社内DX推進のための動画活用ウェビナー「Vrewを活用した簡単マニュアル動画制作」に登壇いたします

株式会社ザッツイット

ライブ配信サポート事業を主体とする株式会社ザッツイット(神奈川県横浜市、代表:⼈⾒伸之介)は、AI動画編集ソフト「Vrew」を運営するVoyagerX様が主催する社内DX推進のための動画活用ウェビナー「Vrewを活用した簡単マニュアル動画制作」 に登壇いたします。

■セミナーについて

会社のDXでこんな課題をお持ちではありませんか?

・マニュアルや手順書を作っても、誰も読んでくれない
・社内の知識共有に時間がかかりすぎている
・動画を作りたいけど、編集が難しそう…

この度、企業のDX推進担当者様向けに、マニュアル作成や社内コミュニケーションを効率化する動画活用についてのウェビナーを開催いたします。

<セミナーの見どころ>
・効果的な動画構成の作り方
・視聴者を引き付けるナレーション手法
・Vrewを使った効率的な字幕付けのコツ
・社内マニュアルに最適な撮影テクニック
・動画活用による業務効率化の具体例

さらに、実際にVrewを導入している企業様から、導入事例や成功のポイントについてもお話しいただきます。質疑応答の時間も設けておりますので、現場での具体的な課題についてもご相談いただけます。

■ 概要
 タイトル:社内DX推進のための動画活用ウェビナー 「Vrewを活用した簡単マニュアル動画制作」
 日時:2025年2月20日(木)18:00-19:30、2月22日(土)14:00 – 15:30
 場所:オンライン開催(Zoomウェビナー)
 定員:100名
 参加費:無料

<応募方法>

以下の申込フォームより応募ください。

https://t1gswiyl9o4.typeform.com/to/SSPCiPKS

■会社概要

株式会社ザッツイット

設立:2020年7月

代表取締役 :人見 伸之介

事業内容: ライブ配信現場でのサポートエンジニア事業 ■OBS(Open Broadcaster Software)に関するスクール運営事業 その他、SNSコンサルティング事業、映像制作事業、WEBライティング事業 など

・コーポレートサイト:https://thats-it.co.jp/

・YouTubeチャンネル「ひとみマンのOBS学校」運営:https://www.youtube.com/@Hitomiman

■登壇者:代表紹介

人見 伸之介 / Shinnosuke Hitomi

「ライブ配信を社会インフラ化する」「誰もが思い描いた配信を実現できる社会を作る」を理念に日々活動中。
<経歴>

早稲田大学商学部を卒業後、三井住友信託銀行グループにて法人向けクレジットカード・決済システムの推進を担当。

その後、ライブ配信プラットフォーム会社にてライバーマネジメントや番組制作、コミュニティ運営などを担当。

フリーランスとしても活動し、株式会社ザッツイットを設立。ライブ配信の現場サポートからコンサルティングまで幅広く活動中。
<メディア出演歴>
 渋谷クロスFM(ラジオ) / 金沢シーサイドFM(ラジオ) / 東京MX「5時に夢中」(データ提供)etc
<SNS>
 YouTube:ひとみマンのOBS学校(登録者14,000名)にて、ライブ配信ノウハウを1,200本以上継続投稿中。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ザッツイット

3フォロワー

RSS
URL
https://thats-it.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区北幸二丁目10番地48 むつみビル3F
電話番号
080-6542-3543
代表者名
人見伸之介
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年03月