QREATION、ショートドラマ・グローバルIP開発スタジオ「StudioQ」を新たに設立。2025年、オリジナルドラマを新たに10本制作&全世界配信予定!
ショートドラマを中心に最上質な縦型作品を制作。プレローンチ作品の縦型ショートコント「本日も絶体絶命。」は、開始半年でSNS総フォロワー50万人・総再生数5億回超!
株式会社QREATION(キュリエーション)(本社:東京都渋谷区、以下「QREATION」、代表取締役社長:米永 圭佑)は、2025年2月、ショートドラマ・グローバルIP開発スタジオとして「StudioQ」(スタジオキュー)を新たに設立いたしました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118235/9/118235-9-28628795420ae192ca160ac6ef80180e-1920x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
2025年、オリジナルドラマを新たに10本制作&全世界配信予定!
この度始動した「StudioQ」は、エンタメコンテンツのプロデュース、マーケティング事業を展開するQREATIONの中で、ショートドラマおよびグローバルIPの開発に特化した組織です。
動画メディア、動画プラットフォームが普及し、スマートフォンをはじめとする動画視聴が一般化するなか、ショート動画の視聴が急増しています。
「StudioQ」は、スマートフォンでの視聴スタイルに寄り添ったショート動画コンテンツならではの知見やノウハウを活かし、さらに、視聴者のインサイトを捉えたストーリー展開、演出、キャスティングなど、独自のクオリティの高さを強みに、ショートドラマの企画から制作、マーケティング・プロモーションまで、一気通貫で担います。
さらに、マスメディアやSNSのトップクリエイターが集うQREATIONの強みを生かし、取締役の橋本和明、伊吹(伊吹とよへ)がクリエイティブ統括を、代表取締役である米永圭佑がエグゼクティブプロデューサーを務め、メディアの特性を捉えた最上質な縦型作品を生み出してまいります。
各テレビ局との地上波連動企画をはじめ、様々な企業やクリエイターの皆様と企画制作するコンテンツのほか、2025年中には「StudioQ」としてオリジナルドラマを10本制作、全世界配信する予定です。
【StudioQメンバープロフィール】
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118235/9/118235-9-06dfb01eca74b4d4e8b708e24b1d2c5f-1172x1130.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
取締役/StudioQクリエイティブ統括 橋本和明
東京大学大学院修了後、2003年日本テレビに入社。『有吉の壁』『有吉ゼミ』『マツコ会議』などのヒット番組を企画・演出。2024年11月にはAmazon Prime『Theゴールデンコンビ』を企画・演出し、ランキング1位を獲得。Netflix『名アシスト有吉』、ABEMA『愛のハイエナ』などの人気作品も手掛けている。StudioQでは『本日も絶体絶命。』『元カレ図鑑』などの総合演出を務める。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118235/9/118235-9-a520c9b457eb06b2f427d565e6f7c4fb-1130x1146.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
取締役/StudioQクリエイティブ統括 伊吹
SNS総フォロワー 250万⼈を超える2人組のマルチクリエイター「伊吹とよへ」として活動。大人気のデジタルコンテンツ『放課後アオハル学園』のレギュラー出演に加えて、地上波番組への出演やPodcastのパーソナリティーなど活躍の場を広げている。さらには、StudioQでは監督として『本日も絶体絶命。』や『元カレ図鑑』などヒットコンテンツを生み出し続けている。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118235/9/118235-9-5906e5f774d3117b6679c8c76554a22e-1124x1154.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
代表取締役/StudioQエグゼクティブプロデューサー 米永圭佑
東京⼤学卒業後、2018年に日本テレビ放送網へ新卒⼊社し、『有吉ゼミ』のディレクターや『有吉の壁』のビジネスプロデューサーを担当。2021年、⽶スタートアップ企業・Dispoへ参画し、カントリーマネージャーとして日本事業を牽引。その後、QREATIONを創業し、『本日も絶体絶命。』や『いつだって究極の選択』『元カレ図鑑』のプロデュースや配信プラットフォームのマーケティングなどを手掛けている。
縦型ショートコント「本日も絶体絶命。」は、開始半年でSNS総フォロワー50万人・総再生数5億回超!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118235/9/118235-9-c8fe6a966f29d62efae2f34352a06f57-1550x926.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
すでに、スタジオのプレローンチ作品として、開始半年でSNS総フォロワー50万人・総再生数5億回を誇る「本日も絶体絶命。」をはじめ、以下の作品を配信開始しており、SNSを中心に話題を集めています。
■「本日も絶体絶命。」配信概要
・視聴方法:「本日も絶体絶命。」公式SNSアカウントで配信中
【TikTok】https://www.tiktok.com/@honjitsumo_zz
【Instagram】 https://www.instagram.com/honjitsumo_zz
【YouTube】https://youtube.com/@honjitsumo_zz
■「いつだって究極の選択」配信概要
・視聴方法:「いつだって究極の選択」公式SNSアカウントで配信中
【TikTok】 https://www.tiktok.com/@kyukyoku.sentaku
【Instagram】 https://www.instagram.com/kyukyoku.sentaku/
【YouTube】 https://www.youtube.com/@kyukyoku.sentaku
■「元カレ図鑑」配信概要
・視聴方法:「元カレ図鑑」公式SNSアカウントで配信中
【TikTok】https://www.tiktok.com/@motokare_zukan
【Instagram】https://www.instagram.com/motokare_zukan
【YouTube】https://youtube.com/@motokare_zukan
■「先生を僕色に染めて」配信概要
・視聴方法:ショートドラマアプリUniReelにて配信中
今後も、「StudioQ」は、変化の激しいメディアやコンテンツマーケットにおいて、それぞれの領域で圧倒的な実績を残してきたトップクリエイターとともに、“人の心を動かす”、時代を捉えたクリエイティビティーと手法で、日本発の世界に通じるIPコンテンツの開発を積極的に進めてまいります。また、様々な企業やクリエイターとのコラボレーションを通して、日本におけるコンテンツ業界の発展の一助になれるよう努めてまいります。
すべての画像