN

 世界的に大ヒットしたNetflixドラマ「今際の国のアリス」シリーズのプロデューサー森井輝(THE SEVEN所属)と、「今、私たちの学校は...の監督イ・ジェギュ(韓国SLL傘下レーベルフィルムモンスター所属)が、世界市場向けドラマの共同製作を発表しました。このドラマは、特殊能力を手にしてしまった主人公が活躍するアクション超大作で、現在開発が進められています。


開発会議のために来日したイ・ジェギュ(左)と森井輝(右)

  
日韓の才能が融合 - 森井輝とイ・ジェギュ

 森井輝は、日本発のNetflix作品として視聴時間最高記録を更新したドラマ「今際の国のアリス」シーズン2や、配信後初週に英語を含む全言語において日本発のドラマで歴代最高の世界2位を記録した「幽☆遊☆白書」などのプロデュースを手掛け、2022年からはTHE SEVENにてグローバル向けコンテンツの製作最高責任者として指揮をとっています。

 イ・ジェギュは、配信開始直後から2週間NetflixのTOP10(非英語ドラマ)で91の国と地域で首位を飾ったドラマ「今、私たちの学校は...」や、患者の精神状態をVFX(視覚効果)で見事に表現し好評を博した「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」で監督を務めるなど、韓国を代表する映画やドラマの企画を手掛けてきました。

 現在、両者はそれぞれ世界的大ヒット作品の続編である、「今際の国のアリス」シーズン3、「今、私たちの学校は...」シーズン2を制作中であり、世界中から注目が集まる中、新たな国際共同製作プロジェクトを始動しました。

 今回のプロジェクトは、イ・ジェギュから自身の思い入れの強い企画を、日本発のグローバルヒット作を連発している森井と一緒に、一大ドラマプロジェクトとして進めたいと提案があり、協業が実現しました。「森井さんはグローバルに活躍しながらも、日本ならではの緻密な感性を持っており、よい刺激を受けられるという期待から一緒に作りたいと思いました」とイ・ジェギュ。森井も、「以前からイ・ジェギュ監督の作品のファンでしたし、そんな監督から提案があり、非常に驚きうれしく思いました」と、共同製作に至った心境を話しました。


 この作品は、既存の映画や漫画にはなかった、まだ誰も見たことのない特殊能力を持つ主人公が活躍するアクション超大作。韓国チームが来日し行われた直近の開発会議では、「私が考えた原案を、森井さんが情熱を持って受け止めてくれ、斬新なアイディアを加えてより面白いストーリーになっています。一緒に作ることで韓国・日本だけでなく全世界の人に響き渡るような作品になると信じています。」と、イ・ジェギュは作品への意気込みを語りました。また、「具体的な内容はまだ公表できませんが、今回の作品は、全てが斬新で見たことのないストーリーで、早く世の中に出したいです」と、森井も高揚感を語りました。

 すでに、ロングプロット(構成・あらすじ)の開発が進んでおり、今後も協議を重ねて脚本執筆に移行します。並行して撮影や制作スケジュールなども計画していきます。キャストや内容など詳細については、今後順次発表していく予定です。


「今、私たちの学校は...」©Netflix      「今際の国のアリス」シーズン2 ©麻生羽呂・小学館/ROBOT


 THE SEVENは、2022年に設立したSLLの日本法人であるSLL Japanと、映画やドラマなどの映像作品の共同製作MOUを締結しました。SLLは、日本でも大ヒットしリメイクもされた「梨泰院クラス」などの数多くのヒット作品を手掛ける韓国の大手製作スタジオで、イ・ジェギュが所属するフィルムモンスターなど15社のレーベルと共に多様なコンテンツを制作しています。グローバル市場で大ヒット作品を手掛けた両社の作品にご期待ください。


<プロフィール>

森井輝

1995年「幻の光」を皮切りに「キッズ・リターン」「血と骨」など多くの映画制作に従事。2009年株式会社ロボットに入社し、「MOZU」(国際エミー賞にノミネート)など数々のシリーズヒットコンテンツをプロデュースする。2020年には自ら企画した「今際の国のアリス」が全世界配信され、日本以外にも韓国・タイ・フランス・ドイツほか多くの国で視聴回数TOP10入りを果たす。独立し株式会社PlusOneEntertainmentを立ち上げ後も「今際の国のアリス」シーズン2、「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」、「幽☆遊☆白書」など話題作を手掛ける日本有数のヒットメーカーである。「今際の国のアリス」シーズン2配信開始直後には、非英語テレビシリーズ部門でシーズン2が首位、シーズン1が2位と上位を独占。視聴時間では日本発作品の最高記録を更新。「幽☆遊☆白書」は、Netflix週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)初登場1位、さらに英語を含む全言語シリーズ作品で日本発シリーズ歴代最高全世界2位、世界92の国・地域で今日のシリーズTOP10入りを記録した。2022年よりTHE SEVEN所属。

