プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社AI KAGo Project
会社概要

【東海道中膝栗毛】日本を笑顔にしたい!夢の鳥プロジェクトで日本を元気に!

一人一人の思いが込められた折り鶴たちが新たな"いのち"のバトンに繋がる

合同会社AI KAGo Project

合同会社AI KAGp Projectが行なっている【次の世代へ"いのち"を繋ぐプロジェクト】が、

新たなカタチとして想いが受け継がれました。


【次の世代へ"いのち"を繋ぐプロジェクト】 AI KAGo Project × 夢の鳥プロジェクト



  • AI KAGo Projectとは

2022年に舞台企画制作会社として、代表 入部亜佳子が設立し、去年2023年8月に地元福岡県久留米市にて、79年前に起きた”久留米空襲”を題材にした作品〈青色と灰色の境界線-Inherit the heart-〉を上演。

クラウドファンディンで1000人の支援者を集め、ヒッチハイクで1000人の指スタンプを集めチラシのデザインを作成しました。


※1000人の指スタンプで作ったフィンガーアート 虹


クラウドファンディングでは、支援者数の折り鶴を折り、舞台本番の劇場ロビーに展開し、多くの方々を魅了しました。また、地元の学生さんにも協力していただき、中に夢を描いた折り鶴(夢の鳥)も展開しております。

折り鶴には、支援者のお名前や地元学生さんのお名前を入れて飾っています。

指スタンプ旅:https://youtu.be/tJpHoIE6Cm0

青色と灰色の境界線-Inherit the heart-:https://youtu.be/kAvnN33TCJo



  • 夢の鳥プロジェクトとは

「あなたの夢は何ですか?」
島田淳之介は、2013年8月30日から現在まで、渋谷スクランブル交差点で、“人の夢”集めを行なっています。

最初は渋谷スクランブルで行なっていた夢集めが、大きくなり、今回東京を飛び出して夢の鳥を集める一大プロジェクトが始まりました。

地球夢神輿◎知友夢(ちゆめ)と言う、地球の形をした神輿を作り、折り紙に夢を書き折り鶴(夢の鳥)にして、地球夢神輿◎知友夢(ちゆめ)の中に入れ、全国で沢山の夢を集め、最終的にお焚き上げをし、沢山の夢を天に届ける活動を行なっています。


今年、日本では悲しい出来事が続きました。

そんなニュースをテレビで見て、日本を元気にしたい!そう思い、婚約者である藤田めぐみと共に、東京を出発し、京都を歩いて目指す【婚約道中膝栗毛】を3月から開始し、道中に出会った方々から、夢の鳥を集めています。

二人自身も昨年は大きな壁を乗り越え今を生きています。

そんな二人だからこそ出来るプロジェクト。

最終的に集めた夢の鳥たちで鶴文字アートを行い、最後はお焚き上げをし、天に届けます。


  • AI KAGo Project × 夢の鳥プロジェクト

今回、AI KAGo Project は、去年集めた夢の鳥たちを、

夢の鳥プロジェクトに託し、新たな【次の世代へ"いのち"を繋ぐプロジェクト】が進んでいます。


〈折り鶴達を受け取って感じた事〉

島田淳之介

大切な折り鶴を託してくれたことで、亜佳子(入部亜佳子)からおれ達への愛と信頼を感じました。

心から敬愛して大切に想ってくれているのが伝わり、想いの重さを感じた。

去年、亜佳子が色々な活動を通して、どれだけ沢山の笑顔と喜びを創り出したのか、その尊さが計り知れないことが計り知れた気がします。

また、亜佳子とおれ達の人生の物語が重なり、魂が結ばれるような感覚がありました。おれ達が折り鶴を運んでいるのではなく、むしろ折り鶴がおれ達を導いてくれている。折り鶴を託してくれた大勢の仲間と一緒に歩いている感覚ですね。


藤田めぐみ

地球のお神輿に重みが増したなぁーと思った!

ベリーちゃん(入部亜佳子)が大切にやってきたことと融合した感覚があって、

より一層たくさんの人の想いと一緒に旅ができることになって

とっても光栄だなと思いました!


〈折り鶴達を託した思い〉入部亜佳子

お二人だからこそ託したいと思いました。

並大抵のことじゃない旅を二人はしている。旅を1日だけ同行し見えてきたものは、人と人が本当に繋がる瞬間は時間じゃなく、"愛"ということ。こんな時代だからこそ、"愛”が必要。誰かを思いやる心、誰かのために動いたことは、必ず自分にもその愛が返ってくる。

去年沢山の思いが詰まった折り鶴たちを、こうして新たな"いのち”として繋がったことがとにかく嬉しいです。

お二人の愛、そして沢山の愛に包まれた折り鶴たちは、沢山の夢を持って飛び立っていくんだなと、ちょっと親心みたいな気持ちでいます。




今回託した夢の鳥(折り鶴)を使って作る鶴文字アートは、弊社のプロジェクト公演で掲載します!

※日程未定

現在、夢の鳥を集めている最中ですので、日程未定ですが

沢山の夢の鳥が集まり、大きな鶴文字の完成をお楽しみください!


尚、弊社は鶴文字アートの掲載だけでなく、

夢の鳥(折り鶴に夢を描いて折り鶴を織る)集めを行います!!!

去年集めた夢の鳥は託しましたが、

今年も夢の鳥を集め、夢の鳥プロジェクトに託します。


2024年8月に久留米シティプラザCボックスにて行うイベントにて、

夢の鳥ブースを設置いたします。

イベントの詳細は近日発表となりますので、

是非公式Xをチェックしてください。

SNS:https://twitter.com/AIKagoProject


  • 夢の鳥プロジェクトの旅はまだまだこれから

3月11日をスタートし、現在、静岡県白須賀まで旅が進んでいます。

ここから京都まで二人の夢の鳥プロジェクトは続きます。


<<<<ルートマップ>>>>



〈3月から旅を始めて、感じてる心境〉

島田淳之介

感謝!「おかげさま」の一言に尽きる。

関わってくださる全ての方々のおかげで、ここまで怪我や事故なく無事に旅を続けられています。

にんげんっていいな。日々、ヒトのあたたかさに触れて心が洗われる想いです。旅は“心の洗濯”だと思う。最愛の人と一緒に旅が出来ている幸せを噛み締める日々。毎日毎瞬、生きている喜びを感じる。生きていて良かった。ここまで出逢えた全ての方々に心の底から感謝。同時に、未だ見ぬ仲間の存在も感じるので、新たなる出逢いや出来事も楽しみです。


藤田めぐみ

家族が増えてる感じがする!

もともと繋がっていた仲間ともまた出逢い直すように深く繋がれたり、

初めましてなのにとっても良くしてくれたり家に泊めてくれる人もいたり。。

また帰りたいと思う場所や

結婚の報告もしたいと思う人たちがどんどん増えています^ ^

喧嘩もするけど、

心から大好きだと思える人と

毎日一緒にいられることや、

一緒に生きていろんな体験を味わえることが幸せでとても嬉しいです!




【夢の鳥プロジェクト】

SNS:https://twitter.com/jun521meg513

YouTube:https://www.youtube.com/@aiyumechannel



【AI KAGo Project】

SNS:https://twitter.com/AIKagoProject

YouTube:https://www.youtube.com/@projectaikago2023

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

合同会社AI KAGo Projectのプレスキットを見る

会社概要

合同会社AI KAGo Project

3フォロワー

RSS
URL
https://aikago-project.com/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県久留米市諏訪野町 1981-6
電話番号
070-9080-5497
代表者名
入部亜佳子
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード