人の力触覚を記録・保存する力触覚センシングシステムSenseFuse™を開発

株式会社commissure

株式会社commissureは独自の特許取得技術を活用した力触覚センシングシステム「SenseFuse™」を開発しました。

commissureは感覚情報を記録・共有する技術を通じて、感覚資産が流通する未来を創造することを目指しています。これまでにcommissureは「FeelFuse™」をはじめとして、様々な力触覚提示システムに取り組んできました。このような力触覚提示技術は、XR領域を中心に広がりを見せ始めています。一方で、現実世界で簡単に人の力触覚情報をデータとして取得可能な環境は整えられてきませんでした。

commissureが開発したSenseFuseは、人の手部に生じる力を筋繊維の動きから推定しながら、指先の振動を同時に取得・ストリーミングすることができるシステムです。センシングした力触覚データは力触覚フィードバックシステムであるFeelFuseで再生することが可能です。

本システムは、人の手部を覆わないデザインにより、映像に基づくハンドトラッキングを阻害せずに力触覚データを取得することを実現し、物体とのインタラクションに紐づいた力触覚データの収集を可能にします。

commissureは継続して本システムのアップデートと共に、収集した力触覚データを活用した感覚生成AIの構築に取り組んでいきます。


会社概要

<株式会社commissure>

​​​​2023年1月設立。​​東京大学先端科学技術研究センター 稲見・門内研究室発、​​​JST ERATO稲見自在化身体プロジェクト発ベンチャーとして、筋肉間通信とも呼べるような体性感覚共有システムの開発や、独自の触覚提示手法を始めとした直覚技術を研究開発しており、目的の対象をまるで自分の身体のように理解を可能にすることを目指している。​ 

​​会社 HP:​https://commissure.co.jp

本リリースに関するお問い合わせ先

お問い合わせフォーム:https://commissure.co.jp/#section-form

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社commissure

5フォロワー

RSS
URL
https://commissure.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学駒場IIキャンパス連携研究棟507号室
電話番号
03-5452-6505
代表者名
溝橋正輝
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2023年01月