 


■イ・ジェギュ

2003年にMBCドラマ「チェオクの剣」の演出でデビューし、2005年にドラマ「ファッション70’s」、2008年にはドラマ「ベートーベン・ウィルス ~愛と情熱のシンフォニー~」、2012年にはドラマ「キング 〜Two Hearts」などを演出した。 また、2010年には演劇「世界で一番美しい別れ」と映画「インフルエンス」を演出し、2014年には映画「王の涙-イ・サンの決断-」を演出した。

ジャンルを問わず演出家として活動しており、2015年に映画・ドラマ製作会社フィルムモンスターを設立し活動を続けている。2018年に演出した映画「完璧な他人」は、韓国映画興行収入4位を記録した。2022年に演出したNetflixドラマ「今、私たちの学校は...」は公開初週目の歴代最高視聴時間を更新し、15日連続で世界1位を記録した。2023年に演出したNetflixドラマ「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」は、映画批評サイトのロッテントマトで鮮度指数100%を記録した後、維持している。 その他にもドラマ「トラップ~最も残酷な愛~」を制作し、「ピラミッドゲーム」ではクリエイターとして参加した。



<会社概要>

■THE SEVEN

会社名:株式会社THE SEVEN

所在地:東京都港区赤坂5-4-7 THE Hexagon 3F

設立:2022年1月7日

代表取締役社長:菅井龍夫

HP:https://www.the7.co.jp/

2022年1月にTBSホールディングスが出資して設立。主にグローバル配信プラットフォームなどと連携して、全世界に向けたハイエンドなコンテンツの企画開発、プロデュースを行うほか、IPの開発や管理、映画、ライブエンターテインメント、ライセンス事業など、IPを核として、海外を視野に入れたビジネス展開を行っているプロデューサー集団。TBSグループの海外戦略の中核として、グローバルコンテンツビジネスを進めている。

 


■SLL

会社名:SLL Joongang Co.,Ltd

所在地:ソウル特別市麻浦区上岩山路38

設立: 1999年9月

代表取締役社長: ユン・ギユン、パク・ジュンソ

HP:https://www.sll.co.kr/en/

JTBCスタジオから2022年に社名を変更したSLLは、ストーリー企画開発から製作、投資、流通までコンテンツ事業のすべてのバリューチェーンを網羅する完成型スタジオで、Kコンテンツの新しい地平を開いている。 「SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜」、「夫婦の世界」、「梨泰院クラス」、「地獄が呼んでいる」、「D.P. -脱走兵追跡官-」、「今、私たちの学校は...」など最高の製作陣が作ったドラマから「犯罪都市」、「完璧な他人」など映画までプラットフォームとフォーマットに縛られず完成度の高い作品でトレンドを先導してきた。

 

 

■フィルムモンスター

会社名:Film Monster Co.,Ltd

所在地:ソウル市瑞草区孝寧路33ギル27、301号

設立: 2015年4月23日

代表取締役社長:パク・チョルス


2015年、パク・チョルス代表とイ・ジェギュ監督が設立し、2019年、ジェイコンテンツリーに買収合併された。 現在はSLLの代表レーベル社としてSLLおよび他レーベル会社、多様なクリエイターと積極的に協業し、グローバルコンテンツ市場で競争力を持つドラマ・映画・OTTコンテンツを企画および製作している。

フィルムモンスターの代表作としては2024年TVINGオリジナル「ピラミッドゲーム」、Netflixオリジナル「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」、GENIE TVオリジナル「悪人伝記」、2022年Netflixオリジナル「今、私たちの学校は...」、2019年OCNドラマ「トラップ~最も残酷な愛~」、2018年映画「完璧な他人」などがある。


すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVDテレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社THE SEVEN

0フォロワー

RSS
URL
https://www.the7.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂5-4-7 THE Hexagon 3F
電話番号
-
代表者名
菅井龍夫
上場
-
資本金
5000万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード