プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人自然農法国際研究開発センター
会社概要

【限定300セット】家庭菜園向き「有機プラグ苗」新発売!! 夏野菜5品種×10苗セット・レア有機JAS規格適合(公益財団法人 自然農法センター)

有機栽培や自然農法向けに育成された「自然農法センターのタネ」の有機プラグ苗です。人気の夏野菜5品種×10苗ずつのセットだから畑が簡単にあざやかになります。

公益財団法人 自然農法センター

公益財団法人自然農法国際研究開発センター(長野県松本市波田 5632番地1)は、日本国内生産・農薬不使用で60品種以上を展開する「自然農法センターのタネ」を使った有機プラグ苗を新発売いたしました。
今年度は数量限定で、人気の夏野菜5品種×10苗の50苗アソート(税込19,800円+送料)として販売いたします。

■ご購入申込みURL
https://www.infrc.or.jp/seeds/9640/#kateiplug

  • 家庭菜園向き「有機プラグ苗」(50苗アソート)!!

■■ご購入申込みはこちら■■

https://www.infrc.or.jp/seeds/9640/#kateiplug

オーガニック趣向の皆様からご愛顧頂いております自然農法センターのタネの「苗」が登場しました。
化学肥料や農薬を使わずに育てた苗は非常にレアで多くの方から取り扱いを期待されていました(有機JAS規格に適合)。
今回販売する苗は数量限定で、人気の夏野菜5品種×10苗の50苗アソートです。
少ない肥料でもしっかり育つ、雑草や病害虫にも強い自然のタネから育てた苗は家庭菜園にピッタリです。
是非とも「有機プラグ苗」で有機栽培や自然農法の栽培をお楽しみ下さい。

※ 2/28までの数量限定販売ですのでお早目のご購入申込みを!!


  • 人気の夏野菜の苗×5品種

自然農法センターのタネ販売サイト『自然のタネ』(https://shizentane.jp/)で大人気の夏野菜5品種をセットにしました。
皆さんの畑をあざやかに彩って下さい。



■ カロフル(中玉トマト)
オレンジ色はカロテンたっぷりのしるし、育てやすくてスタミナのあるの中玉トマトです
https://shizentane.jp/shopdetail/000000000085/ct9/





■ チャコ(ミニトマト)
裂果に強くプランター栽培から露地栽培まで幅広く楽しめる果色が濃く甘いミニトマトです
https://shizentane.jp/shopdetail/000000000028/ct9/










■ バテシラズ3号(キュウリ)
とにかくバテない、枝も実もしっかり育ってたくさんとれるキュウリです
https://shizentane.jp/shopdetail/000000000016/ct8/










■ 黒小町(ナス)
猛暑でもツヤツヤ、勢い良く育ってしっかり収穫できるナスです
https://shizentane.jp/shopdetail/000000000032/











■ 信州みどり(ピーマン)
濃緑色でツヤがよい信州生まれの中形ピーマンです
https://shizentane.jp/shopdetail/000000000083/ct18/







  • ご購入申込み方法

以下サイト(自然農法センター 公式サイト)の「ご注文フォーム」からお申込み下さい。

https://www.infrc.or.jp/seeds/9640/#kateiplug


※ 1セット(50苗)税込19,800円+送料

※ 締切:2024年2月28日

※ 300セット限定のため売切れ次受付終了になります



  • 自然農法センターのタネ?

長野県松本市を拠点として全国に自然農法・有機栽培の技術開発と普及を進める自然農法センターが開発、販売しているオーガニックのタネです。

自然農法の考えに基づいて養分供給を抑えた環境下で育成・生産されたタネは、少ない養分でもしっかりと育つ傾向があります。

農薬不使用、日本国内で品種育成し生産される自然農法センターのタネは、自然と土、品種の力を活かしたヒトと自然に優しいアグリライフを提供し続けています。


 特徴

・日本国内での品種育成と種子生産

・化学肥料、農薬不使用

・種子消毒なし

・遺伝子組み換えやゲノム編集なし

・60品種以上のラインナップ


 自然農法センターのタネ販売サイト『自然のタネ』

 https://shizentane.jp/


  • (公益財団法人)自然農法センターについて

正式名称:公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

主たる事務所:長野県松本市波田5632-1

設立日:1985年11月13日

事業内容:自然農法の栽培技術開発をベースとして、栽培技術の普及と種子開発頒布などによる持続可能性の高い「農」の拡大と「農」と繋がり続ける社会作りへの貢献

会社HP:https://www.infrc.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人自然農法国際研究開発センター

1フォロワー

RSS
URL
https://www.infrc.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
長野県松本市波田 5632番地1
電話番号
0263-91-1011
代表者名
黒田 達男
上場
未上場
資本金
-
設立
1985年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード