手描きのやさしさ 従業員が描いた新橋製紙の人気キャラ「メリー」 LINEスタンプ第3弾

全32種類のLINEスタンプ「えんぴつmerry」

新橋製紙株式会社

第3弾は従業員が手描きしたイラストをスタンプにしました。新橋製紙株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役社長:山﨑清貴)は、「メリー」のLINEスタンプ第3弾を発売しました。今回は全32種類。鉛筆で手描きしたデザインは温かみがあり、毎日使いたくなるスタンプに仕上がりました。

プレスリリース(PDF)

d119910-9-cd2e2ae5041f1eae0f7f234c48adf4aa.pdf
<スタンプ第3弾の写真>

手描きしたイラストでデザイン 鉛筆の質感が特徴

ご好評をいただいている第1弾、第2弾に続き、メリーのLINEスタンプ第3弾「えんぴつmerry」が完成しました。羊のメリーは弊社のオリジナルキャラクターで、商品パッケージのほか、カレンダーやうちわといったグッズにもデザインされています。

メリーのファンは社外にも拡大中で、LINEスタンプは人気アイテムの1つです。これまで48種類のスタンプをつくってきました。そして、今回の第3弾では新たに32種類が登場。最大の特徴は、鉛筆で手描きしたイラストです。

あえて鉛筆で描いたイラストをそのまま使い、色も付けませんでした。鉛筆の質感がスタンプでも伝わり、柔らかく温かい印象となっています。わずかな違いで表情が変わるため、メリーの目や口は線の長さや角度の細かなところまで気を配ってつくり上げました。32種類のスタンプには様々な場面で使いやすい「OK」、「ありがとう」、「お願いします」といった定番から、愛らしいメリーのイラストだからこそ伝えられるメッセージも入っています。

趣味は絵を描くこと 入社5年目の製造部従業員が担当

デザインしたスタンプそれぞれに思い入れがある中、全てのイラストを担当した従業員の一押しは「今から行くよ」です。車に乗ったメリーが勢いよく出発しようとする様子を描いています。友達や家族はもちろん、約束の時間に遅れそうな時に先輩へ送ってもメリーのかわいさで許してもらえそうです。

今回のイラストを担当したのは入社5年目の製造部・和田です。トイレットペーパーやペーパータオルの加工を担当し、主に検品や機械の保全を担っています。普段の業務ではメリーを活用したPRやデザインの仕事と直接関わりはありませんが、絵を趣味としていることが社内で知られていたため、社長の山﨑からスタンプのデザインを依頼しました。

和田は趣味で絵を描く時も色を付けず、鉛筆と消しゴムしか使いません。黒と白だけで表現します。ただ、鉛筆は硬さや濃さが異なる複数本を使い分けます。例えば、下にあるトラの絵は10本の鉛筆を使っているそうです。最も濃い「10B」の鉛筆でトラの目を描き、ひげの部分は消しゴムを使っています。

<和田が描いた「トラの絵」の写真>
<和田が勤務する様子の写真>

社内外で増えるメリーファン 売上の一部は化学物質過敏症の支援

和田は第1弾からメリーのスタンプを愛用していました。第3弾が発売される際は、「こういうスタンプがあったらいいな」とイメージを膨らませていたそうです。第1弾と第2弾で計40種類のスタンプが販売されているため、実際にアイデアを練っていると、デザインが重ならないようにする苦労があったと話します。一緒に製造部で働く従業員から募ったアイデアも参考にしました。

 

メリーは弊社で広報の役割を担っています。最近はお取引先の方や製品を購入した方から、「メリーはかわいいですよね」、「メリーのファンです」といった声をいただく機会が増えました。さらに、社外への好影響に加えて、社内でもメリーへの愛着が広がったり、部署を超えてメリーをきっかけに会話が生まれたりしています。今回のスタンプで、製造部の従業員がデザインを担当したのも、その1つです。和田は「メリーの存在が会社の雰囲気を変えていると感じます」と変化を実感しています。

第3弾のスタンプも、売上の一部を弊社が賛助会員となっている認定NPO法人「化学物質過敏症支援センター」に寄付します。製造現場で日々、安心・安全な製品をつくっている和田は「安心・安全を追求している会社という自覚があります。スタンプをきっかけに、化学物質過敏症について関心を持つ人が増えてくれたらうれしいです」と語ります。

プロが描くイラストは完成度が高く、スタンプにした時も目を引きます。ただ、和田が鉛筆で描いたメリーには独特の味があり、愛情もたっぷりと込められています。ぜひ、LINEスタンプ第3弾「えんぴつmerry」をご活用ください。

スタンプ名:えんぴつmerry

発売日:2025年10月1日

コンテンツ概要:1セット32種類

価格:120円

販売ページhttps://store.line.me/stickershop/product/31694090/ja

※売上の一部は認定NPO法人「化学物質過敏症支援センター」に寄付いたします。

会社概要

URL:https://www.shimbashi-paper.jp/index.html

業種:製造業

本社所在地:静岡県富士市依田橋町1-5

電話番号:0545-52-0906

代表者名:山﨑清貴

上場:未上場

資本金:1000万円

設立:1948年05月

すべての画像


会社概要

新橋製紙株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.shimbashi-paper.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
静岡県富士市依田橋町1-5
電話番号
0545-52-0906
代表者名
山﨑清貴
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1948年05月