日本最古の陶器市「有田陶器市」で掘り出し物を探そう!GWは有田焼・波佐見焼などの陶磁器専門店が集まる「アリタセラ」へ

無料シャトルバスの発着場があるアリタセラは、有田町内とのアクセスも良好。22の陶磁器専門店が一箇所にまとまった有田陶器市の拠点となる会場です。

有田焼卸団地協同組合

日本最古の陶器市「有田陶器市」が今年も開催されます!

有田陶器市は、明治期に始まった「陶磁器品評会」の協賛行事「蔵ざらえ大売出し」が起源とされる日本最古の陶器市です。今年も4月29日(火・祝)から5月5日(月・祝)まで佐賀県有田町各所で「有田陶器市」が開催されます。

約20,000坪の敷地に陶磁器の専門店が軒を連ねる有田焼ショッピングリゾート「アリタセラ/ Arita Será 」へは、有田駅から無料シャトルバスで約5分。有田陶器市の町内会場からもシャトルバスのルートになっているのでアクセスも良好です。お車でお越しの際は、800台収容可能な大駐車場に、無料で駐車いただけます。

開設50周年を迎えた有田焼卸団地

現在、アリタセラという名称にて親しまれている「有田焼卸団地」は、今年2025年(令和7年)4月、開設50周年を迎えました。

1975年(昭和50年)、 当時の有田焼の商社有志が集まり世界最大規模の有田焼専門店街として誕生し 、2018年(平成30年)にアリタセラへと改称後もさまざまな取り組みを続け、多くの方にお楽しみいただける場へと成長してまいりました。

今年121回目の開催となる有田陶器市にも、開設当初より参加しており、多くのお客様をお迎えする拠点となっています。

日常使いの器はもちろん、美しく繊細な絵付けが施された伝統的な器や、先進的なデザインのテーブルウェア、美術工芸品まで、多種多様な有田焼や波佐見焼が揃うアリタセラでは、22の各店舗それぞれに陶器市特別価格にてお買い得商品をご用意し、皆様のお越しをお待ちしています。

お買い得品が盛りだくさん!
旅行券やアリタセラで使える商品券も当たる「お楽しみ大抽選会」

毎年人気のお楽しみ大抽選会は、各店舗(飲食店を除く)で使える商品券や旅行券など豪華商品が当たる空くじなしの抽選会です。陶器市期間中、お買い上げ2,000円(税込)ごとにお渡しする抽選補助券を5枚集めたら、お忘れなく抽選会会場へお越しください。


あおぞらグルメストリートで人気のお店の味を堪能
ショップ併設のカフェやレストランでも特別メニューをご用意します

有田陶器市期間中は「あおぞらグルメストリート」を開催。地域の名産品を販売するほか、県内外から人気の飲食店がキッチンカーなどで日替わりにて参加する屋外マーケットをお楽しみいただけます。テーブルやベンチもご用意していますので、お食事や休憩にご利用ください。

フリーニュースペーパー「Arita Será TIMES」 配布中

アリタセラで開催するイベントや、各店舗からのご案内などを掲載したタブロイド版のフリーニュースペーパー「Arita Será TIMES / アリタセラタイムズ」を季刊発行しています。

アリタセラ内の各店舗の他、近隣のホテル、観光施設などで配布していますので、ぜひお手に取ってご覧ください。

現在配布中のvol.26では、有田陶器市を特集しています。

アリタセラを訪れたら「茶わん神輿」に参拝して厄災消除・子孫繁栄を祈願

焼きものの神様として親しまれる「陶山神社」の分霊が座す御神体「茶わん神輿」
茶わんの形をした絵馬に、器への感謝の気持ちを書き添えてご奉納いただいています

アリタセラでは、焼きものへの感謝や、ものを大切にする心を伝える「茶わん供養」のご案内をしております。
焼きものの神様として親しまれる「陶山神社」の分霊が座す御神体「茶わん神輿」に参拝し、茶わんの形をした絵馬に日頃使っている器への感謝の気持ちを書き添えてご奉納いただくと、厄災消除・子孫繁栄にご利益があるとされています。

「アリタセラ/ Arita Será 」について

有田焼の産地として知られる、佐賀県有田町の小高い丘の上にある陶磁器専門のショッピングリゾート(運営:有田焼卸団地協同組合)。約2万坪もの敷地に、日用食器、贈答品、業務用食器、高級美術品などの陶磁器を扱う22の店舗の他、ギャラリーやホテル、レストラン があり、年中無休で営業しています。

アクセス良好!800台収容可能な大駐車場も完備。雨の日も安心のアーケード街

有田陶器市期間中は、アリタセラ・町内会場間で無料シャトルバスが運行されており、アクセスも良好。お車でお越しの際は、800台収容可能な大駐車場に、無料で駐車いただけます。アーケード街なので雨の日も安心です。
周辺には泉山磁石場や陶山神社などの名所もあり、九州陶磁文化館、窯元巡りなど、焼きものの町ならではの滞在をお楽しみいただけます。

アリタセラ/ Arita Será

〒844-0024 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351番地169

営業時間:10:00〜17:00(一部店舗により異なります) 年中無休

TEL 0955-43-2288/FAX 0955-43-2289

公式サイト  https://www.arita.gr.jp/

Instagram https://www.instagram.com/arita.sera/

Facebook  https://www.facebook.com/arita.sera/

【お問合せ】
有田焼卸団地協同組合 担当:川尻
電話:0955-43-2288 FAX:0955-43-2289
メールアドレス:info@arita.gr.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有田焼卸団地協同組合

2フォロワー

RSS
URL
https://www.arita.gr.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-170
電話番号
0955-43-2288
代表者名
百田憲由
上場
未上場
資本金
2112万円
設立
1973年10月